9月1日(月)
会社へ出勤して、外国為替市場を確認すると、外貨は先週から窓を開けて下がっていた。今までの動きと月曜日に暴落することが多いので、先週の金曜日にポンドの売りポジションを持とうと思ったのに、なぜか月曜日まで待ってみようと思ってしまった。まだまだ下がるように思うので、今からでも売りポジションを持ってもいいのだが…。今日の帰り、ショッピングセンターの前で、車椅子に乗った年配のご婦人から、道路を渡ったところにある病院まで送ってもられませんかと言われた。最近は、母を車椅子に乗せることが多く、車椅子の扱いには慣れているので、快く承諾して車椅子を押してその病院まで送ってあげた。
9月3日(水)
1ヶ月ぶりのゴルフである。まあまあの感じでラウンドは進んだが、M氏が快調に飛ばすので、自分の調子がちっともいいように思えなかった。ゴルフスクールメンバーでは何人かが同じレベルで並んでいたが、M氏が一歩先にでたという感じで、80台も手の届くところまできている。後半は疲れて、結果50+55=105という結果に終わった。蒸し暑かったが心配された雨は降らなかった。
昨日、母の入院している病院から、主治医の話があるので明日来れますかという電話があり、夕方なら行けると返事しておいたので、それから車を飛ばして堺の病院へ。主治医の話では、来週にかけてリハビリをして、再来週あたりに退院を予定しておいて欲しいとのことだった。それだけの話ならよかったのだが、髄液を抜き過ぎた結果少し問題もあるようなので、しばらくは様子を見る必要があるとのこと。医師の話の聞いた後、母を見舞うと心なしか元気がないように見えた。その後、実家に寄って、父にもその辺の事情を話しておいた。帰りはなぜか高速道路を使わず大阪市内を通って帰った。恵美須町から堺筋に入ったが、懐かしい風景がそこにはあった。そしてわざわざ大阪のマンションの前も通って枚方まで帰って来た。
9月5日(金)
朝、外国為替市場ではクロス円が急落していた。遅いかもしれないと思ったが、少しでも益を取ろうと、ポンド円の売りポジションを持った。しかし、そのポジションを持った価格付近が底値で、後は大幅上昇となった。血の気が引いた。あまりもの大失敗に…。それに、ずっとクロス円は下降していて、ここで上昇に転換した可能性すらある。そうなれば、損失は計り知れない。上昇が余りにも急だったので損切りする余裕もなかった。
9月7日(日)
為替のことは忘れて、今日は牧野パークゴルフ場でN氏とゴルフ。なぜ日曜日かというと、せっかく、ここのフレンドリー会員になったので、普通なら料金の高い日曜日に、その権利を行使しないと損だという感覚でとったのである。二人だったので他の二人との組み合わせになったが、その相手がいいおじさん達だったので本当に良かった。それに二人乗りカートでフェアウエイ走行が出来たので快適だった。午後からは稲光と雷音の中、いつ中止になってもおかしくない状況だったが、なんとか雨も降らず、そのうち雷もどこかへ行ってしまった。姪の話によると、この日、交野市は豪雨だったという話だから、いつも利用しているきさいちカントリーならゴルフは出来なかったかもしれない。結果は、49+55=104という成績で、お山も河川敷も同じである。
9月9日(火)
3ヶ月ぶりのゴルフスクール復帰である。結局、スクールを休んでいる間、1度もこのゴルフ練習場に足を運ぶことはなかった。自主的な練習ってなかなか出来ない。休んでいる間に知らないスクール生が増えていた。午後からは夏休みも終わってマンションの体育館が自由に使えるようになり、久しぶりの卓球である。いい汗をかいて、爽快だった。急騰したクロス円だが、ここへ来て少し下がってきた。もっとも損が縮小したというだけの話だが…。
9月10日(水)
父の足の状態もゆっくりなら歩けるというので、車に乗せて、母の病院へ一緒に見舞いに行く。手術後、髄液を流し過ぎて障害が出たため、今度は流れにくく措置したためか認知症の度合いが入院以前と変わらないような状況で、父も私もガッカリである。実家へ帰って後、長期戦だなと父と話した。今までやってきたことがなんだか徒労のように思えてどっと疲れがでた。
9月13日(土)
午前中は、マンション管理組合の理事会と修繕積立金改定委員会という二つの会議に出席する。機関誌の夏季号の発行は少し遅かったこともあったが、発行し終わったと思ったら、もう秋季号の発行準備だなんて…。午後は、姪が大阪で賃貸マンション暮らしを始めるというので、引越し第一弾を手伝う。一人暮らしをした方が早く結婚相手を見つけようという気になるかもしれない。偶然だったが、引越し先のマンションは私の大阪のマンションの近所である。ある程度の荷物を運び、必要な家電製品を買いに行くのにも同行した。
9月15日(月)
弟と一緒に母の病院へ見舞いに行く。そして、退院が17日に決まった。認知症の状況が改善したとは言い難いが、とにかく退院である。その後、実家で父と三人麻雀、今日は私が大勝した。父も退院直後は認知症を心配したが、こちらはしっかりしてきた。
9月17日(水)
父にも同行してもらい、母の退院手続きをとる。約1ヶ月ぶりの我が家である。しかし、術後の合併症のせいか元気がなく、手術したことがよかったのか今のところよく分からない。本人も辛いだろうが、私も元気がでない。外貨は米国の金融安定化策を受けて急騰、ポンドの売りポジションを持っている私としては、この状況にも元気が出ない。少し利益が出ていたのに、まだまだ下がると待ってしまった。
9月19日(金)
台風が接近する中、阪奈カントリーでゴルフスクールメンバー4名が集合して、ラウンドするかを協議した結果、スタート前には雨が降っていなかったので、決行となった。しかし、直ぐに雨になり、前半の終わる頃は激しい雨となった。そのため、ハーフ終了後、再び協議した結果、台風も次第に近づいてくるだろうからとで中止を決定して未練を残しつつ帰ったら、その後雨は降らなかった。この頃はついていないことばかり…。
9月20日(土)
朝、父から母の具合が良くないとの電話があり、今日でも診察してくれるか病院へ聞いてくれと言うので病院へ電話した。当然、土日は休みで救急対応の外科の医師しかいないという。父に再度確認すると、そんな重篤なようでもなかったので、日曜日まで様子を見て、必要なら月曜日に病院へ連れて行くことにした。気分転換に散髪に行く。午後から、姪の引越し第二弾で、冷蔵庫など重いものを運ぶということで、甥にも手伝ってもらう。私のエクストレイルも後の座席を倒すと結構荷物が乗った。車は甥に乗って帰ってもらったら、堺の実家へ顔を見せたらしい。夕方から、大阪のマンションでNPO法人の理事会があり、正気で話をしているのかと思うようなつまらない議論をしていた。疲れたので大阪で泊まる。
9月21日(日)
大阪から一旦交野の弟の家に行って車に乗って堺の実家へ行く。父の話から母がどんなに重い症状なのかと心配していったら、便秘気味ということで食欲は確かになかったが、そんなにしんどそうでもなかったので、病院は予約をとってある木曜日に行くことにした。麻雀は私が再び大勝した。書斎にしてある部屋で古いパソコン(PC6001MKUSR、MSX2)でもゲームが出来るよう配置換えを行なった。特にMSX2はプロジェクターにも接続出来たので大画面でのゲームが可能になった。
9月23日(火)
姪の最終引越し日。しかし、荷物量の計算が甘くて1度に乗り切らず2往復することになった。家電もお昼過ぎに配達された。荷物も搬入し終え、夕方から、生活用品や食料品を近所のスーパーに買いに行った。食料がない不安というのを初めて感じたという。ガス会社に開栓の連絡するのを忘れ、お風呂に入れないというので、近所の銭湯を教えた。ここは大阪市内のど真ん中だが銭湯もあるのだ。
9月24日(水)
別に姪の引越しで重いものを運んだわけでもないのに、今日になって、部屋の中を歩いていた時、突然、背筋痛になった。来週の火曜日にゴルフのコンペがあるのに、どうしようと思った。本当にこの頃ついていない。
9月25日(木)
母を病院に連れて行くため、実家に行くと、少し元気になったように見えた。脳神経外科で状況を説明した後、CT撮影をして、泌尿器科を回ってまた脳神経外科へ。頻尿は泌尿器科では問題はなく脳の方の問題だろうということになった。脳神経外科では、CTを見た結果、合併症は改善してきており、このまましばらく様子を見ようということになった。母はお腹は痛くはないが調子が良くなくてしんどいと言う。このことについて脳神経外科の医師はガスが少し溜まっているみたいだといったが、これといった処方はなく、対応は、来週に受診する内科でということになった。
9月27日(土)
S社の投資セミナーに参加するため、梅田まで出かける。米国の金融安定化法案が通ってもまだまだ外貨の下落傾向は続くとの講師の話に、少しホッとする。本当にセミナーは参考になることが多い。
9月29日(月)
母の今後の介護方針を決めるため、父を交えてケアマネージャとディサービスの担当者とで話会いをする。ディサービスの再開については、医師の意見を聞いた方がいいのではということになり、病院に電話をして確認したら、入院前の生活のままでいいということだったので、今週からディサービスを再開することにした。母は相変わらず、腹が張ると不調を訴えていた。
明日に予定されていたゴルフスクールメンバーのコンペは天気予報でかなりの量の雨が降るということで、延期になった。しかたがないと思っていたら、メンバーの一人から明後日ゴルフの予約を入れたとの電話があった。それゴルフ中毒ですよね。私はそういう時期は過ぎた。しかし、明後日も雨と違うのかな。
9月30日(火)
外貨が昨日から下がり始めていたが、今朝、急落していた。米国の金融安定化法案が否決された影響という話だ。コンペが延期になったので、ゴルフスクールに行くが、調子は良くなかった。その後、ゴルフスクールメンバーと昼食を共にしてコンペの日程調整を行なった。