六甲山 (高座の谷 / 有馬温泉)
(GW 人の波に揺られて山頂へ)

六甲山山頂


2017年5月3日(水) 晴れのち曇り 森の旅人Mと嫁

コース:
JR芦屋駅~阪急芦屋川駅~高座の谷(ロックガーデン)~風吹岩~雨ヶ峠~本庄橋跡~七曲~六甲山山頂~魚屋谷道~有馬温泉





 ゴールデンウイーク最中に以前から嫁さんの希望であった六甲山へ二人で初めて行ってきました。目的は一汗かいての有馬温泉です。高座の滝から六甲山へは人気のコースで予想はしていたものの,多数の登山者でどこまで行っても人の姿がありました。楽な山道と歩き出すと急斜の岩場が続き体力勝負のコースでもありました。

 JR芦屋駅から高座の滝の最寄り駅である阪急芦屋川駅前に歩くと多くの登山者の姿があります。川に沿って住宅街を歩く,初めての道だが高座の滝・ロックガーデンの案内板が目立つようになるが先行する登山者の後をついて行けば高座の滝前に着きました。

JR芦屋駅 阪急芦屋川駅前
住宅街を上がって行く 高座の滝入口

 高座の滝前は写真を撮る人,休憩する人さらに次々とやって来る登山者で大賑わい。一服後に左側の坂を上って行く。ロックガーデンと呼ばれる急斜の岩場が現れ大渋滞が発生,20~30人の隊列が全く進まない。子供も含むファミリーに老若男女が岩場に取付いているので時間が掛かりそうだ。一旦進んでも,次の岩場でまた渋滞の列ができる。

高座の滝前 岩場では渋滞

 岩場を通り過ぎると鉄塔が現れ,多くの人が休みを取っている。続いて二つ目の鉄塔。嫁さんは歩くのが遅く後ろに人が付かれるのが気になり,人に道を譲るためどんどん抜かれる。この先で神戸市街を一望できる場所があった。この後は平坦道と石段が続きポイントの風吹岩に到着,大きな岩に多数の人が乗っている。

神戸市街を一望 最初の鉄塔

 今日はどこを歩いても前後に登山者の姿がある,初めて歩く道なのに緊張感は無い。緩い下り坂になり鞍部で小川を通り,坂を上って行く。嫁さんの口からせっかく登って来たのに下りになるともったいないと愚痴が出る。道路を横切りゴルフ場に入るため門扉を開けて入って行く,すぐに二つ目の門扉がある。ゴルフ場を抜けた後,急坂になりヒノキ林の一角で多くの人が休息をとっている。

風吹岩 ゴルフ場の門扉

 丸太階段が現れる。体が重く,登りがきつくなってくる。雨ヶ峠に到着。ここでも多数の登山者が休息や昼食を摂っている。東お多福山への分岐にもなっており本庄橋跡へは左に向かう。谷に下り渡渉後,分岐があり堰堤前の本庄橋跡を回り急な石段を登り堰堤横に出る。ここで昼食を摂る,脇を次々と登山者が通り過ぎる。

雨ヶ峠 本庄橋跡の堰堤

 谷に下りて渡渉,次は最後に待ち構える尾根登りの七曲,一部急斜もあるが全体に緩い坂道が続き安堵する。途中で満開のツツジを目にする。ようやく山頂手前の一軒茶屋に出た。地面に座り込む登山者が多い。近くの白いヤマサクラも満開である。道路の向かいにトイレがあり用を済まして六甲山山頂に向かう。コンクリート道の坂道を上って行くと広い山頂となっておりその北側に標識が立っていた。当然,ここも人が多く賑やかである。山頂からは展望が取れるが曇り空となり遠くの視界は良くない。

七曲へ渡渉 七曲の緩やかな登り
満開のツツジ 一軒茶屋
一軒茶屋のヤマザクラ 次々と山頂を訪れる登山者

 休息後,下山の向かう先は有馬温泉へ。山頂下の広場からしばらく小石の混ざったコンクリート道で始まるが,それも地道になり緩い坂を下って行く。下りでも次々と抜かされるがゆっくりとしたマイペースが続く。途中に立派な休憩所があり,ここで一休み後は無事に有馬温泉に下りることができました。

有馬温泉へは緩い下り坂が続く 休憩所

 有馬温泉では,当初予定していた日帰り温泉の入浴時間に間に合わず,結局一番人気と思われる「金の湯」に向かいました。浴場前には多数の人が順番待ち並んでいます。待ち時間男性30分,女性50分となっていましたが,二人とも比較的早く入浴可能となり汗を流すことができました。その後は観光客で賑わう温泉街の店に寄りながら神戸電鉄有馬温泉駅から帰宅しました。

有馬温泉の登山口 金の湯玄関


                           【 記: 森の旅人M】