![]() |
2011年1月16日 vs 福井サンボーイ戦 〜福井小学校〜 |
5年生(B)試合 |
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | TOTAL |
郡山フレンズ | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 | ||
福井サンボーイ | 0 | 1 | 5 | 3 | x | 9 | ||
【投】ケン(4回0/3)【捕】ユウスケ 小雪が舞う極寒の中での試合となった、5Bの交流戦。 先発は5年生右腕のケン。 試合は初回いきなり3点を先制し、優勢に立ったものの、2回・3回と徐々に 追い上げられると、だんだん元気がなくなり消極的なミスが目立ち始めた。 しかしながら逆転された直後の4回表。すぐさま1点差まで追い上げた時は、 『まだまだ諦めない!』という気持ちがひしひしと伝わってきた。 ケンはしっかり腕が振れている時は、いいボールが来ているので、もっと 自信を持って投げればいい。お決まりの言葉だが結局最後は“気持ち”。 野手も『声を出せ』=『掛け声』ではなく、もっと『自分の言葉』で声を掛け合う 事も覚えて欲しい。投手が凹みそうになった時、励ましたり喝を入れるのも 野手陣の仕事です。あと内野の連携プレーが乱れた時も、事前に一声掛け ておけば防げたシーンがあったように思う。 5年生大会まで、あと約2週間です。西田副団長が試合後に言われた言葉を よく思い出して、出来る事は全てやった上で大会に望んで下さい。 とはいえ、この冬一番の寒さの中、選手をはじめ指導者、審判のみなさん、 本日は本当にお疲れ様でした。 |