番号・名称 年 代   構造等
036 与杼神社拝殿 慶長12年(1607) 桁行二間、梁間一間、一重、入母屋造、妻入、こけら葺
与杼神社拝殿 (撮影:2009-11) 与杼神社拝殿 (撮影:2009-11)
       
       
       
       
特徴等

与杼神社 (よどじんじゃ) はこの地区の産土神 (うぶすながみ) として崇敬されている神社で、もとは近くを流れる桂川右岸にあったが、明治期に河川敷の拡幅工事に伴い現在の淀城址内に移された。拝殿は桁行二間、梁間一間、入母屋造、こけら葺の社殿で、地覆石上に地長押を廻らして床板を張り、天井は格天井、妻飾りは木連格子とする。旧舞殿で、簡素ながら落ち着きのある社殿である。
参考資料:與杼神社由緒書
/国指定文化財等DB(文化庁)
2018-3-30

与杼神社拝殿 (撮影:2009-11) 与杼神社拝殿 (撮影:2009-11)
リストに戻る
リストに戻る
    京都府の重要文化財建造物         2018-2-1 現在