私の日記(令和2年2月)

2月3日(月)
 午後、マンション体育館で卓球に参加するが、参加者は先週同様9名と盛況だったので、試合用と練習用の2台の卓球台を使った。休憩は十分出来たが、3連勝があって疲れた。

2月4日(水)
 午前中、ゴルフ練習場に行くが、先週に続いて6番アイアンがいい感じで打てていた。6番アイアンが打てるようになると心強い。今日はスクールが休みだったようで、M氏も来なかった。午後のマンション体育館でのバドミントンは参加者5名と少なかったが、最近卓球を始めたM氏が初参加してくれた。サーブで挫折する人が多い中、サーブが打てていたのですぐ慣れて楽しめるでしょう。このためにラケットも買ったということだから…。

2月5日(水)
 マンションの卓球は月、水とあるので、月曜日の疲れからか、水曜日はお休みの人が多く、今日は参加者5名だった。今日も寒かったが、明日は今シーズン一番の寒さということである。

2月6日(木)
 天気予報どおり今日は寒かった。午後、マンション麻雀同好会、参加者13名で四人麻雀×3卓+1名で2位抜けルールを採用。H氏の字一色(役満)も聴牌までだった。私は2位に2度なって2回抜けたが、全体の進行が早くて半荘3度も出来た。抜けて待機中に、隣のライブラリーの乱雑になっていた本の整理をしてすっきりさせた。今日もほんの少し勝って年間トータルプラスを維持している。3人の女性陣は皆さんマイナスの成績で、昨年最下位だったH氏は、今年も既に最下位を独走している。

2月7日(金)
 私の持っている電気カミソリは上手く剃れなくなってきたが、替刃ももう売っていない状態なので、新しい電気カミソリを買った。結構値段に幅が大きい電気製品である。午後、マンション体育館でのバドミントン、水曜日初参加のM氏は来なかったが、参加者7名と盛況だった。運動すると体は温かくなったが、指先は冷たいままだった。スマッシュを強打した時に少し右肘を痛めた。遊びなんですから無理しちゃいけません。

2月12日(水)
 午前中、休業中の会社の法人税申告書を郵送し、車のガソリンも少なくなっていたので、満タンにしておいた。午後、マンション体育館での卓球は参加者6名、今日もいいラリーが多かった。私は足が引っかかって後に転び、腰を打った。先週のバドミントンの際、無理したらいけないと自戒したのに…お風呂に入った後、シップ薬を貼っておいた。

2月13日(木)
 午後、マンション麻雀同好会、13名参加で四人麻雀×3卓+1人で2位抜けルールを採用。四暗刻(役満)がそれぞれ違う卓で2度もでた。今日は、W氏のスジひっかけリーチに何度もやられ少しマイナスだったが、年間トータルプラスは維持している。

2月14日(金)
 午後、マンション体育館でのバドミントンは参加者6名。すると偶然その6名は全員ゴルフ同好会のメンバーだったので3月に再開するゴルフの話になり、まだ先と思っていたが、そろそろ1ヶ月前なので、予約しなければならないことを気付かされた。今日のバドミントンは卓球同様いいラリーが多かったので、走り回って疲れました。バドミントン終了後、ゴルフは皆さんの希望の多かった「瀬田ゴルフコース東コース」で3組予約した。風呂上りにドライヤーを使おうとしたら壊れてしまった。電気製品は壊れる時期が重なることが多い。

2月16日(日)
 少し便利なフリーソフトをダウンロードしてパソコンに入れたばかりに、CDROMドライバーに悪さをして(?)、2台のパソコン(WIN10とXP)のCDROM装置から読めなくなった。リストアとかリカバリーという作業をすれば、出荷時の状態に戻せるということは知ったが、全く動かなくなることが怖くて、作業出来ないでいた。まず、少し前にWIN10のパソコンで作業を行い、今回はXPのパソコンで行った。なぜかWIN10では一部ソフトに不具合が出たが、CDROMは読めるようになり、WIN10にホームページビルダーも入ったので、危険と言われていたXPではインターネット接続をやめることが出来た。XPでは「三国志リターンズ」や「大戦略大東亜興亡史2」も動作が確認出来て、多くのソフトが入ったのでゲーム専用機とし、機械的にも壊れかけていたMeのパソコンは廃棄する。1日がかりの大仕事だった。

2月18日(火)
 今日は今シーズンで一番寒い日ということだが、明日からは温かくなるという。午前中、ゴルフ練習場に行くと、寒いのに人は来ていた。午後、マンション体育館でのバドミントン参加者は7名だった。せっかく新しくラケットを買ったのにM氏が来なくなった。

2月20日(木)
 午後、マンション麻雀同好会、13名参加で四人麻雀×3卓+1人で2位抜けルールを採用。今日も負けたが、なんとか年間トータルプラスは維持している。ついているのかついていないのかよくわからなかった。

2月25日(火)
 3連休で運動をしていなかったので、今日は午前中にゴルフ練習場でクラブを振り、午後はマンション体育館でバドミントンをしていい気持ちだった。お風呂に入ると心地良い疲れがきて昼寝をした。パソコンゲーム「大戦略大東亜興亡史2」はポートモレスビー攻略作戦が一番楽しめる。

2月27日(木)
 今日は寒くてみぞれが降った。午後、マンション麻雀同好会、13名参加で四人麻雀×3卓+1人で2位抜けルールを採用。私の役満(大三元)は聴牌まで。今日はなんとか勝って2月もプラスで終え、年間トータルプラスを維持した。2月を終わって、今日大勝したH氏とA氏が頭一つ抜け出した。

2月28日(金)
 通販で1万円台のDVD内臓プロジェクター(もちろん中国製)を買ったところ今日配送された。日本製だと10万円くらいはするものなので余り期待していなかったが、使ってみると十分である。以前使っていた同じLED光源のプロジェクターよりずっと明るい。もうけた気分で、プロジェクター映像を上手く見れるように書斎を模様替えした。午後、マンション体育館でのバドミントンの参加者は6名、随分ラリーが続くようになった。途中、H氏がやってきて、新型コロナウイルス対応で体育館の使用について土曜日の理事会で検討することになったらしいので、来週以降の卓球やバドミントンもその結果次第だという話だった。全国一律で学校の全休など過剰反応である。個人の検事の無理な定年延長問題も含め最近の安倍政権はおかしい。