北アルプス 前穂~北穂(番外乗鞍) (2)
2018年10月15日~17日

親父の山歩き報告(NO.196)
初心者オヤジやっとなんとかちょっとだけ山旅に行ってきました
今回も様々な出会いがありました
奈良の男性グループに助けられながら
なんとか歩いてきました
冥土の土産にあこがれの氷壁の宿にも泊まってきました。
(たいそうなやっちゃなあ~)


なんとかとうちゃこ?
北穂


2018年10月15日(月)~10月17日(水)     洛西オヤジ

アクセス:
・前日に毎度おなじみ名神―東海北陸道―飛騨清見インター平湯安房峠道路入り口駐車ペースで車中泊
・翌朝あかんがな駐車場に(誰もあかんだなとはいわない、ホンマ難儀な駐車場)移動。シャトルバスで上高地入り


コース:
▼10月15日
・上高地―河童橋―前穂岳岳沢登山口ー岳沢ヒュッテー重太郎新道―紀美子平=前穂高岳往復ー釣り尾根―奥穂高岳―穂高山荘(宿泊)

▼10月16日
・穂高山荘―涸沢岳―北穂高岳―涸沢―沢コースー本谷橋―横尾―徳澤園(宿泊)

▼10月17日
・徳澤園―明神館―明神池―自然探勝路―河童橋―上高地バスターミナルーシャトルバスであかんがな駐車場 ・午後:ほおのきバスターミナルに駐車―シャトルバスで乗鞍畳平―天候悪化のため山頂(剣ヶ峰はあきらめ)ほおの木バスターミナルに戻る





■10月16日。

 結構前夜は遅くまで奈良の奥駆けの話などして遅くなりました。5時過ぎに起き出し、表を確認、よしよし今日はなんとかまともにご来光を見られそうです(お前ご来光好きやね~)。もちろんです日本人ですから(関係ないとおもうのやけんど)予定どうりご来光が見られ涙するオヤジです(嘘つけ白々しい)。

 そのあと計ったように「朝食ができましたあ~」この小屋で朝食何回目かなあ~。さて今日は下山です。奈良の皆さんは今日帰られるとゆうことで山荘から直接涸沢に降りるとのことです。オヤジはもう少し頑張って涸沢岳から北穂に向かって北穂から降りる予定です。例によって一期一会の山歩き、奈良の皆さんのお名前や会社名などは聞きませんでしたがOKAOKAの宣伝だけはさせてもらいました。

 また奥駆けなどでお会いすることがあるかもしれません、お世話になりました。さ~今日も天気は良さそうです、目の前にそびえる涸沢岳にまずはチンタラです。朝一番のヨレヨレ歩きでも15分ぐらいで山頂に到着です。

久しぶりに本格的なご来光です ご来光
出発?(おもろいカッコやなあ?さむいのかい) 目の前の涸沢岳にまずはヨタヨタと
涸沢岳とうちゃこ? 前方北穂その後ろに大キレットと槍ヶ岳
またいけるかなあ?

 槍が大キレットのかなたに見えます。またいけるかなあ~それよりもここから北穂までの稜線が中々厳しい歩きです。大キレット延長みたいなもので老いぼれには厳しい試練、今回のハイライト(たいそうなことはないのですが、ちょっともり上げるために)やはり2時間半以上かかって北穂にとうちゃこ~。

 途中のへっぴり腰での歩きはみっとなくて報告なし!(無様な格好でしがみついていたんやろ)ご明察!今回のシャッターは初めて北アルプスの稜線にきましたあ~、とゆう若者に(途中おいぬかれています)依頼、すごいね~初めてのキレット歩きですよ。「思ったより厳しいところでした」とのことですが余裕しゃくしゃく将来頼もしい岳人になるでしょう。

 足元の北穂の小屋にもよりたかったですが、あの強烈な小屋から直接の下山はもう無理です、展望をしばし楽しんでもと来た分岐に戻りテン場ルートと呼ばれるコースで涸沢に下ります。ちなみに奥穂(穂高山荘)へのルートはパノラマコース、ザイテングラート?なんやわかりませんがと呼ばれています。どちらも直登になるのでしんどいことです。

ヤバそうな、北穂に向かいますが怖いなあ? 足元に北穂の小屋
クラッシックの流れる中での
夜食はまだ健在とのこと
テン場ルートで涸沢に降ります。 涸沢ヒュッテが見えます
もうテント合戦は終わっています

 もうテント合戦村と呼ばれる涸沢のこの時期の名物風景はみられません。カールの紅葉は終わり初冬の風情です。名残りのナナカマドの実が1~2週間前の華やかさを忍ばせます。

 涸沢ヒュッテ到着は正午を回ってしまいました。今回は徳澤泊りなので上高地最終バスを気にしなくてよいので、ゆっくりテラスでラーメン炊いておもちも入れて(最近そればっかりやな)、ここはだれでも水が使えるので(もちろん飲料もできます)ありがたいです。静かな晩秋の涸沢の雰囲気を満喫、しかしあまりゆっくりしているとまた徳澤園につくのが遅くなるのでヨタヨタと出発です。

もう晩秋ですね?
ナナカマドの実がいじらしく残っています
定番のカールの風景
涸沢ヒュッテ 涸沢ヒュッテのテラスで
後ろの小屋は涸沢小屋

 徳澤までオヤジの歩きだと3時間半以上かかります。以前上高地の最終バスに間に合わすのに必死に歩いた苦い経験があります。普通涸沢から上高地バスターミナルまで5時間ぐらいでしょうか、オヤジなら6時間近くかかるかもしれません。

 まあ今日はゆっくり降りるほど錦秋の本番に近ずく風景を楽しみながらヨタヨタチンタラ、もちろんパノラマコースなどとゆうしんどいコースではなく定番沢コースで本谷橋を渡り横尾大橋を渡りアルプス街道を徳澤にチンタラです。

少し降りると秋が復活してきます 本谷沢
槍はパノラマコースに行かないと見えません
秋が秋だ秋やんか(なにゆうてんねん) 槍沢を歩く登山者が見えます
やっと本谷橋が見えてきました 涸沢?横尾の中間点ぐらい
ちゃうやんかあ!横尾までのほうが長い? きれいやなあ?見とれてたらあかん
本谷橋を渡ると歩きやすくはなります やっと到着横尾大橋

 恒例になりましたモンキー王国の(そんなんあるわけないやろ)皆さんの出迎えを受けて1時間で徳澤薗に到着、隣の食堂でラーメンは何度も食べたことはありますが、文豪井上靖様の(丁寧すぎる)定宿には初めて入らせていただきます。

きれいになりました横尾山荘 アルプス街道ひたすら徳澤へ
もう最近の定番ショットになりました
ポーズとってくれます
徳澤園にとうちゃこ?

 きれいなおねーさんが出てきて「オヤジが「京都の洛西オヤジです」(本名やろが)ま~ええがな、とゆうと「洛西おやじさま、お待ちしておりました」と言われ、でれ~となるオヤジ、あまり山小屋で(山小屋とちゃう)お待ちしておりましたなどと、きれいなおね~さんから言われたことがないので、靴の紐ほどくのもうまくほどけません(たいそうなやっちゃな~日々の生活環境がばれるなあ~)。

 部屋は相部屋、と言ってもカプセルホテルみたいな感じで、布団一枚に2~3人とゆうことありません。オヤジは上部のスペースでしたが、ラッキーなことに向かいのスペースが開いていたので荷物をそちらに置くことができました。どうやらそこだけが空いていたみたいで、ほんま超ラッキ!。

ちょっと山小屋とゆう雰囲気ではないです
(山小屋ちゃうゆうのに)
ガレ本物でっせ(ほんまかい)
知らん!ええかげんな
きれいなおねーさんのいやはるフロント
デレ?(あほか)
スマホ充電スタンド(至れり尽くせり)

 食事はさすがに2回目19時「それまでごゆっくりお風呂に入ってお過ごしください」「はいはい」でれ~(情けないやっちゃな~)。お風呂はそれほどでもない小さな浴槽ですが白濁のいい泉質、食事は飛騨牛(ちょっとだけですが)イワナの塩焼き、これだけでも高い京都あたりのお店だと**+¥ぐらい取られるで~(わかった、わかった、さっさと寝んかい!)ハイハイすんませんおやすみなさい。



                             【洛西オヤジ記】