3月1日(土)
今日は1日中、OSがWindows8.1の新しいパソコンにかかりきりで、なんとかインターネットやメールなどは利用できるようになった。データーの類も古いパソコンからまとめて移動できるようだが、それはまだ実行していない。ホームページ作成ソフトはバージョンが古く新しいOSに対応していないようなので、今後、ホームページ作成は課題である。今は前のパソコンで作成している。Windows8.1は今までのWindowsとは全然使い勝手が違うので、使いこなすには時間がかかるだろうが、便利そうではある。前のパソコンではメモリー不足で動かなかった「大戦略大東亜興亡史3」はインストール出来て動いた。
夜、甥が来て父を入れての三人麻雀をする。初め、父がついていて大きな手を連発、そのどや顔や言い方に腹が立っていたが、父から3倍満を上がって溜飲を下げた。結局、あんなに飛ばしていた父は負け、私と甥が勝った。甥も段々実力をつけてきた。
3月2日(日)
午前中、父を連れてスーパーに買物に行く。父のために焼酎を買ったが、紙パックでも水ものは重いのに、それを持つと言う。父を買物に連れてくるとこの種の話が多い。少しでも役に立ちたいという思いからだろうが…。そんな無理をされて腰でも痛められてはたまらない。昨日弟から電話があって、今日の奈良パブリックゴルフ場の午後のハーフラウンドをすることになった。雨の天気予報のせいか、ゴルフ場は非常に空いていて、前に1組はいたが、後続はいなかった。全体のスコアは良くなかったが、バーディもあったのでいいとしよう。ハーフラウンドぐらいが丁度よく、帰ってきてからも体調が良かった。パソコンは会社でルターを使っていたのを思い出し、そのルーターを使用して、新旧2台でインターネット環境を使えるようにした。ホームページ作成は今後も旧パソコンで行い、インターネットの利用は送信のみなので、ウイルスの心配もないだろう。「大戦略大東亜興亡史3」を少し遊び始めたが、よく分からない。
3月3日(月)
当マンションの大規模修繕工事が本日からスタートである。副理事長、管理人、大規模修繕委員長の私が立ち会って、施工業者の担当者に鍵を渡し、現場事務所となる集会室の現状確認に立ち会う。お昼からは、マンション体育館での卓球に参加、今日の体育館は寒かった。古いパソコンから新しいパソコンへデーターの引越しソフトを使って引越しをする。
3月4日(火)
午前中、ゴルフ練習場へ行って練習する。今日なら少し寒いがゴルフは出来た。昨晩、H氏から明日予定していたゴルフは1日中雨の予報なのでキャンセルしたいとの電話があり、キャンセル料はかかるが、キャンセルすることにした。1月の同じゴルフ場での雨天のゴルフでひどい目にもあっているので。お昼休みのバドミントンは参加者が少なく、S氏と20分だけ2人でしたが、シングルで走り回ったので相当汗をかき、腰にきた。夜、大規模修繕工事のことで理事長、副理事長と打ち合わせ。
3月5日(水)
天気予報と異なり、雨は小雨、ゴルフが出来たかもしれないと思わせる未練雨である。朝一番で大規模修繕工事施工業者と副理事長と管理人さんを入れての打ち合わせ。その後、買物に行っていると、弟から、ゴルフが中止になったので、午後から麻雀に行っていいかというメール。で、午後からは、父を入れての家族三人麻雀となる。今日もまた負けました。やはり疲れているのかな。
3月6日(木)
昨日の雨で冬に逆戻りで寒くなった。朝から洗濯をして、父を連れてスーパーへ買物に行き、午後からはマンション麻雀同好会である。A氏が復帰して今日は4人麻雀3卓で遊べた。またまた勝てず…。早速ゴルフ場からキャンセル料の請求書が来た。
3月8日(土)
管理組合理事会に大規模修繕委員長として出席、修繕関係の議事が終ると退席して、隣の現場事務所で、施工業者や監理者の設計事務所の人達と打ち合わせ。午後は、施工業者と理事長と残っていた近所への挨拶回りをして、夜は土捨て場や植木鉢置場について理事さん達や植栽チームの人達との打ち合わせ。
3月9日(日)
所用があって父と弟宅へ行く。その後、弟の希望で、今週も奈良パブリックゴルフ場の午後のハーフラウンドをすることになった。今週は天候が良かったせいか、先週と違い、お客さんが多くて、駐車場が満杯だった。ここでこんな光景は初めて見た。でもこういう日もないと経営が成り立たないだろうと思う。ゴルフはラッキーの連続で、最終のパー3のホールで私の打った球は下のカート道に当たって跳ねて消えた。どうせ途中まで上がって転がり落ちたと思っていたら、グリーンオンしていて、パーとなった。こんなことはまずない、奇跡のパーである。
3月10日(月)
真冬並みの非常に寒い日だった。土曜日に理事さん達と打ち合わせた件を副理事長とともに、施工業者に伝える。現場を見ていると新しい植木鉢置場の候補が見つかったので、そこも入れることにした。その後、買物に行き、午後からは卓球に参加する。大規模修繕工事のことや父親のことでストレスの多い私には、手軽にマンションの体育館でスポーツが楽しめ、ストレスが軽減されることは非常に有り難いことである。昨日から大相撲春場所が始まったので、父はTVで相撲観戦している。夜、大規模修繕工事に関連する駐車場問題や土捨て場・植木鉢置場の件で、理事さん達と打ち合わせ。
3月11日(火)
午前中、ゴルフ練習場に行く。昨日よりは暖かくなったが、ボールは飛ばない。その後の体育館でのバドミントンは参加者4名で休憩なしだったので疲れた。なぜか左肩の調子が悪い。大規模修繕工事のため、今日からゴミコンテナを置き、バルコニーにおいてある物の処分のお願いをしたら、皆さん、急いで持ってくること、持ってくること。そんなに急がなくてもいいとは思いますが。寒い日が続いたので、マンションゴルフ同好会の企画も先延ばしになっていたが、やっと、今日その気になってゴルフ場を予約し、掲示板にも張り紙をした。メール会員になっていた紀泉カントリー倶楽部から4月以降は営業を休止するというメールが来た。少し遠かったが、安くていいゴルフ場だったのに…。奈良パブリックゴルフ場がそういう事態にならないことを祈るばかりである。
3月12日(水)
午前中、確定申告のため税務署に行く。銀行にも寄って、加茂カントリーのキャンセル料を振り込みしておいた。今日は春を感じさせる暖かさである。思ったより花粉症の症状はでていない。もしかしたら、飲み続けているヨーグルトのお陰?
3月13日(木)
1日中雨が降っていた。午前中に買物に行き、午後からは、マンション麻雀同好会に参加。今日も四人麻雀で3卓出来た。大三元の聴牌までいったがアガれず。女性陣はまだフリテンチョンボが出ている。リーチする時に自分の捨牌を確認するという単純なことをしていないだけ。
3月16日(日)
午後から弟が来て、父を入れての三人麻雀をする。今日は大きな手が連発で久しぶりに私が勝った。弟の話によると、消費税増税前の駆け込み需要で、新築ラッシュということだが、それでユニットバスがないらしい。そんなことが起こるんだ。
3月18日(火)
弟から頼まれていた4月2日の加茂カントリーの予約は一杯でとれなかった。この日は夏の1ラウンド無料券がもらえる日だったので、早々と埋まってしまったようだ。26日のマンションのゴルフのことに気をとられていて、その1週間先のことをずっと先のような感覚でいた。午前中、ゴルフ練習場に行き、マンションに戻ってくると、体育館は子どもで一杯。卒業式?エレベーター前で会ったS氏と今日はバドミントンは無理だなという話をしていて、お昼になると、Y氏からインターホンで、子ども達がお昼ご飯でいなくなったから、バドミントンをしましょうというお誘い。という訳で、体育館でバドミントンをする。途中から子ども達も戻って来て、バドミントンをしたいというので、しばらく遊ばせたら、上手な子もいた。次回からは春休みになるので、卓球もバドミントンもお休みになるが、12時〜13時は子ども達も食事の時間なので、その時間帯でやることを考えてもいい。おやつが4時頃と遅くなったら夕食はあまり食べられなかった。
3月20日(木)
雨の一日。午後はマンション麻雀同好会で、今日も四人麻雀3卓で遊べた。K氏が私と父に小三元を振り込むという珍しい事態があり、私は父に何度も大きな手を振込んで、父は久しぶりに大勝した。父にやられると心穏やかでない。
3月21日(金)
弟の強い希望により祝日ゴルフをすることになったが、当然、費用の安い奈良パブリックゴルフ場で。しかも、私はキャンペーンのハンコが集まったので、500円のゴルフ利用税だけの負担ですんだ。春3月とは思えない寒さで、途中、ゴルフ場には雪が激しく降った。前半は、OB7発(だぶんワースト記録)にパー3つと出入りの激しいゴルフで、61(IN)+46(OUT)=107という結果だった。帰りの車走行中、雨になり、その後は快晴と、目まぐるしく天気の変わる一日だった。
3月25日(火)
午前中、ゴルフ練習場へ行く。ドライバーがいい感じだった。明日はマンションのゴルフ同好会を企画していたのだが、時間が経過するにつれて天気予報は悪くなり、とうとうゴルフ場周辺の降水確率100%で1日中という結果になった。夜、参加予定者の人達とも相談の結果、中止することにした。参加予定だった弟に電話すると、お酒に酔っている中、雨でも行きたい、と抵抗した。
3月26日(水)
ゴルフをキャンセルしたので、弟が、休暇をとっていたのに暇だからと午前中から麻雀をしに来た。お昼も父と一緒に食べながら…。この日は半荘6回して、なんと父の一人勝ちという結果だった。K氏から今日のゴルフが中止になったようだから、明日、ゴルフはどうですかというお誘いがあったが、マンション麻雀同好会のメンバーが不足しそうなので、泣く泣く断った。
3月27日(木)
午前中、父を連れて買物に行くと、父が専門店の商品を私に渡し、スーパーのレジを通そうとすると、「うちの商品じゃありません」と言われた。午後からは、マンション麻雀同好会、よく考えれば、三人打ちを2卓にすれば、私がゴルフに参加しても麻雀は出来た。残念。隣の席で、I氏が「四暗刻」という役満をアガった。今年になって、三人打ちでの役満はでていたが、四人打ちでの役満第1号は女性陣からでた。賞状を用意しておきます。その後、私が三人打ちで役満「国士無双」をアガった。3月までを終え、大物手もアガっているのに、私は何とかプラスという状態である。
3月28日(金)
午前中、副理事長ともに大規模修繕工事の試験塗装に立ち会う。午後、明日の枚方マンション管理組合連合会の研修会資料を作成し、同連合会の4月交流会のアンケートも記載してメール送信する。外国為替市場では、豪ドル円が上がってきていたが、95円手前で失速。
3月29日(土)
枚方マンション管理組合連合会大規模修繕工事研修会に参加する。いつも、早い目に行っているのに、この日は、道路が混んでいて、少し遅刻となった。この研修会にもずっと参加し、他のマンションの大規模修繕工事の実施状況等を聞いてきたのに、自分達のマンションの大規模修繕工事には役に立たなかった。やはり、個々に違うし、経験しないと分からないことは多い。しかし、今後大規模修繕工事を実施するマンションの管理組合へ、すべては伝えられないかもしれないが、経験したこと、学んだことを出来るだけ伝えていきたいと思う。そして次回の大規模修繕工事のためにも記録は残しておかなければと思う。
3月30日(日)
母の3回忌法要を昨年と同様の方法で弟家族とともに行う。今年は、昨年より、古い(若い)時代の写真のいれたスライドショーを作成、みんな母より父の方が違いすぎると言っていた。楽しい食事をしてほどよく酔いました。
3月31日(月)
スーパーへ買物に行くと、平日なのに駐車場は満車に近く、店内も人で混雑していた。セールもしていない様子だし、何故だろうと思っていたら、明日から消費税が上がるので、今日中に出来るだけ買物をしようと来ているのだということに気付いた。
