私の日記(平成27年11月)

11月1日(日)
 弟夫婦が昨日から1泊旅行に行っている。特に義妹は、父の世話で疲れるだろうから、たまには息抜きが必要でしょう。父には旅行期間中は我が家へ来てもらうことも打診したが、こちらにいるということだった。まあ、普段の様子を見ていると、一人ででも生活できる状態なので大丈夫だと思っていたが、念のため父の様子を見に弟宅に行くと、全然元気でTVを見ていた。

11月2日(月)
 午後、マンション体育館での卓球。K氏が使えるラケットがないとの話だったが、備え付けのものはいいのがないので、マイラケットを持って下さい。もっとも最近では100均でラケットを売っています。ヘッドホンが使えたのいだから、ラケットも長くは使えないでしょうが使えるかもしれないです。先週のバドミントンに続いてM氏が体育館に顔をだしてくれたが、卓球には参加せず。バドミントンと違い卓球は運動量は軽くできますが。

11月4日(水)
 昨日、散髪屋さんで雑誌を見て知ったのだが、イズミヤ・ドンキホーテ法円坂店が今年5月に出来ているとのこと。法円坂って大阪のマンションに近いところだが、知らなかったので、インターネットで確認すると、谷町筋より東、中央大通より南で、私の散策外のエリアだった。大阪のマンションに行ったついでに寄ってみたが、店舗は街中にしては広く、1階のイズミヤは食品も豊富で利用価値はありそうだった。2階のドンキホーテは電化製品から雑貨までいろんなものが雑然と配置されていたが、買いたい物はなかった。

11月5日(木)
 午後、マンション麻雀同好会。女性陣は参加者が少なく父を入れての3人麻雀になり、男性陣もY氏が参加してくれて、やっと四人麻雀×2卓が成立した。初戦、僅差のトップと幸先のいいスタートを切ったが、K氏への引っ掛け打ち込みをきっかけにつきがなくなり大負けした。また、O氏に来週のマンションゴルフ同好会に車をだしてもらうよう依頼した。

11月6日(金)
 今度の日曜日は雨との天気予報だし、その日はケーブルTVで麻雀バトルロイヤルの長時間生中継放送の日でもあるので、日曜日までの買物をしておいた。マンション体育館でのバドミントンは、午後からガス設備調査が入っていたので、少し早めに切り上げた。今日はなぜか調子がよくなかった。

11月9日(月)
 屋久島にいる姪から電話があって、パソコンが壊れたので、余っているパソコンはないかという話である。キーボードに水をこぼしてキー入力出来なくなったとか。確かに2台のノートパソコンを使っているが、余ってはいない。その際、今はLINEで電話をすると通話料は不要で、通話料を支払って電話をするのはおじさんのところくらいだと言われた。LINEで電話するのってどうするの?と聞いたが姪もアプリをダウンロードしてとか言っていたが、よく分からなかった。インターネットでも調べてみたがよく分からない。私って結構先端を行っていると思っていたが、かなり取り残されてるようです。

11月10日(火)
 ゴルフ練習場に行くと、約1ヶ月ぶりに、M氏に会った。病気で体調を崩していたということで、ゴルフどころではなかったらしい。バドミントンが火曜日は午後1時開始となったので、練習場近くのスーパーでゆっくり買物をして帰る。マンション体育館でのバドミントン、K氏やN氏は姿を見せず。明日のゴルフに備えて体力温存ということか?

11月11日(水)
 マンションゴルフ同好会で、初めてのゴルフ場、太子カントリー倶楽部へ行く。高速道路を使えば1時間はかからない。ゴルフ利用税1200円という最高ランクのゴルフ場だけあって、景色もコースも非常に良かった。コースは昔に比べてOUTとINが入れ替わっているようで、私の古いデータのポケットナビでは入れ替わって表示された。飛ばし屋のK氏が、打ち下ろしとはいえ17番ホール278ヤード(パー4)をワンオンし、イーグルチャンスにつけたのには驚いた。楽々バーディで、今日のゴルフの圧巻だった。私は結構いい感じだったが、グリーン近くのラフからのアプローチショットや軽い砂のバンカーショットがうまくいなかない場面があって、50(OUT)+53=103という結果だった。遅くなったがなんとか日没までには間に合った。今日使った南阪奈道路は奈良県の葛城市まで通じているので、これを利用すれば、今まで遠いと思っていた奈良県の吉野や五条のゴルフ場も案外行けるエリアなのかもしれない。まあ行くとしても来春以降なので、ゆっくり調べてみようと思う。

11月12日(木)
 午後、マンション麻雀同好会。女性陣は先週に続いて参加者が少なく父を入れての3人麻雀になった。私は昨日のゴルフ疲れが残っていたので、今日は期待していなかったが、初めからついていて、先週の大負け分を取り戻した。女子部が4時間少しで3人打ちとはいえ半荘5回できたのは立派です。でも、たった3人分の集計を間違えるなんて…。

11月13日(金)
 13日の金曜日だったが特に何もなかった。マンション体育館でのバドミントン、今日は参加者が5名(最終6名)と少なくて、休憩できなくて非常に疲れた。S氏とネットをかたずけたが、息があわずにぎくしゃくした。

11月15日(日)
 大阪のマンションに行くのに、枚方市駅から天満橋駅まで各駅停車で行ってみた。さすがに時間がかかる。近くの公園では紅葉が始まっていた。前回のゴルフの後、ソフトスパイクの鋲が2つ外れていたので、天満橋のつるやゴルフで予備の品を購入しておいた。しっかり止めていたつもりだが…。ダイソーでは掃除グッズを数種購入する。郡津駅から釈尊寺を経由する道は帰りは急な上り坂になるので、次回からは帰りは香里園からバスにしようかとも思う。

11月18日(水)
 弟とH氏と3人で加茂カントリークラブへ行く。義妹も当初参加を予定していたが、体調を崩して参加を見合わせた。スタート時間限定の特別料金(5000円台という安さ)の葉書がきたので弟が行こうといいだしたもの。H氏とは久しぶりだったが、この秋口は足の指にヒビが入ってゴルフのできない状態だったという。昨日から雨で、止んだ時間帯もあったが、ほとんど1日中雨だった。雨合羽を着ていたし、前の前の組の進行が極端に遅くてイライラしてはいいスコアがでる訳もなく、53(OUT)+56(IN)=109で、H氏(107)に負けた。弟は義妹のそんな状況でいい成績がでるはずがなく大きく崩れた。帰りは遅くなり、日が暮れてしまって、ゴルフ場からの山道は灯りがなく、道を間違えたりして相当怖かった。こういう時は先頭を走るのではなくて、前の車について走るのがいい。

11月19日(木)
 私の使っている格安スマホ(TONE)に新機種がでて、今日から発売になっているというので、TSUTAYAへ行って話を聞く。LTEという高速回線が使用できるということで、インターネット接続が早く、あの少し遅れて聞こえるIP電話も普通の電話並みになるという。また、少し軽くもなりバッテリーも長持ちするというが、9月に買ったばかりだし、機種変更するには新機種の費用もかかる。義妹が入院する可能性が高くなったので、父は再び私と同居ということになり、弟から昨夜話をしたということだ。せっかく弟の家にも慣れ、田舎の環境があっていたのに…。でもこういう状況では仕方がないだろう。ということで受け入れる側の私にも動揺があり、こんな精神状態では、二人とも、麻雀で勝てるわけがない。父を送ってマンションに戻ってくるとエレベータ前でずいぶん久しぶりにM氏にあった。卓球やバドミントンをされているのですねと言われたので、是非参加して下さいと言っておいたが、麻雀されるかどうかは聞き忘れた。

11月20日(金)
 今月の太極拳は第3・4金曜日となっているので、太極拳に参加し、その後、バドミントンで遊ぶ。初心者のN氏は最近は女性陣のI氏やH氏ともバドミントンをしているという。今日は参加者が少なく休憩ができなくて非常に疲れた。H氏は後ろからシャトルを当てられるは転んで筋肉痛になるはで散々だった。古いガラケーの方に電話がかかってきて、どこからだろうと思うと、ケーブルTV会社からだった。そんなところまで、電話番号の変更連絡していないし、変更連絡しなければならないところがかなりあるかもしれない。そんなこともあったので、12月に契約解除しようと思っていた私のガラケーは父の連絡用電話にも利用することにして当面契約は継続することにした。

11月21日(土)
 大阪のマンションに一度行ってから、梅田のヨドバシカメラに行く。パソコンを買った時のポイントが1万円分以上あるとばかり思っていたので、プリンターインキの純正品などを多い目に買ったら、500円くらいしかポイントがなかった。ヨドバシで何か買ったかな?まあ、私の記憶もあいまいなので、店に文句も言えなかった。ポイントがないならわざわざ交通費をかけてヨドバシまで行くことはなかった。ピタパで地下鉄谷町4丁目から東梅田まで乗り、帰る時は、梅田から堺筋本町まで帰ってきたが、帰りの運賃は無料と表示された。梅田乗換え扱いでこうなったのか。明日に父が転居してくるので、とりあえず、明日の分の食料品は買っておいた。

11月22日(日)
 午前中、父の転居のための引越し作業は、私と弟の車2台1往復で完了した。重い荷物があるので何だろうと思ったら、酒類だった。部屋の整理も以前のイメージがあるので、すぐ片付いた。ということで、今日から再び父と同居である。プラズマテレビのある居間は父に占拠され、出来るだけ同じところにいたくないので、私の居住空間は、書斎と寝室だけになる。散歩するところはないのかというので、マンションの周りを一周するコースと中庭を教えておいた。ゆっくりでも少しでも歩くのはいいと思う。また、T氏には麻雀の際の送迎は同居の間はしない旨電話しておいた。

11月23日(月)
 雨は夕方からという天気予報だったので、午前中、父を連れてスーパーへ買物に行く。本人の好み等を確認しながら買物をした。外へ出るのは本人の気分転換にもなるので、時々は買物に同伴させようと思う。帰ってしばらくしてから、父は30分ほど散歩にでた。さすがに散歩から帰るとしんどそうにしていた。マンションに入っているCATVが変わるので、担当者がその説明と新しい会社への申込手続きをしに来てくれた。これで一安心だ。今日はCATVで麻雀番組が多かったので、父と一緒にそのTVを見た。この種の番組なら一緒に見れる。父は弟宅へ転居した時よりも一層元気でしっかりしたのには驚くばかりだ。そのため、父の行動はあまり気にしなくてもよくなったのでかなり気が楽だ。父にマンション麻雀同好会の忘年会のことを確認すると状況が変わったので参加したいという。簡易書留で個人番号通知カードが配達された。

11月24日(火)
 午前中、ゴルフ練習場に行く。ドライバー以外はいい感じだった。午後からはマンション体育館でのバドミントン、今日も5名と少なく、休憩が出来なくて非常に疲れた。12月のゴルフ同好会の掲示をしておいた。帰ると、父が部屋の使い勝手が悪いというので、模様替えを行なったら、ますます、居間は父の領域となった。しかし、今のところ、私がお酒を飲まずにはいられない状態にはなっていないし、夜も熟睡していて、父がトイレに行くのも全然気付かない。

11月26日(木)
 午前中、父を連れてスーパーへ買物に行くと、帰りは少し雨に降られた。午後のマンション麻雀同好会は、参加者が少なく、四人麻雀×2卓となったが、Aリーグで私は大勝し、Bリーグでは父が一番勝つという珍事がおきた。94歳のおじいさんに負けることもあるのが麻雀ではあるが、それにしても他の人は情けないです。M氏が途中に顔をだしてくれ、次回のマンションゴルフ同好会は奥さんだけが参加するということだった。外国為替市場では一時豪ドル円が89円台をつけ、90円が見えるかと思ったら88円半ばまで急落した。父はしっかりしてきたと安心していたら、夜、お風呂を出る時に「ふろ自動」ボタンを解除するのと、呼び出しボタンを間違えて押したものだから、ピーと音が鳴り続けて、あわてて何事かと風呂場まで行った。

11月27日(金)
 マンションのCATVの切り替えの話題になった時、太極拳の先生のI氏が自分の家のTVではBSが見れないという。少し古いとはいえ50万円もしたというTVがそんなことはありえない。おかしいので、見に行ってもいいですよと言ったが、来てもらうにはまず部屋の掃除をしないといけないので、と言っていた。部屋、そんなに汚いんですか。

11月28日(土)
 父は多少危なっかしいところはあるが、1人でも十分生活できる状態なので、今日は昼食を用意して、私は朝から大阪のマンションへ行って息抜きである。リフレッシュできるし、同居してからは非常に有り難い存在になった。大阪にいる時、新しいCATV会社からチューナーの交換についての電話があった。新しいスマホのIP電話は少遅れて聞こえて会話しにくいところがあるのだが、今日はスムーズだった。Wi-Fi接続していた?高速通信チケット(1GB)分が急になくなったり、このスマホ、不思議なことが多過ぎる。

11月29日(日)
 天気が良かったので、父の寝具を天日干し、毛布類は自慢の洗濯機でエアーウォッシュをする。マンションの消防訓練に雑配水管清掃と騒々しい日だった。

11月30日(月)
 午前中、父を連れて買物に行き、食品以外に父の希望で服や目薬等も買った。何か役に立ちたいと思うのだろう。買物に行くと多くの荷物を持ちたがる。まあ、軽くてかさばるものを持ってもらうのはいいのだが…。買物で疲れたのか、今日は散歩に行かなかった。午後はマンション体育館で卓球、6名の参加があり、ダブルスの試合形式で十分楽しんだ。TVドラマ「温泉へ行こう」を見るために、2時半で切り上げると、皆さんから録画しておけばいいのにと言われたが、私の録画機器は古いVHSビデオでリモコンを失っているので予約録画が出来ません。昔ならそんな機器はすぐ買ったとは思いますが、予約録画しなければならないほど忙しくもないし、小金持ちから小貧乏になったし…。