とっしーのひとり言

第8回 「卒業式」

ご無沙汰でした。ちょっと前の話になりますが卒業式シーズンでしたね。今年は「国旗・国歌法」が成立して話題になりました。自分の高校はどうだったかなと思いパンフレットを引っ張り出して見たところ君が代は歌っていませんでした。そう言えば日の丸もどこにも無かった気がします。あれって公立の学校だけっぽいですね。なんか国旗だの国歌だのと騒ぐようになってから余計卒業式がややこしくなっているような気がしました。僕らが小中学生の時は誰も何も気にせず当たり前のように君が代を歌っていたような気がします。それをややこしくするから歌うのを拒否して座っている生徒とか出て来たと思います。何か反発したい年頃ですもの。実際私でも特になんの理由も無く面白そうだからという事で歌わないような気がします。もしくは逆に大声で歌ってやるかもしれんけど。

 私の高校の卒業式は第1部である卒業証書授与式と第2部である祝賀会とに別れていました。第1部での卒業証書授与は一人一人壇上で校長から証書を手渡され握手をするという形でした。一学年約二百人という小人数の学校だからできた事だと思います。

 第2部は生徒が企画運営する各学年の趣向をこらした出し物の時間でした。一、二年生の時は学年全体でひたすら卒業生を感動させて泣かす事を目標としてメッセージを送りました。本番では自分達自身も自然に涙が込み上げてきました。正直一年生の時に二つ上の先輩の卒業式で涙が出るとは思ってもみませんでした。寮を含めて上級生との交流が多かったからだと思います。

 最後は「ハレルヤ」を全員で四部合唱です。これは伝統なのですがすごいですよ。メチャメチャ練習しました。毎年一年生には二年生が指導して学校全体で取り組みます。特に二年生の時のハレルヤは体育館中にビンビンに響き渡り歌いながら鳥肌が立ちました。きっと卒業生にも感動を与えられたと思いました。

 結局卒業式は送る側ならば感謝とお祝いの気持ちを表現し、送られる側ならば思い出に残る素晴らしい卒業式であれば良いと思います。何かややこしい事で形式を勝手に変えられたり、何かを強制されたいって言うのは嫌ですよね。主役は自分達生徒なんですから。

 皆さんの卒業式はいかがでしたか?


第8回 「卒業式」に関するご意見・ご感想などをこちらまでお寄せ下さい。

氏名(ほなネーム)

ホームホームへ戻るホーム