7月1日(金)
今日は父の95歳の誕生日、この歳で自分のことは自分で出来て、麻雀を遊べてお酒も飲めるなんて、こういう長生きなら値打ちがある。何度か危機的状況もあったのだが、それを乗り越えてきた。父のような自己中心的な人の方が周囲に気を使う人より長寿という話である。私は人がいいのでここまでは生きられない?同じ7月生まれの甥と一緒に7月中に弟宅で誕生会を行なう予定となっている。千円クラスのヘッドフォンを買ったが、百均のヘッドフォンとの違いが分からない。多分、1万円クラスのものでも違いは分からないだろう。この歳になると聞こえる周波数帯が狭まっているので安物で十分なのだ。マンション体育館でのバドミントンはS氏が来るまで4名で、今日は暑かったし疲れました。
7月3日(日)
マンション管理組合の定期総会に出席する。空調のない体育館での会議は暑い。今期理事長はそれなりにやったとは思うが、それでも管理会社を使いこなすのではなくて、管理会社に使われたタイプだった。相変わらず管理会社の対応には腹が立つばかりであるが、今年は発言は少なめにしておいた。それでも1日中気分が悪かった。次期理事長のM氏に期待したい。次回のマンションゴルフ同好会は掲示をしないので、バドミントン等で会わない人達には要領をメールしておいた。
7月5日(火)
午前中、ゴルフ練習場に行く。この暑さではさすがに空いていた。Oコーチのスクールもお休みのようだった。午後、マンション体育館のバドミントンに参加し、ゴルフ同好会メンバーには次回のゴルフの要領を伝えた。暑い7月・8月のゴルフはあまり行く気持ちはおこらないが…。日が暮れても家の中はまだ暑いが、ルーフバルコニーに出ると涼しい。夏場、このルーフバルコニーは本当に値打ちがある。
7月6日(水)
午前中に散髪に行き、髪を切って少しは涼しくなった。最近Windows10に入っていたソリティアゲームコレクションにはまっている。外国為替市場ではやっぱり外貨が下がってきている。
7月7日(木)
午後、マンション麻雀同好会。T氏を迎えに行くと不在で、携帯電話を見ると直前に不在着信があったので、電話をするも通じず、妹のH氏に電話をすると、病院が遅くなって今日は麻雀はお休みということが分かった。もう少し早く連絡してよ。というわけで、Cグループは三人麻雀になった。父は久しぶりの三人麻雀だったせいか、T氏がいなかったせいか、負けてトータルもマイナスになった。私はプラスを維持した。H氏は今日も大勝してダントツになっている。今日は七夕で天の川の逢合橋には短冊のついた多くの笹が飾られていた。
7月8日(金)
午前中早く買物に行き、マンション体育館で太極拳とバドミントンに参加する。夏休みに入るので2週に1度の太極拳はこれでしばらくお休みになる。その後「温泉へ行こう3」を見ると、話が飛んでいるので、昨日録画した分を見忘れていることに気付いた。管理組合の理事長になったM氏から、昨年1年休んだ枚管連の窓口担当をお願いしたいとの話があり、引き受けることにした。ささやかですがお手伝いします。
7月11日(月)
午前中買物に行き、水曜日のゴルフのために車のガソリンは満タンにしたが、天気予報では雨、それも大雨のようなので、明日のバドミントンの時に皆さんと相談しようと思う。午後はマンション体育館での卓球に参加、来週は祝日、そして夏休みになるので、卓球もしばらくお休みになる。卓球の休憩時、H氏とやっとLINE上のお友達になれた。「温泉へ行こう3」の録画を見ていると、突然、TVの電源が切れ、取扱い説明書を見ながら対応したが直らない。この42インチのプラズマTVも購入後14年経つので寿命かもしれない。小型TVやプロジェクターもあるので、すぐには新しいTVは買わないつもりだ。しかし使わないとなるとこの大きなディスプレイは邪魔である。
7月12日(火)
午前中、ゴルフ練習場に行くが雨なので比較的空いていた。ドライバーと5番ウッドが同じ飛距離だなんて…。午後、明日のゴルフ場周辺の天気予報を確認の上、マンション体育館でのバドミントンに参加して、ゴルフ同好会メンバーと明日のゴルフについて相談した。天気予報が1日中雨ということで、中止を決め、ゴルフ場とバドミントンに参加していない人達へ連絡した。
7月13日(水)
雨の予報で中止したゴルフだったが、雨は降ったり止んだりの微妙な天気だった。プラズマTVが壊れたので、昨日から今日にかけて、CATVは書斎のプロジェクターで見れるようにし、居間には小型TVをおき、回転台を使ってルーフバルコニー側からも見えるようにした。これは夜になると、冷房をしなくても涼みながらTVが見れて快適なのである。狭い窓ガラス越しに見るので小型TVの方が見やすくていい。今のところ、不自由はないので、プロジェクターや小型TVが壊れたら新しいTVの購入を考えようと思う。その際は、画面が美しい4Kよりも3DTVがいいと思っていたら、人気がなく今はあまり製造されていないとか。
7月14日(木)
午後、マンション麻雀同好会。四人麻雀×3卓が成立。終盤、我々の卓の進行が遅れていて、T氏や父に待ってもらっているのに、A氏が連荘を続けて終ったのはもう7時前になっていた。空気読め。今は5時以降は新しいゲームをしないことにしているが、それも考え直さないといけないかもしれない。
7月15日(金)
父を病院につれて行く。少し脱水症状が出ているので、水分補給には十分注意するようにと言われた。高齢者は喉の渇きに鈍感になるという話だし、それに父は軍隊経験から少し喉が渇いても我慢するようなふしもあるので…。今回、薬が少し変更になった。父の病院送迎が終って後、マンション体育館でのバドミントンに参加した。
7月16日(土)
今日は少し涼しいというので、久しぶりに大阪のマンションへ行く。帰りいつも寄って買物をする万代郡津店が建て替えのため8月から来春まで休業とのこと。大阪から帰りのルート変更も考えないと…。
7月17日(日)
父と甥との合同の誕生会を弟宅で行い、今年門真に転居してきた姪夫婦も参加して、お昼から大宴会である。お酒を飲むと、相変わらず弟夫婦は喧嘩である。この日いなかった姉の方の姪にいわせると、これがこの夫婦のコミュニケーションのとりかたなんだとか。宴会が終ってからは、パター合戦、ブラックジャック、麻雀等で遊んで遅くなった。
7月18日(月)
普段お酒を飲まないのに、昨日大量に飲んだので二日酔い。母校の高校野球予選があったが、二日酔いでしんどかったし、相手は私学の強豪校なので、応援に行かなかったら、結果は5回コールドの大敗だった。TVドラマ「温泉へ行こう3」は最終回でどんでん返しがあったが全く不自然だった。BSTBSの再放送で飛ばされた「3」はストーリーは無茶苦茶だったが、恋愛エピソードの部分では共感できるところが多々あった。次週から「4」が始まるとの予告があったが、しばらくお休みである。近畿地方以西は今日で梅雨明け。
7月19日(火)
午前中、ゴルフ練習場に行くと。ずいぶん久しぶりに旧HGSO会メンバーのN氏に会った。それぞれ皆さんゴルフは続けているという。午後、マンション体育館のバドミントンに参加、今日は参加者が4名と少なく、早い目に切り上げた。夏休みになるので、バドミントンもしばらくお休みである。体のあちらこちらが痛い。
7月20日(水)
ルーフバルコニーでの夕涼みは快適なのだが、新築当初はいなかった蚊にさされるので「屋外式携帯虫除け」という機器を買って使っていたが、蚊にさされていた。おかしいと思っていたら、説明書の適用害虫欄に「ユスリカ、チョウバエ」と記載されていることに今日気付いた。そこで効能欄に「蚊の駆除及び忌避」と記載されている機器を新しく買って使ったら蚊にさされなかった。そういうことだったのか。でも紛らわしい表示ではある。
7月21日(木)
午後、マンション麻雀同好会。参加者が多くて、四人麻雀×3卓が成立の上、2位抜けルールの適用となった。夜、火災報知機の誤作動による発報騒ぎがまたあった。まだ寝ている時間でなくてよかったが…。時間の経過とともに設備は劣化するし、管理組合としては手間がかかってくる。
7月25日(月)
今日は大阪の天神祭で花火が上がる。もちろんここのマンションからは見えないし、大阪のマンションからも、少し前にある長谷工のビルが邪魔をして、一部だけしか見えない。少し前までは茨木での花火が良く見えたのだが、最近では中止になっている。今年は宇治川の花火も中止になったとか。このマンションに入居2〜3年は枚方祭りで淀川での大花火が良く見えたのだが…。時々、町内会レベルの小規模な花火は打ち上がっているけれど。ホームページのカウンターはインターネット会社の提供サービスだったが機能しなくなった。
7月26日(火)
少し迷ったが雨が小降りになったので、午前中ゴルフ練習場に行く。TONEから、あなたの機種では「ポケモンGO」が遊べないので、機種変更のキャンペーンをするので変えませんかという通知が来た。まだ購入して1年もしていないのに機種変更なんか…。それに誰もが「ポケモンGO」をしたいわけではない。弟から明日涼しそうなのでゴルフはどうですかという電話があったが、断った。それは希望的観測でしょう。天気予報を確認するととても涼しいとはいえなかった。
7月27日(水)
理事長のM氏から枚管連のアンケートのことで相談があり、検討して回答メールを会長あてに送付しておいた。まだ、理事長になって時間が経っていないが、いいかげんな事務処理が多いし、値切れば工事費はすぐ下げるというような話である。大変でしょうけど頑張って下さい。
7月28日(木)
Win10に入っているソリティアコレクションに最近はまっていて、毎日ディリーチャレンジを続けて、とうとうダイヤモンドメダル獲得まできた。午後、マンション麻雀同好会。今日は欠席者が多く、2卓しか成立しなかった。T氏はとうとう携帯電話を買ったが、電話帳登録が出来ないということでH氏に入力してもらっていた。今日で7月の麻雀が終わり、私は来月からAクラスに昇格だが、5番目なので、実際はBクラスでの麻雀となる。Z氏は今日勝てばBクラス残留だったが負けてCクラス降格となった。今日からTVドラマ「温泉へ行こう4」の放送が始まった。
7月30日(土)
暑い日が続いていてボーっとしている。円高・外貨安で気分も悪い。久しぶりにピーコックへ買物に行くと、Z氏に会い、挨拶されたが、初め誰だか分からなかった。買物が終って、家に帰ってくると、そのスーパーで使ったポイントカードがない。車の中の中でも落としたかと駐車場までいったが車にもなかった。途中、Y氏ご夫婦に会い、パソコンでインターネット接続出来なくなったので、新しいパソコンを買いに行こうと思うが、時間があれば見てもらえないかというのでお宅に伺った。パソコンは普通に動くので、インターネット接続会社へ電話をして必要なら来てもらって設定し直してもらえばいいのではと話しておいた。問題のカードはカードケースの他のカードに重なって入っていた。なぜ?午後、プロジェクターを使って女子プロゴルフのトーナメントのTV中継を見ていたが、終了後、少しでも快適に見れるように書斎の模様替えをした。
