私の日記(令和7年7月)

7月1日(火)
 午後、マンション体育館でのバドミントンに参加する、参加者は6名。K氏のLINEトラブルは解消出来なかった。今日は今季初の猛暑日(最高気温35度以上)だったということだ。腕に水をスプレーするだけで、ひんやり効果はある。

7月2日(水)
 朝から暑くて、体調が悪く、気乗りはしなかったが、午後、マンション体育館での卓球に参加する、参加者は5名。しかし、不思議なことに、運動をすると体調は良くなった。金曜日の卓球は諸般の事情により中止となった。夕立がありそうな天気予報だったが、雨は降らなかった。

7月3日(木)
 午前中、洗濯をして買物に行く。午後、マンション麻雀同好会に参加する。参加者9名で四人麻雀×2卓が成立し,一人(2位)抜けルールを採用。初めに抜けたのは世話人H氏だった。今日は順位の変動はなく、世話人H氏は再びマイナス圏に。参議院議員選挙の入場整理券が送られてきた。

7月6日(日)
 午前中、管理組合総会に出席する。新旧役員を入れても出席者24名という無関心さにはあきれるばかり。暑い時期ではあるが…。議決権行使書や委任状の提出で総会は成立。役員の欠席も目立ち、監事が欠席し監査報告は他の理事が代読なんて…。まあ、理事長欠席よりはましではあるが。総会資料には不備があったので、意見を言っておいた。現理事会はよくやってくれていて、理事長も留任ということで、大きな問題はなく、1時間程で終わった。午後、TVで女子プロゴルフの試合を見て、夕方、買物に行く。

7月7日(月)
 今日が当面の暑さのピークらしい。午後、マンション体育館の卓球に参加する。当初、参加者は6名だったが、最近体調の悪いH氏は人数が揃ったからと審判もしないで帰った。外部のW氏も夏の暑い間は不参加だという。暑くて疲れたので、少し早い目に終わった。金曜日は、参加者が少ないため、今週もお休みとなった。

7月8日(火)
 暑かったので迷ったが、前日にLINEで送られてきた30球無料クーポンにつられて、ゴルフ練習場に行く。さすがに空いていた。午後、マンション体育館のバドミントンに参加、K氏お休みで、参加者は5名。夏休み対応を話あった結果、金曜日にバドミントンはしないこととし、卓球メンバーに金曜日にするか聞くことになった。夕方、雨が降って少し涼しくなった。

7月10日(木)
 今日は、高校野球大阪大会に母校が出場するので、麻雀の参加者が9名だったら、欠席しようと思っていたが、8名だったので、やむなく参加した。上位陣に順位の変動はなく、私は負けて3位のままだが、差は広がった。最下位は欠席のM氏に替わり、世話人H氏はプラス圏に復帰した。麻雀が終わっても、母校の野球はやっていたので、ネット中継で見たが、5対2で公立の佐野高校に負けた。今年はくじ運よくもっと楽しめると思っていたのに…。

7月15日(火)
 周囲の人は既に蝉の鳴き声を聞いたと言っていたが、私は今朝、蝉の大合唱を聞いた。今週もLINEで送られてきた30球無料クーポンにつられて、ゴルフ練習場に行く。I氏もその情報を聞いたらしくフロントへ手続きに行った。久しぶりにM氏に会うと、孫さんと万博に行って来たという話をしていた。午後、マンション体育館のバドミントンに参加、K氏お休みで、参加者は5名。来週から夏休みで、バドミントンはしばらくはお休みとなる。暑いので早い目に切り上げた。

7月16日(水)
 午前中と昼に雨が降って、少し風が冷たくなった。午後、マンション体育館の卓球に参加する。参加者は4名。最近体調の悪いH氏は明日再度病院へ行くとのことで、審判もしないで帰った。夏休みの利用を話しあった結果、バドミントンをしなくなった金曜日には卓球をすることになった。

7月17日(木)
 午前中、豪雨の中買物に行く。午後、マンション麻雀同好会に参加、参加者8名で四人麻雀×2卓が成立した。Y氏が国士無双(役満)を聴牌するもアガれず。H氏とY氏が同点トップとなり、私は少し勝って3位のまま。前回、最下位を脱出したZ氏が再び最下位に。世話人H氏は勝ってプラス圏を維持した。女子プロゴルフ、宮城県内の会場ゴルフ場で熊の目撃情報があったということで、初日の今日は中止し、明日以降、警戒しながら無観客試合で行うという。女優遠野なぎ子さんの死が確認されたという。40代の若さで、事故らしいというが、母親のせいでずっと不幸な人だったという印象だ。

7月18日(金)
 連日の雨のせいか早朝からカエルの大合唱、その後、蝉の大合唱となった。午後、マンション体育館の卓球に参加する。参加者は6名。H氏は病院で検査の結果、特に悪いところはなく加齢のせいと言われたということだったが、審判に専念した。久しぶりにO氏も参加し、その二人には夏休みの体育館の利用について話をした。次回は来週の金曜日。女優和泉雅子さんが亡くなったというニュース。ほぼ同世代で、結婚しないで途中から冒険家になるなど独自の生き方をした人だ。映画「戦争と人間」での演技が印象に残っている。

7月19日(土)
 参議院議員選挙の期日前投票に行く。期日前投票というのも初めてだったし、投票済証をもらったのも初めてだ。以前の選挙の投票日よりも混んでいて少し待たされた。後は明日の選挙結果を待とう。