私の日記(平成21年2月)

月2日(月)
 スーパーボウルをTV観戦する。昨晩はケーブルTVで昨年のスーパーボウルを放映していたが、今年も去年に劣らないほどの素晴らしいゲームだった。観るスポーツはアメフトが最高だ。スーパーボウルは、日本では月曜日の午前中になるので、サラリーマン時代、リアルタイムで観れないのが非常に悔しかったという記憶がある。

2月3日(火)
 今日は節分、近所の成田山の豆まきには吉田栄作などNHKの朝の連ドラの出演者が来ていたそうな。明日にゴルフの予定が入っているのに、ゴルフ練習や卓球に少し全力投球し過ぎた。疲れが残っていなければいいが…。

2月4日(水)
 きさいちカントリークラブでのゴルフ、昨日は雨が降っていたが、今日は2月とは思えない暖かさでゴルフには絶好の気象状況だった。ドライバーは絶好調だったが、パターの精度が悪く、梅・松コースで53+50=103という成績だった。今日は、崖越えのショートホールでM氏が打ったボールが途中の木に止まるという珍プレイがあった。

2月5日(木)
 前回の診察から3ヶ月経ったので、母を病院(脳神経外科)に連れて行く。認知症の改善はあまりないが、歩行はかなり改善されたことを話すと、次回(3ヵ月後)にCTを撮った後、対応を考えましょうということになった。大阪の街を少し散策してから帰ってきた。

2月6日(金)
 外貨が急騰し、やっと益が出るところまでやってきたら、午前中、今度は下がり始めたので、益がなくなるのを恐れて決済した。夜の米雇用統計発表後の波乱も予想されたし…。しかし、米雇用統計は良くなかったにもかかわらず、ドルもクロス円も全ての外貨が上昇。訳が分からない。もう悪材料に慣れっこになったということか。結局、大きな利益をとり損ねた。去年から私の判断は誤ってばかりだ。

2月9日(月)
 最近、ゴルフスクールメンバーの周辺では、親御さんの病気・介護などで参加出来ない人が多くなってきた。そんな中、お子さんの中学受験も終わったN氏の復帰戦となったゴルフクラブ四条畷でのゴルフ。練習も全然していなかったというN氏はその復帰戦で初の90台を達成した。あの実力で今まで90台が無かったというのも不思議な気もするが…。私は、ドライバーショットが絶好調でコツを掴んだと思っていたら、12番ホールでOB+アンプレイアブルで10打をたたき、結局54+49=103という成績だった。、

2月11日(水)
 来週の日曜日は、父、弟とも所用があるので、変則だが祝日のこの日に実家へ帰り、父と三人麻雀をする。父は退院時の血液検査で肝臓の数値がよくなかったが、12月のかかりつけ医での検査では、改善されていたという。話だけでは信用できないので、弟と二人で検査結果を見ると、確かに中性脂肪を除いては改善されていた。ということでお昼に父は久しぶりにビールを飲んだ。それがよくなかったのか麻雀は父の大敗という結果だった。

2月14日(土)
 午前中、マンション管理組合の理事会。当初に比べると、理事会の欠席者が目立つようになってきた。修繕積立金の値上げのための臨時総会の段取りを決めたり、時期役員予定者を選定したりした。

2月17日(火)
 午前中、ゴルフ練習に行く。ドライバーは打つこつを捕まえたようだ。問題は3番ウッドとパター。ウッドはどうしてもスライス気味になる。午後の卓球、定刻の1時を過ぎても誰も来ないので、今日は寒いから皆さんお休みかと、卓球台を片付けかけたら、一人、二人とやって来て、結局四人で卓球をした。昨日の暖かさが嘘のように今日は極端に寒く、めったに降らない雪が舞った。でも昨日の暖かさで花粉が飛散しはじめたか、花粉症の症状が出始めた。今年は、花粉の飛散量が多いとか、期間が長いとか、花粉症患者にとってはあまり良くない年のようだ。

2月18日(水)
 朝早く、地震があって結構大きな揺れだと思ったが、枚方市は震度1ということだった。マンションではあるが高層階でもないのに…。

2月19日(木)
 個人の所得税の確定申告と会社の法人税・法人府民税・法人市民税の申告に税務署や府・市税事務所を回った。また、法人府民税・法人市民税の均等割分も納付した。これで、会社関係の業務は一応ケリが着いた。もうこれでしばらく大阪の街に来ることもないだろう。

2月22日(日)
 家族麻雀、前回大敗した父は、今日はお昼にビールも飲まず、麻雀に集中した結果、チョンボは1回あったけれど、一人勝ちの大勝利であった。この執念、今年で米寿を迎える父であるが、当分、心配はいらないようだ。私は1度もプラスがなくて大敗である。昼食後、母に百人一首をしようかというと「うれしい」と言って嬉々と答え始める。少しの努力でそういうことは出来るのに父はしようとしない。一時が万事である。

2月23日(月)
 愛車を車検にだしたが、代車は頼まないので木曜日までは車がない。今週は雨がちとの天気予報なので、少し不便かもしれない。先週、ポンド円の売りポジションを持ったら、朝方から下げて、もう少しで益がでそうだという直前で反転、高騰した。それも夕方からはどんどん上がるのである。特に材料もないのに意味が分からない。絵に描いたような不幸である。夜、姪から電話があった。大阪のマンション管理組合では管理費節減のため、管理会社を替えるということが検討されているという。枚方のこのマンションでも、修繕積立金の値上げを検討しているんだから、併せてそういうことも検討すべきだろう。

2月24日(火)
 雨模様で車もないので、今日はゴルフ練習はやめにした。午後の卓球は常連のYさんが骨折したとかで当面参加を見合わせるという。そういえば、この卓球参加者には病気になったり怪我をしたりする人が結構多い。今日はまたU氏に2勝3敗と負け越し。卓球に途中参加のO氏が、外貨がどんどん上昇しているという情報を持って来たので、それが気になって卓球に集中出来なかった。

2月27日(金)
 雨のため予定されていた牧野でのゴルフは、早々に中止を決定。阪奈カントリーで予定していた別組もゴルフ場まで行ったらしいが、雨が止まないのでキャンセルしたそうだ。久しぶりのゴルフの予定だっただけに残念だった。