12月1日(火)
午前中、ゴルフ練習場に行く。練習場での調子は悪くない。M氏と金曜日のゴルフの打ち合わせをしておいた。寒くなるという天気予報だが、12月の寒さはまだましだろうという話をしていたが…。午後からマンション体育館でのバドミントン。いい感じだった。
12月2日(水)
今日のような私の予定のない日に、TVドラマ「温泉へ行こう」は放映がなくて残念である。昨日、義妹は大腸の内視鏡検査をしたはずなのに、弟からは結果の報告がない。夜のNHKTV「歴史秘話ヒストリア」は旧海軍の給糧艦間宮の話で、食糧を輸送するだけでなく、艦内で和菓子や洋菓子などを製造する機械を備えていて、多くの海軍将兵に愛されたという話だった。戦争中でも人は甘い物を欲しがるのだという当たり前といえば当たり前の話だが、なぜかホッとする話題であった。
12月3日(木)
午前中、雨が止んだので父と買物に行き、明日の分まで食料品を買っておいた。父は、自分の飲む酒は自分の分担という意識があるのか、重いのに自分のリュックにいれていた。午後、マンション麻雀同好会。女子部は人数が揃わず父を入れての3人麻雀となった。本年役満のなかったY氏に役満(国士無双)がでた。私は、表裏ドラ7枚の倍満貫をアガったり、四暗刻としてはツモれなかったが、出アガりで跳満貫だったりと先週に続いて大勝だった。親孝行しているんだから、神は見ているって。
12月4日(金)
HGSO会メンバーとの久しぶりの木津川カントリー倶楽部での両手に花(?)のゴルフ。雨は昨日通過したのだが、通過後は寒波の曇り空で近辺では一番寒い日になった。誰の日頃の行いが悪いのか。断じて私ではない(?)。3人とも1ホールで10打を1度はたたくという大波乱のゴルフだった。私はドライバーショットが定まらず、バンカーで苦しみ、パターは微妙にずれ、結果、62(木津川)+58(柳生)=120となり、今年のワースト記録になった。それでも、ストレスの溜まる父との同居生活の中では、非常にいいリフレッシュの機会だった。
12月5日(土)
今週、外国為替市場で豪ドル円は90円台を維持して終えた。まずはほっとしている。洗濯後、午前中から大阪のマンションへ行く。今日はいい天気、昨日と換わっていればよかったのに。私が外へ出ていても、父はCATVの麻雀番組を視聴予約をしておくと機嫌よく見ていて、予約してくれていると便利だと喜んでいる。麻雀番組が平日にあるのは以前から知っていたが、最近、土日もあることを知ったし、3つのチャンネルで番組があるので、その予約をしておけば、父の暇も十分潰れる。そうなれば私も関わりを持たなくてすむので楽なのである。麻雀番組を探すのに、ケーブルテレビガイドという冊子が役にたっている。今までほとんど見ていなかったが…。平日の午後は概ね定期の時間帯で、12時〜13時30分、15時〜16時30分、17時〜18時30分となっている。早朝や夜、土日は時間が変則的だが探せばある。
12月6日(日)
CATVで午前11時から午後5時まで通して、麻雀バトルロイヤル2012を放送してくれたので、父と一緒に見ていた。時々、2人とも寝てはいたが…。再放送の番組だが内容はすっかり忘れている。今月の日曜日は毎週この番組がある(2015まで)。有り難いことである。
12月7日(月)
父を連れて買物に行く時、今までは玄関前で父を乗せるという方法をとっていたが、父が駐車場まで行けると思うというので、駐車場まで行ってもらった。6階からの下り階段は手摺を持ちながら降りたが、駐車場への2階部の上り階段は相当辛そうで、今後は元どおり玄関前ということになった。午後はマンション体育館での卓球、7名の参加があり、今日はTVドラマ「温泉へ行こう」の放送もないことから、3時まで遊んだ。3時前になると体育館には学校から帰ってきた子ども達が集まってきた。
12月8日(火)
ゴルフ練習場へ行く。M氏が話をしたのか、前に習っていたコーチが先週ゴルフに行ったことを知っていてスコアを聞かれた。100ぐらいですかって、それは過大評価でしょ。午後、マンション体育館でのバドミントン、明日はゴルフなので控えめにやろうと思いながらついつい夢中になって頑張ってしまった。今日もTVドラマ「温泉へ行こう」の放送はなかった。
12月9日(水)
マンションゴルフ同好会で法隆寺カントリー倶楽部へ行く。近いが狭い道を避けたつもりだったのにナビは遠回りをしてもその道を案内して、やむなくその狭い道を行った。後続のH車は道を間違えたとかで少し遅く着いた。このゴルフ場はよく道を間違うのだ。先週の金曜日とは違い温暖な絶好のゴルフ日和だったが、前の組が極端に遅くて、OBはなかったがパーもなく、成績は、54(OUT)+59(IN)=113だった。日が暮れる前に帰ろうとお風呂には入らなかった。マンションゴルフ同好会の開催日は以前は世話役である私の都合で決めていたが、皆さんの日程調節しやすいように最近は第2水曜日と決めていた。ところがK氏から出来れば第2週は避けて欲しいという話があったので、第2、第4週が都合がいい聞いていたM氏に聞いたところ、早く知らせてくれさえすればいつでもいいいうので、来年からは第3週の実施を決め、予約もとった。ところが今日、来年1、2月のの予定を話したところ、M氏が第3水曜日は「習い事」があって参加出来ないという。予約の変更もめんどうなので、1月、2月は予定どおり実施、3月から第4週とすることにした。弟に会ったので、義妹の状況を聞いたが、時々腹が痛むといい病院で検査しているが、悪い箇所も病名も特定出来ていないとか。
12月10日(木)
父の眼鏡が極端にゆがんでいることに気付いたので、眼鏡屋さんに調整してもらいに行くと、フレームの片方の接続部が壊れる寸前だというので買い換えることにした。製作に1週間ほどかかるという。専門店街の歳末祭の期間ということで、福引の抽選券をたくさんくれて、父が福引をした。ほとんどが下等の30円商品券だったが、数が多いので1000円分くらいになった。午後はマンション麻雀同好会、病院帰りのM氏やY氏が途中顔を見せてくれ、2人とも忘年会には参加出来ないが、来週の本年最終戦には参加するという話だった。今日も父は勝ったが、私はゴルフ疲れもあってか負けました。洗濯物を外に干していたら、麻雀の途中から雨になって、濡らしてしまい、浴室乾燥機で乾かした。電気代の無駄遣いです。
12月15日(火)
午前中、ゴルフ練習場へ行く。きょうはいい感じだった。今週も前に習っていたコーチから、M氏から聞いたけど、ゴルフ行った日だけが寒かったそうですね、と言われた。午後、マンション体育館でのバドミントン、昨日の卓球に続いて参加者は4名と少なく、疲れたので、早い目に切り上げた。もう冬休みモード?
12月16日(水)
眼鏡が出来上がったというので、父を連れて買物に行き、眼鏡も受け取った。また、父の腕時計が壊れていて欲しいというので、私の数ある時計(今は腕時計は使わない)から一つ譲り、電池交換をして動くようにした。この費用は先週もらった商品券でほとんどまかなえた。父との生活は以前よりはずっと楽だが、3週間を経過して、そろそろ肩が凝るようになってきた。
12月17日(木)
マンション麻雀同好会は、本年最後の半荘2回を終えて、夜は同会の忘年会で枚方市駅付近の会場へバスで行く。父は随分久しぶりのバス乗車だと言っていた。夜は、とてつもなく寒くなった。なぜかイベントがあると寒波に見舞われる。参加者は11名+1名(麻雀同好会以外からの参加者M氏)。成績発表をし、優勝は念願叶ったH氏、私は12名中の3位だった。来年からは女子部を廃止し、A、B、Cの3グループで、成績によって2ヶ月ごとに入れ替えすることが決まった。父は熱燗の日本酒を飲んで、お喋りが出来て、楽しかったと言っていた。階段を登る際は少し辛そうにしていたが…。多くの方々はその後2次会でカラオケに行ったが、私は父と一緒にそのままタクシーで帰った。
12月18日(金)
マンション体育館でのバドミントン、今日が本年最後である。K氏は11時半開始を11時開始と勘違いして(いつものメンバーが)誰もいないんだけどと電話してきた。女性陣のI氏とN氏がしていたそうだから、参加させてもらったらよかったのに、一旦部屋へ戻ったらしい。参加者は5名+1名。参加者が少ないと、休憩出来ないので疲れる。でも皆さん、この1年、またバドミントンが上手になりました。
12月19日(土)
父を連れて月に1度の病院行きである。血液検査の結果も特に大きな問題はない。私と同居してから、今まで隠していた余った薬が大量にあることが発覚したので、その旨医師に話して、今回は処方してもらわなかった。父は薬の管理を家族にさせず自分でやっていたがこんな始末である。午後からは新しくなるeo光テレビのレベル測定とチューナー交換があった。チューナ交換は当初20分くらいと言っていたが、1時間弱かかっていた。これでは遅れるわけだ(2時の予定が4時になった)。今度のチューナには録画用の外付けハードディスクが付けられるという。これでビデオともさようならだな。
12月20日(日)
昨日、行けなかったので、今日、大阪のマンションへ行く。日曜日はお休みのところも多く、やはり土曜日に来るのがいい。帰り、天満橋のエディオンで録画用の外付けハードディスク(1テラバイト)を買った。eo光のチューナの型式をいうと、インターネットで適合機種を調べてくれた。最近の機器は進歩が早く、同じようなものでも合わないものもあるので、このように確認してくれると安心だ。自宅に帰ってからセッテイングも終えた。弟から電話があり、義妹には病気は発見されなかったが、疲れているので、父はしばらくこちらに置いておいて欲しいという話だった。それはいいが、人騒がせな話だった。父にもその旨は伝えた。確かにずっとこの気難しいおじいさんといると疲れるだろうが。
12月21日(月)
月曜日と木曜日は買物に父を連れて行くようにしており、父はこれを楽しみにしている.。今日は雨なので、1人で行こうとしたら、大丈夫だ、一緒に行くと父は言ったが、雨の中滑って転ばれてもしたら大変だ。午後のマンション体育館での卓球は4名と参加者が少なく、試合形式では遊べなかったが、3時頃までやった。学校が冬休みになり、体育館は子どもの遊び場になるので、卓球も今日が本年の最後である。体育館が使えない冬休み、父と一緒の時間が多くなるので、憂鬱である。TVドラマ「温泉へ行こう」は昨日買った外付けハードディスクに録画するよう設定しておいたが、綺麗に録画出来ていた。これで録画が出来ることも確認できた。
12月22日(火)
今週は雨が多いとの天気予報なので、朝早くから洗濯をし、その後、ゴルフ練習場に行く。12月でもこんな穏やかな日があるのかというような暖かくていいお天気だった。あの日だけが寒かったとM氏と苦笑い。先週の麻雀同好会の忘年会で足を痛めた父だが、今日は散歩できたという。午後からTVで麻雀番組を父と一緒に見ていたら、二人とも居眠りをしてばかりだった。
12月23日(水)
弟から、年末・年始のゴルフについて電話があった。もう嫁が病気でないと分かったらこの始末である。30日と2日に行くことにし、弟が予約をとることになった。以前私の使っていた携帯電話は父の連絡用として、契約を継続することにし、父には電話のかけ方や受け方を実際やってみて覚えてもらった。持ち歩いてもらうと安心なのでそのように言ったが、断られたので、固定電話がわりということになる。屋久島にいる姪が以前12月に大阪へ帰ってくるような話をしていたのに連絡がないので、メールをしたが返信がない。いつの間にか甲子園ボウル(アメフト学生王座決定戦)が終っていた。接戦のいい試合であったらしいのに。ライスボウル(アメフト日本一決定戦)は1月3日と分かり易い日なのだから、甲子園ボウルも天皇誕生日と決めておいてくれたらいいのに。
12月24日(木)
雨から晴れに天気予報が変わったので、朝から父を連れて散髪に行く。こちらの散髪屋は父は1年半ぶりで、店の人からますます元気になられましたね、と言われた。その後、一緒に買物をして帰ってくる。新しく見ることが出来ることになった「フジテレビONE」で昼の12時から夜の8時まで「麻雀最強戦2015」を見る。長時間で疲れたが、なかなか接戦でおもしろかった。「温泉へ行こう」の時間だけは私は別室でこれを見たが。
12月25日(金)
熱はないが、咳がでるようになり、喉も少し痛い。昨日、散髪屋で風邪をうつされたのかもしれない。父との生活で免疫力も落ちているんだろうし…。私のスマホの料金がどうもおかしいと思っていたら、通常のメールは基本料金に含まれ、ショートメールは別途料金がかかるという仕組みになっていることが分かった。
12月27日(日)
今週も、eo光TVで、午前11時から午後5時まで通して、麻雀バトルロイヤル2015を放送してくれたので、父と一緒に見ていた。枚管連広報委員会から機関紙原稿の作成依頼を受けていて、一時は期限の年内には書けないかもと思ったが、何度も推敲・加筆しながら、なんとか書き上げた。もうこれくらいでいいと思ったので、原稿を担当者にメール送信しておいた。
12月29日(火)
午前中、ゴルフ練習場へ行く。結構大勢の人が来ていた。今日から休みの人も多いからなのか。午後、マンション麻雀同好会の賞状を印刷する。今年はいろんな人に役満が出たので賞状も多い。
12月30日(水)
弟と二人で奈良パブリックゴルフ場へ行く。ここ2年続けてゴルフカレンダーをもらっていたのに、今年は、今朝一番で無くなったという。元々の期限は23日となっているが、去年は28日でも一杯余っていたので、まだあると思っていた。このために、今日のゴルフを入れたのに、残念。来年からはもう少し早い日にこないと。今年も年3回以上は利用したので、バンビークラブ会員は継続になって、来年の会員証を受け取った。長らく勤めていたスタート室の人が、足を悪くしてやめたということで、今日は2人の新人さんが担当していた。12月とは思えない暖かい一日で、ヒートテックの下着を着けていると暑くなった。このゴルフ場としては珍しく、結構、混んではいたが、流れはスムーズで早く終ったので、お風呂にも入った。パーもあったが、OBが4つもあり、53(IN)+50(OUT)=103という結果だった。弟は前半は私と競っていたが、後半、崩れた。家へ帰ってくると、父が下のコンビニまで買いに行ったのだろう、新しい1.8リットルの焼酎の紙パックがあった。
12月31日(木)
朝食後、洗濯を始め、それが終ると、ゴミ出しをして、スーパーに買物に行く。帰ってからは全室に掃除機をかけ、キッチン周りを綺麗にし、風呂掃除も終える。午後は、父とTVで麻雀番組を見て過ごす。父は見ているよりも寝ている方が多かった。私が隣で見ているということで安心しているのだろう。今年、65歳になって、いろんなところで高齢者扱いとなったが、自分自身としては高齢者になったという意識はない。なにせ94歳がそばにいるのだから…。
