白山 (2)

2020年10月19日(月)~20日(火)
(洛西オヤジ No.273_2)

小屋泊まりの男性とシャッター交換(初めて言葉を交わします)


2020年10月19日(月)~20日(火)   洛西オヤジ

アクセス:
・湖西―敦賀IC-福井北IC-中部縦貫道大野IC-R157-白峰―市ノ瀬ビジターセンター 別当出会い登山者用駐車場

コース:
・10月19日(月)
別当出会いー砂防新道―エコーラインコースー室堂―白山荘(冬季用)宿泊


・10月20日(火)
室堂―御前峰―室堂―観光新道―別当出会い駐車場

■冬季の(10月19日現在)白山の状況
・市ノ瀬からのシャトルバスは運行終了それに伴って室堂の宿泊センター南竜山荘も閉鎖で後は冬季避難小屋バージョンになります。
・各避難小屋も水、トイレ、いろいろ状況が変わりますので確認が必要です。なほ帰ってからネットで気が付いたのですが、室堂ビジタ―センターが(10月16日閉鎖)となった17日、今年初めて平瀬―大白川湖公園線が開通しました。どおゆう事やねん岐阜県と石川県仲が悪いのかなあ~、もう少し先に気が付いていたら平瀬道で入りたかったな~(冬季は又閉鎖)


 初心者オヤジ予定したルートは野暮用が入り断念、あきらめて毎度おなじみのルートを2日かけてゆっくりまったり、晩秋から初冬の白山でした。

             ******************************************    

■10月20日

 やはり寒さは相当なものですが、何とかそれなりにとゆうかもちろん熟睡とはいきません。二階の気配で目が覚めました、3時過ぎです、どうやらテントの男性みたいです、山頂なら日の出は6時ごろ、早すぎますね~、別山あたりへ行くのでしょうか、入り口の扉をゴトゴトと大きな音が闇に響き開けて出ていきました。

 結局顔も見ず声もかけず年齢もわからずの人でした、オヤジはもう少し寝ようと試みますが、なかなか寝つけません、寒さがますます厳しくなってきました。ウトウト、4時前に起きて身支度をして先ずは軽く食事、カロリーメイトとコーンポタージュ、サブリュックに手回り品詰め込みゴトゴト扉を開けて外に出ます。寒気が身を包みますが思ったよりはマシです。もう一人の男性も10分ほど先に出ていきました。

 時刻はもう5時を回っています、日の出は6時過ぎです。ゆっりヘッデンを点けて山頂に向かいます。5時45分ごろ到着~、先行の男性と初めて言葉を交わします。神戸から来ているとのことですが、先ずはシャッター交換して日の出を待ちます。まつこと約10分ほどでしょうか、ちょうど南アルプス連峰真ん中あたりから(北岳?間の岳?)あたりからの御来光です。

5時過ぎに参道にとりつきます 5時45分ごろ山頂奥の宮到着~

 それほど寒くはないです、明るくなってきた山頂で暫し朝の眺望を楽しみます。その時に単の男性が到着、南竜を4時前に出てきたとゆう奈良からの若い男性です。先の小屋の男性は御池巡りをしますと降りて行きました、奈良の男性もこの後、お池巡りをして南竜に戻り、別山往復して南竜から今日下山の予定とゆうことです。

御来光です オヤジは室堂にヨタヨタ戻ります

 いや~若いパワーはすごいですね~、しかしその割には山頂で余裕かましていますな~、別山までの登り返しを知っているオヤジは(大丈夫かなあ~)と思いますが、まあ初めての白山らしいのですが、何とかなるのでしょう、あまり余計なことは老いぼれは口出ししません。

 オヤジはもちろん(御池回るのやろな)いえいえもう室堂に参道を戻ります(なんじゃへたれ、時間あるやろが)いえもう飽きたし、この時期いつものお花畑も冬支度で花もない、し老いぼれは老いぼれらしくヨタヨタと又真っ暗な小屋に戻って、(なんか鳩小屋みたいやなあ~)(なんのこっちゃわからん人多いやろなあ~)暗闇の中でコーヒなどを沸かして、それはそれで中々乙なものです。(何イチビッテるのやあ~)リュックを作っていると、ゴトゴトと戸が開いて御池周りをしてきた男性が戻ってきたみたいです。

 暗闇の中での会話「早かったですね~」「はい何もないので歩くだけでした」「これから下山ですか」「南竜によってから、別当出会いに降ります」南竜によっても特別何もないけどな~と思いますが、ここでも老いぼれは「そうですか、どうせなら天気がいいので、展望歩道で南竜に降りられたらどうですか」「いやエコーラインでと思っています」「そうですか、お気をつけて」すべて暗闇の中での会話です。

初冠雪の名残を見ながらヨタモタ 振り返れば、おー良い天気になってきました~
小屋に戻ります さ~下山しましょう

 ある程度リュックを作り念入りに忘れ物が無いか確認(そりゃそうです、真っ暗の中の作業ですから)表に出ます。こんなに明るいものなんや、お日様ありがとうございます。(何ゆうてんねん、老いぼれが気持ち悪いのや~)再度リュックを作りなおしてさ~チンタラ戻りましょう~。

 チンタラチンタラ下山です、時刻は8時を回っています、ちょうど老いぼれがヨタヨタ降りるのには良い時間です。弥陀ヶ原を抜けて黒ボコ岩分岐、毎度のワンパタ~ン、下山は観光新道へ(皆さんもう飽きた~ゆうたはるで~)まあしょうがないのです。お付き合いください。大野、勝山方面には雲海が出ています。そういえば最近大野城は雲海をアピールしていますね~。登山道の真ん中で、タカネマツムシソウですか、うわ~感動!頑張っています、花はこれだけでした。馬のたてがみ急斜面を下り、殿ヶ池避難小屋(そうか~環境庁かー国立公園なんや)あたりから登ってくる登山者と、ボチボチと出会います。やはりあえて登ってくる人もいるのですね~(ガンバッテください!)(他人事みたいにゆうとるな~)

先ずは 弥陀ヶ原に お馴染み黒ボコ岩分岐、右観光新道へ
シーズン中は花々が沢山みられる登山道のポイント 大野、勝山方面には雲海が出ています
タカネマツムシソウですか 新しく建てられたみたいです
殿ヶ池避難小屋 おなじみ岩くぐり

 毎度おなじみで、取り立ててご案内することもありません、小屋から振り返ると、いや~急登ですなあ~かおり御大よくぞいかれました~脱帽―。チンタラ、チンタラ、岩くぐりで半分、青いお空がきれいです。(気持ち悪いのや!)しんどいなあ~ヨタヨタ、モタモタ。白山禅定道分岐です。左下別当出会い方面に急下降です。この辺りから別当出会いまでが、秋だ!が続きます。

砂防新道では見られませんでした 白山禅定道分岐です
別当出会いまで、秋だ!が続きます 秋だ!が続きます

 正午前に別当出会いに戻ってきましたあ~、少し早いですがバス停休憩所でゆっくりとラーメンタイム致しましょう。朝は軽めで済ませたのでおいしかったです。昼食を済ませて駐車場に戻ります。笑ったのは駐車場は第一第二の2段になっていて、一段目の駐車場であれ~俺の車?私の車?うちの車・(なにゆうてんねん)あれへん!どないした、盗られた、(誰もあんなボンコツ盗らへん!)もう一段下の駐車場でした。(まあ盛大やっとり、阿保かあ!)これもやはり慣れない」駐車場に停めたからです。(知らん、しらん、)

別当出会いに戻ってきました~ 駐車場に降りてきました~

 さて市ノ瀬から白峰の毎度の総湯へ、そうそうその前にとうげみちさんが、この夏別当出会いに先ず車を停めて市ノ瀬三ツ谷まで歩いて戻られて、杉峠に登り返されています、その距離を実感、尋常ではありません、よくぞ思いつかれていかれましたとゆうか、思いつかれたのがすごいです。脱帽いや、そんなの通り越してあんたは(すんません)超人かあ!です。所でいやな予感がしていましたが、案の定また総湯火曜日定休日の看板が(覚えとかんかい)あ~あ仕方ありません。

総湯定休日 あああ~又かい 恐竜街道を走って帰ります~

 大野の三セクであっ宝らんどの施設でサウナも入り、約1時間ゆっくりと休憩して又チンタラ戻ってきました、ちょっと長湯の油断して、湖西の停滞につかまり帰宅は19時を回ってしまいました。まあ前回の御前様2時半よりはましでしょうか、毎度の歩きで新鮮味に欠けますが、それなりに深まる秋と初冬の室堂を堪能させてもらいました。       感謝 感謝。



【 記:洛西オヤジ 】