ドイツの戦友たち

ゴットハルト上等兵

 熱意あふれるドイツ愛国者。

 国防軍だが親衛隊への編入希望者。
モーリー・バーンズ軍曹

安全が保障された士官になるのを拒み自ら降格し前線勤務を志願したつわもの。生きるトーチカとして陣地を守るも、スコープを覗くのに夢中で真横をスルーされることも。そんなに楽しいものが見えるのか♪
ミハエル・ヴィットマン少尉

サバゲ中もエロイことしか頭にありません。
後退速度は最速、チームプレイ時にいつの間にか消えている。本人いわくバッテリー交換らしいがお前そんなに撃ってるか?ゲームが静まり返っている時、暇に絶えかねて辺り構わず精密射撃を始めて味方を窮地に陥れ、その隙に退却する作戦が得意。
オットー・スコルツェニー伍長

勲章と愛の狩人。貴重なナチス兵。本家オットーと同様、米軍に扮して進入作戦も行う。
ヘンケン・ベッケナー上等兵

各種アニメをこよなく愛するアタッカー。
マニアックなのに装備には反映されない。
ケーニッヒJr

ユーゲント所属の親子鷹。

学徒兵とは我がロンドベルも敗色濃厚か?

ブライト・キタ 大尉

私の所属する「RONDO BELL」のリーダー
隊長なのに一人で隠れるゲリラ戦が好み。よく上手く隠れすぎて敵にも出会わないと嘆いている。
2007年3月のヴォロネジ戦以降消息不明。

ミンメイさん

娘さんへの愛情はいっぱいなのだそうですが、最近娘さんには相手にしてもらえず、パパとして寂しいうっぷんをサバゲで発散されています。なので戦い方はまるで重戦車、身など隠しません。
ハンスくん

友軍「キムラーカンプグラッペ」の若きスナイパー。華の大学生で学徒出陣でもないのにコンパよりも戦場に駆けつける。
ルドルフ

ハンスの弟
ヒライさん

チーム「仕事人」主催

京都府南部の友軍「フェミッションゾルダー
ト」の面々。
キムラーくん

「キムラーカンプグラッペ」の主催者で国防
軍少佐、ワルサーP38での戦闘では定評。
趣味は突撃と叫ぶこと、「ダウイダウイ」が
口癖せ。
 京都や大阪方面兵主体の友軍「チームD・
R・T」の面々
 数年来の同盟関係を保つ「キムラー軍団」

戻る