南アルプス 聖岳~光岳(てかりだけ)(1)


南アルプス最南端沢山の出会いがありました
山好きの強者ぞろい、マニアックなコースです

初心者オヤジテント担いで従走はこれが最後かな~
親父の山歩き報告(NO.152_1)


 
聖岳山頂


2017年8月2日(水)~8月6日(日)    洛西オヤジ

アクセス:
・名神高速ー中央道ー飯田山本ーR151-R152-下栗遠山川沿いの県道ー北又渡大橋登山者用駐車場(オヤジの下調べ不足)
・相変わらずええ加減な説明ですが今回は特に難儀な事になりました、説明は本文で。


コース:

■8月2日
Am7時自宅を車で出発ー北又大橋登山者用駐車場ー徒歩易老渡登山口ー聖光小屋ーテント泊

■8月3日
聖光小屋ー西沢渡ー薊畑ー聖平小屋ーテント伯
■8月4日
聖平小屋ー薊畑=聖岳(往復)-上河内岳ー茶臼岳分岐ー茶臼岳小屋ーテント泊
■8月5日
茶臼小屋ー茶臼岳ー仁田池ー希望峰ー易老岳ー三吉平ー静高平ー光小屋=光岳・光岩(往復)ーテント泊
■8月6日
光小屋ーイザルヶ岳ー易老岳ー面平ー易老渡ータクシーで北又大橋駐車場まで




 こんにちは洛西オヤジです、諸般の事情でなかなか本格的に山歩きができずに天候までソッポ向いてしまい気分は沈むばかり、難儀な台風5号を気にしながらやっと念願の南アルプスの最南端、聖岳と光岳の二座に年金生活者定番のテント担いでヨタヨタと歩いてきました。


 ■8月2日

 何度も計画をしながら行けなかったコース昨年もほとんど行くところまで準備、駐車場の問い合わせなどしての矢先に諸般の事情で(おまえ事情がすきやな~)断念したコースです。この二座はなかなかアクセスが大変で(まあ南は何処もですが)本来は聖光小屋まで車で入れたのですが、ごたぶんにもれずに土砂崩れの影響で一般車両は北又大橋までしか入れないとの情報を昨年確認していたので聖光小屋まで2時間強の歩きになります。

 今回もその段取りで一日余分に日程をあけましたが、まずはゆっくり目の7時ころ自宅を出発、名神、中央道と車を走らせもちろんナビ頼みですR152の分岐の看板を見つけてやれやれ,そこからまだ小さな集落を通り(いや~日本は広いこんなところにも人が住んでいるのやあ!)、やっと北又大橋の駐車場に到着すると車が一台停まっているだけ、え~こんなんかな~、いくら平日でも天下の百名山の登山口やで~。

R152からの分岐
右のゲートに入っていきます
R152の分岐から40~50分問題の駐車場
(こりゃ停めるで)

 半信半疑ヨタヨタ準備、テン泊縦走の初日のスタートです。リュックが一番重い状態、林道歩きのウオーミングアップ汗が吹き出します、ものの15~20分ぐらいあるいたところで広い駐車場があり沢山の車が停まっています。アチャ~なんやこりゃ、やっぱしな~おかしい思たんや、ちょうど目の前のゲートを閉めている男性がおられます。

 話を聞くと、どうやら県か村の職員の方でやはり今年の5月まではオヤジが停めた北又渡の駐車場までしか入れなかったそうです。最新の情報を確認しなかったオヤジのチョンボです。男性も気の毒がっていましたが仕方ありません。ちょうどその時にタクシーが到着ゲート開けています。易老渡に下山者を迎えに行くとの事です。

 早速「スミマセン易老渡まで載せてもらえませんか」と聞くと「だめなんや規約で予約の人しか乗せられないのや」との事です。職員の人も「そうなんです、お気の毒ですがゲートの先は予約の人だけしかダメなんです」。は~なんやわけわからんのですが要は許可を得た車だけが易老渡まで(タクシー以外民宿の車など)予約の人だけの送迎をするとゆう規約なんでしょうか、まあ静岡側の東海フオレストの送迎車といい、なんやややこしいことです。

傍にある発電所みたい(看板見ていない) 北又渡大橋を渡って
え~なんやここまで来られるのやあ! 今年の5月にできた新しいゲート

 まあ仕方ありませんもともと2時間以上の歩きを覚悟してきたのですからチンタラ、ヨタヨタ林道歩き、最深聖光小屋を目指します。

 北又渡大橋から易老渡まで2時間さらに半時間かかってやっと聖光小屋に到着、(は~たるかったあ!)小屋はオーナーさんが2年ほど前に亡くなり後を継ぐ人がなく閉鎖、ただ公共のキャンプ施設があります。

チンタラ、チンタラ、河原に沢山咲いています
なんやジキタリス?
しょうもない写真のせるな!(退屈やもん)
やっと易老渡登山口
まだ30分以上先や~は~
聖光小屋手前の発電所
もうちょっとやー
やっと着いたあ!正面が聖岳登山口 聖光小屋閉まっています

 ビックリしたのはトイレも炊事場も電気が点きます。最近はほとんど使われていないみたいで、なんかゴーストキャンプ場、さすがのオヤジもちょっと気味が悪いとゆうか(うそつけ、やりたい放題して施設の中にテント設営して)、おまけにドコモの通信衛星公衆電話まであります。

 もちろん使用可、ただ水は飲用できませんとゲートのところで出会った県か村の職員さん(?)から聞いていました。どうも此処の様子を見に来ていたみたいです。確かに炊事場の水は出ることは出ますが濁っているとゆうか、違和感があります、少し離れた水場に蛇口がありどうもこちらの方がマシみたいで一応沸かして使用することにしました。

それにしても、もったいないな~
立派な施設です
なんちゅう事するのやあ!怒られるで!

 それにしても静かとゆうか誰もきませんね~。夏休みなのにね~結局翌朝出発するまで誰も来ませんでした。オヤジの貸し切り状態、トイレもあるし、一応炊事場で洗顔できるし、いや~最高、最高。もっとラッキーだったのは夜中にものすごい雨が降りました(ホンマかい、悪運が強いやっちゃな~)いや~星のリゾートホテルみたいなものですよ(大層にゆうなあ)。

 ちょっと心配したのはこれだけの施設でオヤジ一人、熊が餌をあさりにこないかな~と思いましたが、来たら来た時のこっちゃ、一応小屋に合った角材みたいなものを傍に置いて寝ることに(寝てるとこ襲われたらどないすんねん)。その時はその時許してください、お助けくださいと熊に情けを求め(しょうもない事ゆうてんとさっさと寝んかい)は~いお休みなさい。

                             【洛西オヤジ記】