8月1日(火)
午前中、ゴルフ練習場に行く。M氏に会うと、礼文・利尻のツアーは成立しなかったので、屋久島のツアーに参加すると言っていた。行程に世界遺産区域の西部林道も入っているということでそれはよかった。とてつもなく暑い日で練習はほどほどで切り上げた。午後、マンション麻雀同好会に参加、久しぶりにN氏参加で参加者8名で四人麻雀×2卓が成立。1位、2位の人が負けたので少しおもしろくなった。私は少し勝って6位から5位へ。当面の目標は最終戦に残るための4位だ。
8月3日(木)
午後、マンション麻雀同好会に参加、参加者8名で四人麻雀×2卓が成立。私も含めて四暗刻の聴牌が多くあったが、アガりはなかった。私は負けて6位へ後退。中1日週2回の麻雀は暇つぶしにはなるが、やはり多いように思う。
8月5日(土)
夜、父の介護やコロナ渦で長らく参加していなかったマンションのカラオケ同好会に、H氏から誘われて、M氏が参加するというので参加することにした。理事長としてこの1年大変だと思うので、先取り慰労会という意味もあって…。参加者6名。先週と日時を間違えたというM氏は姿を見せなった。久しぶりに何曲か歌ったが、極端にお酒が弱くなっていて、500ミリの缶ビールを4時間かけて飲んだのに途中からしんどくなった。
8月6日(日)
昨夜のあんなお酒で二日酔いでしんどい。カラオケそのものは好きだが、今後カラオケ同好会には参加しない。アルコールなしでのカラオケというのも辛いし…。
高校野球が開幕したが、この暑さで第1試合から体調不良者が続出した。熱中症警戒アラートが出ると外出さえ控えよと言われているのに、そんな中で野球をさせるのはおかしい。地球温暖化の中、高校野球も色々見直すべき時期に来ていると思う。
8月7日(月)
午前中のマンション体育館での卓球は参加者3名で中止となった。この時間帯では人が集まらない。二人のH氏には今後カラオケ同好会には参加しない旨、話しておいた。迷走している遠くの台風の影響かこちらでも風が強い。またこの台風は方向転換して屋久島直撃の予想もでている。
8月8日(火)
午前中、ゴルフ練習場に行く。暑いことは暑かったが台風の影響か風があって少しましだった。M氏に会うと、屋久島ツアーではトレッキングもあるので、リュックや靴、雨具など揃えるのに結構費用がかかるという話をしていた。午後、マンション麻雀同好会に参加、N氏も参加で参加者8名で四人麻雀×2卓が成立。我々の卓は半荘を4回したが、私はまた負けて6位は変わらず。
8月9日(水)
台風6号が屋久島の西海上を通過したので、姪にLINEすると、風が強くて怖かったが被害はなかったとのこと。ゴルフ仲間のM氏が屋久島に行くことも伝えておいた。
8月12日(土)
門真市に住む姪がお盆で実家(弟宅)に帰って来るというので、弟宅での昼食会に参加する。姪は最近旅行にはまっているとのことで、先日も車で高野山に行ってきたと話していた。お酒が入るとここの夫婦は言い争いである。弟が酔って2階に上がってからは、義妹、甥、姪の四人で、いろんなゲーム(Willのボーリング、将棋のひょこ周り、トランプのブラックジャック)をして遊んだ。夫婦揃っていないと平和である。夕方、弟が降りてきて、麻雀をしようと言っていたが、時間も遅かったので帰路についた。帰り道、姪が姉の住む屋久島の台風はどうだったんだろうと言っていたが、先日LINEがあって無事だったらしいよと答えておいた。
8月14日(月)
午前中のマンション体育館での卓球は参加者3名だったが、既に卓球台も用意したということで、3人で練習した。汗だくになった。次の水曜日は管理人さんがお休みのため体育館は使用出来ない。その後、買い物に行くと、明日の台風襲来に備えてか、買い物客が多くて、駐車場はほぼ満車だった。台風に備えて、ルーフバルコニーにある机や椅子等を室内に移動させた。
8月15日(火)
終戦記念日。台風7号が早朝に和歌山県潮岬に上陸し、1日かけて近畿地方を縦断したが、我々の周囲では5年前の台風21号のような被害はなかった。午後の麻雀は、台風のため外部の人達が来れず、マンション居住者4名1卓で半荘4回を行い、H氏が4連勝した。私はまた負けて6位のままだが、年間トータルがなんとかプラスという状態になっている。
8月17日(木)
午後、マンション麻雀同好会に参加、参加者8名で四人麻雀×2卓が成立。我々の卓でY氏が四暗刻(役満)をアガって、私は今日も負けて、7位に転落、年間トータルもついにマイナスになった。
8月21日(月)
昨日の枚方市の最高気温は38.6℃、多分この日が最後の暑さのピークだろう。午前中のマンション体育館での卓球は参加者はピンポン部を入れて5名だったのでダブルスの試合をして遊んだ。
8月22日(火)
午前中、ゴルフ練習場に行き、M氏に会うと、屋久島では前の台風の影響で西部林道が通行止めとなっていて、今回のツアーでは行けなくなったと残念がっていた。午後、マンション麻雀同好会に参加、N氏も参加で参加者8名で四人麻雀×2卓が成立した。隣の卓でW氏が四暗刻(役満)をアガっていた。私は久しぶりに勝って6位となったが、年間トータルはマイナスのままである。
8月24日(木)
午後、マンション麻雀同好会に参加、O氏辞退で参加者8名となり四人麻雀×2卓が成立。半荘4回をして、私は負けて7位に後退。今日は勝てるような気がしなかった。麻雀中、雷雨を伴う豪雨だったが、皆さんが帰る頃には止んでいた。夏休みは今日までなので、マンションの諸行事は明日からは元に戻る。
8月28日(月)
午後、マンション体育館での卓球は参加者5名だったので、遊べた。暑くて汗が吹き出たが、卓球後シャワーを浴びてすっきりした。気象庁は今年の暑さは異常気象だったとしたらしい。まだ、暑さは続くらしいが…。
8月29日(火)
午前中、ゴルフ練習場に行き、M氏に会って先週行ったという屋久島旅行の話を聞いた。鹿児島までの新幹線は長くて疲れたらしい。やはり飛行機でしょう。西部林道へは行けなかったが、ヤクシカやヤクザルは見ることが出来て、泊まったホテルも良かったらしいが、どうして屋久島に住みたいと思ったんでしょう、と言っていた。午後、マンション体育館でのバドミントン、弟は不参加だったが、何とか4名揃って遊べた。久しぶりのバドミントンだった。
8月31日(木)
午後、マンション麻雀同好会に参加、参加者8名となり四人麻雀×2卓が成立。半荘4回をして、私は少し勝って6位タイとなった。マイクロソフトソリティアコレクションのディリーチャレンジは今月もパーフェクトを達成した。