私の日記(令和5年6月)

6月1日(木)
 午前中、フレンドマート交野店へ行くと、臨時休業日だったので、急遽イズミヤ交野店へ変更して買い物をしたが、動揺したのか忘れた買い物があった。午後、マンション麻雀同好会に参加。参加者は7名で、四人麻雀と三人麻雀となり、私も弟も四人麻雀の組になった。弟が大勝ちをして、私も勝ったが、首位のK氏との差は少し縮まっただけで順位に変動はなかった。TVで今夜枚方パークで花火を打上げるという放送をしていて、本当に7時半頃から花火が始まったのでルーフバルコニーに出て花火見物をした。

6月2日(金)
 台風2号の影響で大雨になり、朝から交野市と枚方市からの緊急速報メールが何度もなった。我々の住んでいる地域は関係なかったが…。午後、マンション体育館の卓球に参加、参加者4名と少なかったし、子ども達も待っていたので、早い目に切り上げた。

6月5日(月)
 先週の土曜日に行くと駐車場が満車で利用出来なかった新装なったトップワールドへ行く。売り場はそんなに大きくは変わっていなかった。午前中、管理人さんのところへゴルフ同好会の案内掲示の依頼に行く。午後、マンション体育館の卓球に参加、久しぶりにW氏が来て参加者7名と盛況だった。日経平均株価が33年ぶりに高値を更新し3万2千円台になったとか。私が株を売買していた頃は1万円前後だった。日経平均連動ETFを所有し続けていたら、3倍になったということだ。

6月6日(火)
 午前中、ゴルフ練習場に行く。明日がゴルフなので軽い目にしておいた。午後、マンション体育館でのバドミントンに参加、弟も来て参加者は5名だった。

6月7日(水)
 弟とN氏とで大阪パブリックゴルフ場へ行く。運よく梅雨の谷間ということで曇り、風も心地良かった。予定のスタート時刻より早くのスタートだったが、途中で待たされることが多く、50(OUT)+55(IN)=105という結果だった。弟はこの日調子が良くて、またこのメンバーでラウンドしようということになった。何でもバドミントンをやって運動をしていることがいい結果につながっていると言っていた。直後はそれほど疲れなかったと思っていたが、家へ帰るとドッと疲れが出た。

6月8日(木)
 雨模様。午後、マンション麻雀同好会に参加。参加者は8名で、四人麻雀×2卓が成立。H氏がまたチョンボしたとか。2位のY氏が大勝して1位になり1位のK氏は負けて2位陥落、私は3位のままだった。ウクライナでは昨日のダム崩壊に続いて、ウクライナ軍がついに反転攻勢にでたらしいというニュースが入ってきた。ダムを崩壊させるのは双方の国にデメリットがあるので、今までの戦闘で痛んでいて自然崩壊したと考えるのが普通だが。

6月9日(金)
 午後、マンション体育館の卓球に参加、久しぶりにO氏も参加して参加者8名と盛況だった。H氏のところへ昨日管理組合の役員が次期役員候補の依頼に来たという。断ったと言っていたが、なかなかやってくれる人がいないという話だったらしい。

6月12日(月)
 午後、マンション体育館の卓球に参加、今日も参加者7名と盛況だった。卓球終了後、また思いつきで部屋の模様替えを行った。

6月13日(火)
 午前中、ゴルフ練習場に行く。M氏とゴルフの話をするが、日程的に無理なようなので、秋になったら考えましょうということになった。それをふまえて、来週のゴルフの同伴者登録と、弟らとの7月のゴルフの予約を行った。午後、マンション体育館でのバドミントンに参加、弟不参加で参加者は4名だった。非常に蒸し暑く汗もかいたので、直後シャワーを浴びたが、その後は非常にここちよかった。夜、余りにも暑いので、今シーズン初めてエアコン(27℃)を入れて寝た。

6月14日(水)
 午後、マンション体育館の卓球に参加、参加者7名と盛況だった。インドへ旅していた姪夫婦が無事帰国したとの連絡があった。今日もエアコンを入れて寝た。

6月15日(木)
 午後、マンション麻雀同好会に参加。参加者は8名で、四人麻雀×2卓が成立。途中からツキがなくなって非常に疲れ少し負けた。上位陣に順位の変動はなかった。

6月16日(金)
 午後、マンション体育館の卓球に参加、今日は参加者4名と少なかった。卓球後、シャワーを浴びて、夕方から姪達との食事のために大阪に出かける。大阪へ行くと、知り合いの人がやっていた喫茶店がなくなっていた。また、今回利用したこのワインバーも近く閉店するという。コロナの影響?インド帰りの姪夫婦からインド旅行の話を聞いたが、いいものがなかったので土産はないという。ここの料理は美味しい。男性陣に比べ、二人の姪はワイン(赤)を美味しいといって飲むこと、飲むこと。話がはずみ過ぎてやっと10時に終わり、家へ帰って寝る時はもう12時前だった。

6月17日(土)
 昨夜はビール(小ビン)とグラスワイン1杯を飲んだだけなのに、今日は二日酔い。睡眠不足もあって体調が悪い。

6月19日(月)
 梅雨の合間の天気だったので、ルーフバルコニーで寝具を天日干しする。午後、マンション体育館の卓球に参加、今日は参加者7名と盛況だった。風はここちよいのに、体はしんどい。

6月20日(火)
 午前中、ゴルフ練習場に行く。午後、マンション体育館でのバドミントンに参加、弟も来て参加者は5名だった。明日、ゴルフなので怪我等をしないよう安全なプレーをこころがけた。

6月21日(水)
 マンションゴルフ同好会で阪奈カントリークラブへ2組7名で行く。曇り空で風も涼しく、ゴルフには最高の気候だった。スタートホールのチップインパーで調子に乗り、バーディもあったが、乱れたホールもあって、50(OUT)+53(IN)=103と100は切れなかった。しかし、全般的にショットもアプローチも良くて、それはスタート前に入念な準備運動をしたせいかもしれない。涼しさのせいかそれほど疲れもしなかった。昼食のメニューも味も昔に比べると落ちたのは残念だ。お風呂が天然温泉のいいゴルフ場なのに…。当同好会は7月8月はお休みである。

6月22日(木)
 午後、マンション麻雀同好会に参加。当初の参加者は9名で、O氏に辞退してもらい、四人麻雀×2卓が成立した。トップを走っていたY氏が弟に国士無双(役満)をフリ込んで大敗し、2位に転落、K氏がトップとなった。私は負けて3位のままで変わらず。弟は今日は半荘3回ともプラスで、年間合計もプラスになった。

6月26日(月)
 高校野球大阪大会の組み合わせ抽選会があって、我が母校は第1回戦で強豪私学との対戦となった。これで今年の楽しみが一つなくなった。運よく公立高が相手なら1〜2勝が出来る時もあるのだが…。午後、マンション体育館の卓球に参加、先週の金曜日は参加者2名で遊べなかったが、今日は5名でなんとか遊べた。蒸し暑いので、卓球後はお風呂に入る。

6月27日(火)
 梅雨の時期のせいか、夜冷房を入れて寝ているせいか、朝、体がだるい。午前中、ゴルフ練習場に行く。M氏に先週のよい結果のゴルフを報告出来た。午後、マンション体育館でのバドミントンに参加、弟は不参加で参加者は4名だった。

6月28日(水)
 午後、マンション体育館の卓球に参加、今日は参加者7名と盛況だった。O氏は遅れて来て、早い目に帰った。忙しいんだな。卓球後、シャワーを浴びると、外は豪雨になっていた。

6月29日(木)
 前日の理事会でやっと新型コロナ対策として実施していた体育館や集会所の使用者名簿の記載等をやめることを決めたという。本来、4月の理事会で5月に感染症5類に変更されれば廃止すると決めておくべきものだろう。最近の理事会はすべてにおいて対応が遅すぎる。午後、マンション麻雀同好会に参加。参加者は8名で、四人麻雀×2卓が成立した。夏休期間中の8月は週2回(火、木)の開催を提案、了承されたので4回増となる。今日は前期最終日なので、上位4名が同卓となり、Y氏が一人勝ちしたが及ばず2位、K氏が前期優勝となり、私は3位で終えた。前年優勝のH氏は、今日も負けて5位となった。なお、6月の月間優勝は弟で、全体の成績でも6位となっている。

6月30日(金)
 明日が大雨というので明日の分の買物もしておいた。午後、マンション体育館の卓球に参加、今日も参加者7名と盛況だった。卓球で遊ぶと蒸し暑くて汗だくになった。マイクロソフトのソリティアコレクションディリーディリーチャレンジは今月もパーフェクトを達成した。