各種装備品
リュック大はオーストリア軍製、リュック小はチェコ軍改。ともにサスペンダーに掛けて背負います。兵用ジャックブーツは東独製、アンクルブーツは既製品でやはりとても動きやすい。チェコ製レギンスかスェーデン軍レギンスを山岳レギンスとして代用。2色のブレッドバッグは装備の色にあわせて使い分けています。水筒のコップは自家塗装。MP44用MagポーチとMP40用Magポーチはレプリカ。飯盒も自家塗装で、SSツェルトバーンとともにAフレームに取りつけてリュックと同じようにサスペンダーに掛けて背負います。国防軍レインカモのツェルトバーンは支柱・ペグ共々スイス軍製。ちなみに敷いているのもイタリア軍迷彩のツェルトバーンで、史実でも生地不足のドイツはSSがイタリアにて迷彩生地を大量に接収、ツェルトバーンや衣服に加工して使用した。スコップは東独製の物をレプリカスコップケースに収納、銃剣差しを加工して史実通り一体化させてベルトに装備する。
折りたたみスコップや退却レギンスを見ていただいたように、主に大戦後期をイメージして装備を集めている。
|