1月1日(金)
新年を迎え、弟家族と一緒に実家へ帰るが、弟家族もそれぞれに事情があって全員ではなくなり、父もそれは少し淋しそうだった。おせちは弟家族が作ってくれたものを実家に持っていった。母にあけましておめでとうございますと言ったら、おめでとうとの返事があってホッとしたが、父の話によると、一時の悪かった状態よりは少し良くなくなったみたいだ。お酒もほどほどにして少し無理をしてか楽しい話だけをしていた。恒例の麻雀は、お酒を飲んでいたのでチョンボもした父がなんと一人勝ち。父はまだまだ元気だ。
1月3日(日)
お正月の恒例行事になったライスボウル、アメリカンフットボールの社会人NO1と大学NO1との日本一決定戦である。下馬評では圧倒的に社会人チームの鹿島が有利ということであったが、関西大学が善戦し、終始リードしていたが、残り4秒というところでフィールドゴールを決められて負けた。しかし、こんな白熱したライスボウルは初めてである。
1月4日(月)
K氏からショートコース(ゴルフアベニュー)に行こうというので、暇なので二人で行くことにした。そして、今後もここを利用するだろうからとジェントリー会員になった。パターはもちろんだが、アプローチが良くないので、練習場として活用したいと思う。
1月7日(木)
12月に管理組合役員経験者の人達と会合を開いた時、以前マンションサークルの初心者麻雀教室で使っていた麻雀卓や牌を見つけて、麻雀をやろうということになった。今日はその第1回目。久しぶりの4人麻雀で全然勝てなかった。
1月8日(金)
新年になって初めてのゴルフをきさいちカントリークラブで行う。天気は良好、最初はパーをとるなど快調だったが、次第に雲行きが怪しくなり、後半は全く崩れて、結果は52(梅)+56(松)=108という成績だった。M氏は相変わらず幸運の女神が舞い降りている。K氏に追い越され、M氏には間近に迫られ、もう一人のM氏やH氏が引退でもすると、次回のコンペではもしかして私が最下位になるかも。
1月11日(月)
ゴルフアベニューに4人で練習に行く。わざわざなぜ休日にと思ったが、休日の割には空いていた。ゴルフの勉強会みたいな感じで、皆でグリーンを読んだり、他の人の問題点を指摘しあった。私の場合、悪い時は、構えてからショットまでが早すぎるとの指摘を受けた。
1月12日(火)
腰痛と言っていたK氏が今日も熱心にゴルフ練習場に来ていた。無理しちゃだめだよと言うと「若いから(回復は早いのよ)」と言われた。しばらくしてI氏が来て、今年は心を入れ替えてしばらくはショートコースでアプローチの練習をすると言ったが、ちょっと練習した後、私のところにやってきて今後のゴルフの予定を聞き、入っていないと言うと、早速、ゴルフ場に電話をして予約を入れた。さっきの話は何だったんだよ。午後の卓球、管理人さんに6連勝、うち一つはパーフェクトゲーム。試合前、膝の具合が悪いという伏線を張っていたが…。
1月13日(水)
マンション管理の勉強会。世話人のM氏は我々だけの勉強会では生ぬるいと思ったのか、以前来てもらったNPO法人枚方マンション管理組合連合会のマンション管理士の人を連れてくると開始1時間前に電話通告。それはひどいよ、あわてて何とか格好がつくように資料を準備した。3時間の勉強会。この人が来るとなんだかいつも消化不良のような感じで終わった後すっきりしない。
1月18日(月)
枚方国際ゴルフ倶楽部でのゴルフ。今日はM氏が絶好調(特にパット)で97の自己ベストでまわり、4人の中でも一番成績が良かった。私はどこが悪いということでもないのだが、全体的に悪く、53(IN)+51(OUT)=104という成績で最下位だった。M氏は初めて100を切ったということで、ラウンド終了後、他の3人はスイーツのご馳走になった。皆さんこの1年急激に腕を上げてきた。
1月21日(木)
3回目となるのマンションの人達との麻雀でやっと初勝利となった。四人麻雀に慣れてきたか、それともこの日はついていただけなのか。
1月22日(金)
ゴルフアベニューに3人で練習に行く。普通のゴルフ場のラウンドを月2回くらいにして、ショートコースでの練習を月3回程度というのがいい感じなのではないかと思う。そうすると今月はもう予定終了、来週は休みだな。今日は今までで一番長く1ラウンド半(27ホール)を回った。アプローチの練習の為、ショットは短めに打った。しかし、アプローチもパターもなかなか上手にならない。
1月24日(日)
弟と一緒に実家へ帰る。母の状態は、良くなっているようなところもあるし、、悪くなっているようなところもある。父は介護疲れがあると言うが、麻雀をしている時は元気だ。とにかく麻雀をしたがる。以前、我々が実家に帰るとまず掃除をしていたが、その時間が惜しいのか、我々が行く日の朝は父が掃除をして、もう掃除はしたと言って、我々に掃除をさせなくなった。行くと、テーブルには麻雀卓が乗せてあり、麻雀牌を出し点棒も分けてある。
1月26日(火)
朝、ゴルフ練習場に行くとかなりの席が埋まっていた。こんな冬の寒い平日に…。3番ウッドとアプローチショットの練習をする。午後からの卓球は久しぶりに人数が集まって3時までやった。卓球後は爽快である。
1月27日(水)
前期の管理組合役員有志の昼食新年会を我が家で行うが、1名の方がお義母さんが入院中で出席できず、3名での新年会となった。我々の世代というのは、親の病気や介護という問題がついてまわる。
1月31日(日)
弟と一緒に実家へ帰る。母はこの1週間の間に急激に歩行が困難になっていた。転倒か何かあったのか。父に聞いても悪くなったとしか言わない。先週半ばにケアマネージャさんからもお父さんが頑張り過ぎのようなので、介護サービスをもっと活用したらどうかという電話をもらっていた。再度父にその話をするが、うんと言わない。この日、父は麻雀を大敗した。