
武装親衛隊の武器庫
Gew 43 |
 |
その昔なんちゃってストックというボ
ルトアクション用のカスタムストックが
数種発売されていてその1つに
Gew43があった。そのストックにM14
の機関部・バレルをそのまま搭載。
M14のアウターバレルとABS積層板
で外観を仕上げたとても軽量なセミ
オートライフル。中華製MP40やMP44
の発売により猫も杓子もMP装備とな
り、オリジナリティを出すために製作。
しかしセミオートとほぼリアルカウント
に製作したためファイターな私には不
向き。 |
MAUZER 98K |
 |
タナカから十数年前に発売されていた98kをノズル拡大、バレルをマルイ純正バレルに交換・マルイ純正HOPゴムを使い固定HOP化・アマニ油・銃身塗装などあり合わせの部品で安カスタム。
それでも初速はゲームで使用できるレベルにある。
非常に軽いのでゴム銃剣とあわせて白兵戦にも便利。 |
MP44 |
 |
ショウエイのモデルガンにVer2の電動ユニットを搭載。マガジンもAKの多段数ユニットを入れて600連化。
性能面では非常に満足であるが、重量は(人間工学を無視したデザインからか)とても重く感じる。あとすぐに錆てくる。 |
MP40 |
 |
20年近く前のアサヒのガスガンに電動ユニットを組み込んだシュマイザー、ブライト製作。多段数MgもUZIユニットにて製作。
信頼性は低いが軽くて使い勝手の良い銃。 |
UZI |
 |
ドイツ連邦軍コスプレでの参戦時に使用。マルイUZIにマルイトンプソンの純正ストックを装着。
ドラムMgとの相性もよく使い勝手は高いが、飛距離がもっとあれば・・・ |

|