ANGEL REPORT
「天使の呟き」&「ANGEL PLAZA」の別館(レポ倉庫)です。


→RADIO
1991年の記憶
TOP


ラジオレポ

『STOP THE SMAP』 出典:91年12月27日放送分 作成:Kim & カイン 更新日:07年2月3日
『STOP THE SMAP』 出典:91年12月9日〜23日放送分 作成:Kim & カイン 更新日:06年12月23日




『STOP THE SMAP』 出典:91年12月27日放送分  更新日:07年2月3日

【91年12月27日ストスマ放課後ご意見番:姉と喧嘩ばかりでどうしたらいいか?】

森 SMAP全員兄弟いるもんね
木 そうだよな、考えてみたら
吾 でも、お姉さんがいるの僕だけじゃない? 女兄弟いるの
木 エッチー
中 剛は妹がいんのか
剛 うん
吾 男兄弟いないの俺だけだ
木 だからか
森 だからだ!
剛 だからこっち系?
中 姉と喧嘩したときってどんな感じ?
吾 僕だけじゃん、ほら姉。二つ上だしさ
剛 可愛がられたんじゃない? 稲垣くん、お姉さんに
吾 ほんとね、昔うちのお姉ちゃんとね、よくね、二人でブランコにこう立って、
  こう、股の間に・・・
木 股の間に!? へぇー
吾 うん。二人でこいだりとか、あと、自転車の後ろにのっけてもらったりとかさ。
  うちのお姉ちゃんにいっつも遊んでもらってたんですよ
木 いいねぇ
中 なんかさー自分の家族にさー、俺わかんないけどさ
吾 お姉ちゃんがいる?
中 そう。あの、女性がいるって考えられないね
吾 今でもねぇ、今でも、聞いて! 俺、夜帰ってくんじゃん? 
  あんま恥ずかしくて言えないんだけど、
  夜中帰ってくると、なんかトイレとお風呂場がつながってんの。
  んで、トイレ行こうかなって行くと、お姉ちゃんがタオル1枚だけ巻いて、
  髪の毛乾かしてたりとかしてんのよ!
木 どう思うんだよ!? 言ってみろよ!!
中 どうどうどうどう?
吾 けっこう、あれ、ドキッとか
木 うわぁーーーーー
吾 わかんない、ちょっと自分でもよく。。。女の人が裸でタオル1枚でいるんだよ?
 目の前に
木 同世代! しかも年頃の
中 二十歳!!
木 年頃の、年頃の女の子が!!
吾 そう考えると・・・でも、やっぱ、お姉ちゃんとか思うと何とも思わない
木 本当かぁ? お前ーwww
中 絶対、なんとも思っちゃうよ。俺、いたら
吾 あ、喧嘩だったね
森 今、でも、最近みんなあんましないでしょ?
吾 僕はね、しない。昔した時は、なんとなく自然だね
木 自然にある?
吾 うん、自然だった。相手が女でもね
木 剛はどう?
剛 僕? 昔はよくしたけどね、全然しない
木 じゃあ、喧嘩したあとの仲直りってどうやってしてた?
吾 きっかけがあるはずだよね
剛 最初のうちは、なんか照れくさいんだけどね。
  テレビとか見てると横のところにこうやって、一緒に見ててね
吾 そこであれでしょ?
5  (笑)
森 何気なくね
吾 わかるよ「お母さん何とか何とかでしょ?」とか妹が言ってると、
  「それは何だよ」とか
剛 そう、それはね
吾 普通に会話。いつも通り変わらないよっていう平然とした会話で
剛 そうだね
吾 仲直りに導いちゃう道のりですね
剛 そう。ナチュラルに
吾 でも、兄弟ね、ずっと一生ついてくるものだしね
木 そうだよ、この世で二人しかいないんだよ?
吾 ほんと仲良く、ちっちゃいことかもしれないしね。仲良くしてほしいですね

吾 兄弟の話で盛り上がっちゃったけど
木 兄弟ってさ、今考えても、今こうやって仕事場にいるから全然そんなこと考えないけど、こういうのがあるとちょっと考えちゃうね
吾 うん
木 そういや、クリスマスプレゼント買ってやったな。とか
吾 そうだね、お兄ちゃんだからね
木 お年玉あげちゃおうかな? とか
? あー
木 考えるよね
中 欲しいな姉ちゃん
木 お姉ちゃんいいよね。で、5つぐらい上の。ウハーw
剛 でも、そういうのじゃないんだよねもう


KIM'S COMMENT:
兄弟姉妹の構成って個人の性格形成に大きく影響するのですが、スマップの場合、中居(兄二人)、木村(弟)、森(兄)、剛(妹、弟)、慎吾(弟)の構成で、吾郎だけが姉がいる末っ子です。しかも「口より先に手がでる」木村や中居のような躾の厳しい家庭ではなく、「怒られたことないし、勉強しろとも言われたことない」「甘やかされたからわがままで料理ひとつできない」という、ぬるーい(笑)家庭環境で育ち、少年時代からスポーツや外遊びが嫌いで、本を読んだり、一人遊びやお姉さんの友達と遊んでいた(EDトークでもゴム跳びのゴム持ち役だと言ってました)という生育環境です。93年のナカゴロ対談でも「中居君や森君と違って僕は年上の女性には慣れているの。姉貴がいるからよく女友達が遊びに来てたよ。だから初対面の女性とも自然に話しができるんだよね。男兄弟で育った人って意外にしゃべれないじゃない」(明星6月号)。他にも「どっちかというと男性より女性のほうが同性と喋っている感覚」とか普通に言ってます。
慎吾を除いて他のメンバーは少年時代からスポーツや体育系クラブ、暴走族(笑)といった大変男っぽい、吾郎とは対極の世界に身をおいていたわけですから、その連中の中に一人はいってきた吾郎のような存在は、他のメンバーにとってかなり特異に映ったことでしょう。

吾郎は昔からメンバーからも外部の方からも「スマップの中に一人だけ女の子がいる」と特別視されてましたし、それはメンバーのつっこみ方をみていても、結成時から現在まで一貫してます。森君は「吾郎ちゃん」と呼び始め、「吾郎ちゃんは女の子だから」と特別扱いしてましたね。普通ならちょっと変わっていると、すぐにいじめに走るところを互いの個性を尊重したスマップって本当に凄いと思う。
まあ吾郎本人も「月イチゴロー」でとてつもない乙女発言しているし、若い頃から「雌的要素をもった雄になりたい」と言ってましたから、自分の中の乙女な部分、女性的な要素に満足しているのでしょうね。
私も自分の意見はしっかり持っていて、人にどう思われるか気にしないという男前なところと、一方で相手を攻撃したり否定したりせず、柔らかく受け入れる柔軟性や包容力といった女性的な要素を併せ持っている吾郎の性格に惚れきっています。こういう性格になったのはお姉さん(+女友達)と恋人のように仲の良いお母さんの影響が大きいですね。また読書傾向など大変マニアックで良い趣味をしていると思うのですが、その基礎を培ったのはお姉さんのお友達で、中学生に「コインロッカーベイビーズ」や「ライ麦畑でつかまえて」を薦める姉友のセンスに脱帽です。
羨ましいのはスマップの中で吾郎のお姉さんがメンバーにとって近しい存在としてよく話にでてくること。99年頃のEDトークでメンバー全員でお姉さんの懐妊を祝って即興で「おめでとうの歌」を歌ったことがありました。木村「吾郎のおねえちゃんは俺たちのおねえちゃんってことだろ」中居「それはちがうだろ!」と楽しくつっこんでましたが、このときの吾郎が、メンバーの気持ちが嬉しくてちょっと涙目だったのが印象に残っています。


ANGEL'S COMMENT:
スマップの中で姉妹がいるのって、吾郎と剛だけなんですよね。それも、剛は長男の立場だから、吾郎とは微妙にその関係性も違っているわけで、メンバーが全員未知の世界のように吾郎の言うことを聞いている様がおかしいです。
スマのリーダーを当然のようにこなしている中居くんも、実は男兄弟の中の末っ子で、この辺が木村くんとの男度合いが違うのも納得がいきます。だから、おとなしい森くんが、実はすごい男前な性格なのもわかります。慎吾の場合は、弟がいる兄と言う立場なのに、スマップの中では一生末っ子ですから、その辺もいろいろ影響があるんでしょうね(笑)

吾郎が、女性に自然に接することができるのも、お姉さまと小さい頃から一緒に遊んでいたというのは大きいだろうというのは想像にかたくありません。あと、あの柔らかい性格は、やっぱり稲垣家独特のものなんでしょうねぇ(笑)
以前、レポして頂いたラジオの中でも、スマ全員が「吾郎のように、言いたいことを言ってわがままを通してみたい」と言っていましたが、やっぱり、真似だけではあの女王様ぶりはできないと思いましたよ(笑) それは、吾郎が中居や木村の真似をして芯の通った男っぷりを出そうとしても無理があるのと一緒ですよね。
ほんと、スマップって良くできたグループですなぁ(笑)


このページのTOPへ


『STOP THE SMAP』 出典:91年12月9日〜23日放送分  更新日:06年12月23日

ストップザスマップ91年12月9日〜12月23日まで(6スマ)

KIM'S COMMENT:はじめに
スマップは88年4月に結成、91年1月にはCDデビューに先駆けて武道館でのコンサートを行い、9月9日にCDデビューを果たしています。91年10月からラジオ「ストップザスマップ」が放送開始。初期のテープは文化放送にも現存しないらしいという貴重な記録ですので、是非、他のメンバーや6スマファンの方にも読んでいただきたいとアップしました。初期のラジオは6人でわいわいと他愛ない内容で、頭が痛くなるようなものも多いのですが、この大変なテープ起こしをして、レポを提供してくださったカインさんに感謝します。貴重な記録なのですが、あまりにダラダラでくだらない時もあるので、面白い回をピックアップ、内容は編集はしてくれています。

*(笑)・・・普通の笑い w・・・意地悪orエッチな笑い

【91年12月9日 超過激質問箱:自分を男だと思うときは?】

(みんなのノリは女子高生)

木 12月9日ーってコトで今日、あ、そうそうそうそう
中 昨日は!?
木 今日は月曜日だけど、昨日の日曜日、なんと吾郎くんの18才の誕生日ー!!!
5  イエーイ!!!♪ハッピバースデー吾郎ちゃーん♪
森 おめでとーゴロちゃーん!
中 はーい、火消して

慎 はい。ということで、今日は『超過激質問箱』です

<ハガキ<自分を男だと思う時は?>

木 じゃあ、森くんから
森 自分が男だと思う時ですか? そうだねーやっぱ、どうかなー、お風呂入った時なん  かね、なんかぶらさが・・・あっ
全 (爆笑)
森 やべっ
剛 今の問題じゃね?
木 今のぶらさがったの後に言っ「アッ」って何?
森 あ、失敗したなってね
木 ぶらさがって「アッ」って言うのはwww
慎 いいぞー森くん
剛 いいぞーかませー
森 そ、そうだよ
木 くずせくずせイメージなんか♪
? ゴーですよゴー。
木 僕はやっぱり駅とか街角でね、あ、トイレに行きたいなって思った時に無意識のうち  に背広着ている方に入っちゃうみたいな。絵が青い方に入ってしまう、タイルが青い方に吸い寄せられてしまう。あー、俺って男なんだ、あああーって入っちゃう
剛 僕はですね、えーっと
中 やっぱりジョリジョリとか?
剛 あ、あれだね。満員電車で男の人より女の人の方が近付きやすいっていうか、まだそばにいれるっていうか
慎 だから、女に近付きたいだけでしょ?
剛 そうそう、それそれ
全 (爆笑)
剛 って、そんなわけないけど。男は嫌じゃん、おじさんとか
中 ギューギューのとこな
森 ポマードとか口にはいっちゃうんだよな
中 おじさんはね、年配の方とかは背の低い人が多いから、剛なんかその人の頭が顔あたりにきてプンプンてね
吾 マジ嫌じゃない? 頭がきたらひっぱたくよ、ペチンて(笑)
森 俺もー
木 あとねー知ってる? あのオヤジたちってね、あ、オヤジって言っちゃ失礼か おじちゃんたち駅で停まるでしょ? すごい圧力がかかるでしょ? すごい押されるじゃん。で、窓側の人なんか苦しいから普通、耐えればいいじゃん、ウッって。まだウンッとか言うならわかるよ、おじさんがさウンッて言うならまだわかるけど、「アンッ」てさw
森 アハハハハハ
剛 そういうのヤだね
中 でも、お父さん達は家庭のためにがんばってるんだからさ、そういう悪口言っちゃいけないけどね
木 戦場だぜ戦場
中 そういう女の人に引き寄せられちゃう時、男って思うんだ。慎吾は?
慎 はい、僕ですか?・・・あ、何言うか忘れちゃったよ
中 じゃあ僕はそうだなーあんま・・・
木 コレだよ。(←たぶん下ネタジェスチャー)
中 あるね。ティッシュを3つ4つ折り畳んだ時なんかw そうそうそう、僕なんかもう16.7.8になるじゃんか。ヒゲがはえてくるよね
森 女の子にはあんまいないもんね
中 あんまっていうか、たまにいるよねw  お父さんがヒゲそってる時ね、男感じるよね
森 そうだね
中 じゃ、吾郎くん
吾 男だと思う時ですか? ないですね
5 (爆笑) 
剛 やっぱりー
吾 やめてくださいよ! 冗談なんだからさ。本気にしちゃう子いるじゃん? ほらぁ
木 みんな本気だよ
中 本気だよ
木 5人、今、本気だもん
吾 やっぱ、仕事してる時とかさ、男の醍醐味(?)だよ
中 踊ってる時とかね
吾 やっぱ汗かいてる時とかさ、一生懸命な時とか・・・
木 汗かいてる時ねw 感じるー男をーやっぱり
吾 そうだね、動いてる時とか、働いてる時とか、一生懸命な時とか。
中 うんうんうん
吾 そういう時とかやっぱり男はこうやって女を支えるために何十年もこれから仕事して  いくんだなーとかって、けっこう思いません?
中 ああ、家庭持ったら仕事して女を食わせていかなきゃいけないしね
吾 男は大変ですよーいやー (←オヤジキャラ風)
中 ウハハハハ
森 何笑ってんの?
木 お前、大丈夫なのか?
中 女の子ってそうだよな・・・どうした慎吾?
慎 はい! 僕が男を感じる時は、久しぶりに会ったスタッフの人とかに、またデカくなったなーって言われた時に思います
中 よくありますよねー慎吾くん

KIM'S COMMENT:
吾郎は「学校に行こう」の撮影などで中居君といっしょにいる機会が多かった年です。プラベでも中居あるいは木村の家によく泊まりに行ってた頃なので仲の良さが伝わる感じがします。

吾郎の「男だと思う時ですか? ないですね」というウケ狙い回答にメンバーが異論がないところが面白いです。この頃は雑誌やラジオなどでもよくオカマキャラにされていました。本人も「一日女になれたら、ボディコンに化粧して六本木歩きたい」なんて言ってますから(笑)。

スマップのメンバーって基本的に「お父さん」を尊敬しているのがわかりますよね。特に上二人の話に良く出てきますが。みんな、家柄とかではなく、ちゃんとした良い家庭で育ったんだなあと思わされます。


【91年12月10日:吾郎の「拓哉くん」呼び(笑)】

<剛の口癖「オゲ」がクラスで流行っていて、今、木村の「ちょっとムッカー」を流行らせようとしている。オゲ(OK)は剛の口癖ではなく、ミュージカルの共演者の口癖という話から>

吾 拓哉くんの「ちょっとムッカー」(トシちゃん風)っていう(笑)
慎 「ちょっとムッカー」ってこうやるの?
吾 それは関係ない。それはこうやって、ちょっと「じ」の時にして、「ちょっとジーマー(ジーマン?)」って
木 ジーマーって何?
吾 自慢とかね。これはちょっと今、流行らせようと思って。これ僕が考えたんですけど  自慢してると腹が立つよね? 知ったかぶってる奴とか。で、お前さ、「ちょっとジーマー」って。
中・木・森 (爆笑)
剛 これ流行っゃうよ、マジで。流行っちゃうよ絶対!!
木 ちょっとムッカーっていうのはね、これは殴る瞬間とか。我慢して、一応我慢したきっかけとしてほしいですよね。バンッってひっぱたかれて「ちょっとムッカー」って言ってからどうにかしてほしいですよね(なんかワッツのノリに似てる)。
吾 フフフフフ
剛 フリですね?
木 フリ。

KIM'S COMMENT: 
ミュージカルというのは8月に行われた「セイント聖矢」ですね。

くだらない内容ですが、木村と吾郎のノリが似ていて、O型同士の共通点が見えます。カインさん曰く、吾郎の「ちょっとムッカー」の言い方が半端なくムカつくというか、小馬鹿にした感じがとても可愛いらしい(笑)。木村は「その言い方やめろよー」とか抗議してましたけど。

この頃は表では「木村君」呼びしていますが、こういったラジオやスポーツの際にぼろりと「拓哉」あるいは「拓哉君」と呼んでいるのがわかります。他のメンバーのそれぞれの呼び方については、詳しく後述しています。


【91年12月12日: パーソナルクローズアップ 吾郎:お薦めの本】

<お薦めの本を紹介してほしい>

・・・これはですね、僕、夜中とかけっこう仕事が終わって、9時だの10時だの夜遅帰ってきて、まぁ、うちのメンバーだと中居くんだったらこたつに入ってボーっとしたりとか、木村くんだったら詩を書いたりとか、剛だったら踊ったりとか、色々あるんですが。僕の場合ですね、けっこう本とか読んだりとか顔に似合わずしています。これはですね、そもそもきっかけというのが小学校の時ですね。あんま友達がいなかったんですよ実は(笑)。それでですね、学校でそのとき読書の時間があったんですよね・・・
(略)そういうので、けっこう小学生の時に本を読む機会が多かったんです。それでまぁ、あんまり友達もいないことだし、家でテレビを見てるのもなんだし、そういうわけでなんというんですかね、本を凝りだしたっていうか。。。

*当事ルパン シャーロックホームズ 江戸川乱歩をよくよんだという話の後

・・・ずいぶん前置きが長くなっちゃったけど、本の紹介ですね。まだ上巻しか読んでないんですけど、シドニーシェルダンの「血族」ってやつお薦めです! はい、ここでうちのメンバーの木村拓哉くんとかに教えてもらった曲っていうか、紹介してもらった曲で、すごくね昔のロックっていう感じで凄いカッコイイ曲なんですよ。

♪レイラ♪

吾 はい。というわけで、独りで理屈をこねてたわけですが
木 SMAPだってちゃんと本読んでんだぞ!!!
剛 そうだよ、そんな馬鹿じゃないぞ!


KIM'S COMMENT:
「木村君だったら詩を書いていたり」で、今までの数々の木村のポエムを思い出して笑ってしまいました(ごめんよ)。吾郎は小学校時代に江戸川乱歩やシャーッロクホームズなどの推理ものを読破していたと金田一のインタでも述べてますね。昔から年上の友達の影響が大きくて、映画なども「汚れた血」「俺たちに明日はない」などすでに渋いマイナー路線を好んでみていた頃。でも音楽はエリッククラプトンの「レイラ」をかけたり、いっしょに洋楽のライブに行ったり、ギターをやったりと木村君の影響が大きいようです。ここでもカットされている箇所で「クラプトンとジョージの来日公演があるので、木村くんとかみんなで観にいきたい」と言ってます。


【91年12月16日:超過激質問箱 好きな人のために何をしてあげたい?】

<心の底から好きな人ができたら、その人のために何をしてあげたい?>
回答者 中居・木村

木 やっぱり、こっちが好きな人だと思うから。たぶん、その人がちょっとでも自分を必  要としてくれたら、その必要に応じて、例えば1必要とされたら100返してあげられるような努力をすると思いますね
中 ってことは、100円貸してって言ったら、100万円貸してくれるってこと?
森 100円の100倍は1万円でしょ
中 じゃあ、じゃあさ! 例えば木村んちに電話がかかってきて「もしもし、誰かにそばにいてほしい」って言われたら、そしたらどうする?
木 そうしたら?

中 あの、免許も持ってない、バイクももちろんない、外は雨! その子は拓哉くんのこと想ってないんだけど、拓哉くんは超夢中! 来てほしいって
木 チャリンコで行くよ。チャリンコで雨ガッパは・・・着ねーな、着てる暇ないし。ソッコー、ソッコー。その人のためだったらだよ? その人が例えば、腎臓がヤバいです。でも、提供者が現われません。そうしたら、やっぱ提供すると思うな。腎臓、あげると思う
中 ウホホホホ、俺の腎臓あげるって?
森 腎臓人間
木 心の底からだよ? もうすっげーーーー好きなんだから。腎臓がヤバくて、あと1週間しかもうヤバいの。ピッピッピッって機械もつけられてんの。で、もう提供者があと2日現れなければこの人が死んでしまいますって言われたら、俺たぶんすると思う。
吾 好きじゃなくても提供するよね、困っている人がいたら。やっぱり、人間みな兄弟だし。
木 イマジンだなー、君の考えイマジンだなー。イマジン オール ザ ピーポーだなー。
森 アハハハ
木 イマージオーザピポー♪
森 ところで中居くんの方は?
中 僕はね、相手のね、好きな人のやっぱり幸せみたいなのを願うことが一番ベストじゃないかな。
吾?うーん
中 例えば、好きな人ができたら絶対自分のモノにしたいって気持ちは絶対あるだろうけ  ども、、、。  例えば、メンバーと付き合ってる。慎吾とその人が付き合ってるとしたらだよ? やっぱ俺、その子と付き合ってハッピーになりたいって思うけども、その彼女が慎吾のこと好きだったら、二人の幸せを願う。
木 控えめだな。
慎 またまたぁ。
中 そんな経験あったんだよ。って、ウソだよ。
森 はい、今日はなかなか突っ込みしにくい質問でしたね
中 けど、ほんとに好きだったら一途にいっちゃうよな。


KIM'S COMMENT: 
木村君は本当に「imagine」好きですねえ(27時間TVライブでも歌ったし)。ところでこの質問の回答者は中居と木村の二人だったのですが、私が興味あるのは中居の回答。「好きな人がいてもその人に好きな人がいれば身をひく、好きな相手と幸せになってほしい」というのは今までにも最低4回は、まったく同じことを言ってます。一番最近は03〜4年のサムガだったと思うけど、この終始一貫ぶりが中居君だなあと思うのです。よほど強く思っていることなんでしょうね。このような恋愛についてのメンバーのスタンスは95年くらいのストスマで全員が答えているのですが、慎吾は中居と同意見、木村は「悲しむのも楽しむのも恋愛」と答えています。他のメンバーのも面白いので、これもアップしないとねー。


【91年12月23日:他のメンバーになれるとしたら? 

メンバーの呼び方 中居の「木村君」、木村の「正広」、中居の「吾郎ちゃん」、吾郎の「拓哉君」、剛と慎吾の「稲垣君」、森の「吾郎ちゃん」】

<1日だけ他のメンバーになれるとしたら?>回答者 中居・吾郎

木 まず正広から。
森 じゃ、中居くん。
中 そうですね、まず剛になってのんびりしたいですね
剛 何も考えないでいいからね
中 あと、バク宙ができるようににりたい。あー、もういいよ、早く人間になりたい!! あと、吾郎になってね、何も考えずに生きたい。
吾?それはないと思うよ。
森 どういうふうに?
中 だからワーってときはワーって、ウーの時はウーっていう。
吾 あー、気を使わないで(納得)
中 あと、慎吾みたいに中学生にちょっと戻ってみたいな。14才に戻ってね、目一杯、遊んで遊んで遊びまくってね。そうだね。あと森! 足長くなりたいね、うん。ほんで木村みたいに頭良くなりたいね。賢く? みんなになりたいやんけ。
中 そうだね。剛みたいにのんびりして、吾郎みたいになって、木村みたいに賢くって、森みたいに足長くて中学生になれたら最高だね。まぁ、誰になりたいってのはないな。
木 じゃあ吾郎は?
吾 俺ね、でもね、悪いけど・・・アハッ、絶対ヤダ!!
剛 やめろよ、かわいそーだろ、慎吾がぁ。
中 お前だよ。
吾 剛だけは絶対にヤダ!!!
剛 わかってないなー。(剛と言われてショック、、、、)
吾 ほんと大変だよ、遠くから通っててさー(剛と吾郎は同じ堀越高校で剛が片道2時間の大変さをよく知ってる)
中 あー、それやだね。
剛 俺も最近ちょっと嫌気がさしてきちゃった。(吾郎がイヤといった理由がわかって嬉しそう)
吾 環境的にそういう意味で恵まれてるのはー。
木 で、誰になりたいの?
吾 拓哉くん、恵まれてるよね。
木 そう?
吾 だって都内だしさー家デカいしさ。
慎 真剣に考えてんね、稲垣くん。
剛 現実的だね。
吾 ほらギター、いっぱい持ってるじゃん、ほら家に!(←明星の写真では5本あった)
木 アハハハ
剛 細かい!
吾 そういう意味だと拓哉くんもいいかなーとか思って
木 誰か1人がいいっていうなら誰がいい?
吾 でもやっぱり僕もね、中居くんと似たようなんだけど、慎吾になりたいね
木 あー、じゃあ慎吾か(←がっかりした感じ)。
慎 俺、人気あんな
剛 変なやつらー俺ら(笑)
木 はーい、変なやつらでーす!
中 じゃあさ、ひとりずつ聞いてこうよ。慎吾、誰がいい?
慎 僕、稲垣くん
吾 なんで? 理由は?
慎 理由は・・・ファガファファだから
吾 え?
慎 ファガファファ
中 墓場???
慎 ワガママ
木 アハハハハ
中 我が儘できるからか。森くん
森 僕、慎吾ですね。家の近くに山とか池とかあるでしょ?(←横浜の実家)のんびりできるし
吾?自然に帰りたい?
中 じゃあ、木村くんは?
木 俺は吾郎
中 吾郎ちゃん人気ナンバー1だね、吾郎ちゃん
吾 何?
木 やっぱさ、溜まった時に発散できるじゃん
中 あーーー 
5  (納得)
中 みんながね、いいよいいよって言うから、こうなっちゃうんだよ
木 アハハハ
中 じゃあさ、吾郎ちゃんは1人って言ったら?
吾 みんなさー僕のこと好きなんだ。これ。憧れちゃってさ、みんな僕みたいになりたい気持ちはわかるんだけど、素直に言やーいいじゃん! 遠回しにワガママでどうのこうのってさ! (*このあとよく聞きとれず)
中 剛は?
剛 僕、吾郎くんだね。遅刻できるから。
慎 やべッ、怒ってるよ!
中 慎吾くんと吾郎くんは、人気ナンバー1ですね。14才とワガママw
5 (爆笑)
中 ただ単に、全員がワガママになりたいっていう
吾 俺、ワガママじゃねーーーよーーーー!!!
木 OK-! (SE)チーン


KIM'S COMMENT:
「吾郎になりたい」というのは、吾郎は合宿所でルールから外れても、わがままを言っても許されるというところから(先輩達すら許していたし、後に&Gで出演したうたばんでも中居に言われてました)、みんなが羨ましく思うのは納得かも。

ここで面白いのは、メンバーの名前の呼び方。事務所では体育会系のルールとして、年上の人は「(姓+)クンづけ」、同学年か年下は「呼び捨て」になります(「さん」呼びは=「様」)。この当時、まだ上3人が高校生ということもあって、プライベートと表向きの呼び方が混在してるのかなと思いました。木村の「正広」呼びは同級生っぽくて貴重だと思います。ここでは呼びかけているわけではありませんが、とても自然に言ってます。まあ最近でも二人で「拓哉、正広」呼びをラジオでしてますけど、あれはあまりにもウケ狙いなので(笑)。ツートップファンの友人から昔の中居の(自然な)「拓哉」呼びを探してくれと指令を受けているので、見つけたらアップしますね。

他に前述の吾郎の「拓哉 / 拓哉君」、ただし、たまに「木村君」と言いなおすことがあるので一応、表向きに気は遣っているようです(笑)。しんつよの「稲垣君」も表向きですね。慎吾はほとんど森と同様に「吾郎ちゃん」呼びしています。


ANGEL'S COMMENT:
Kimさん、カインさん、どうもお疲れさまでした。
これは、まさしく6人が揃ってラジオでトークしている貴重なレポですよね。ちゃんと、メンバーそれぞれが、均等にトークをして盛り上げていますが、役割みたいなものは現在とあまり変わってないようですね(笑)

それぞれの呼び方が、微妙に今と違っていたりして、慎吾の「稲垣くん」呼びには、すごく違和感があるんですが、昔は確かにそう呼んでいましたなぁ。吾郎の「拓哉」も、木村くんからの「正広」も、なんの狙いもなく自然に出てきたということろが、微笑ましいです。

個人的には、「好きな人のために、何をしてあげたい」という質問に対する中居リーダーの今と変わらない男前な意見がじ〜んときましたね。きっと、今ならメンバー全員で揃っているところでは、こんなこと話してくれなさそうですが(笑) そういう意味でも、貴重なラジオですね。 「1日だけ他のメンバーになれるとしたら」という質問は、最近でも「スマスマ」で同じような質問がありましたが、揃いも揃って「吾郎」なのにはウケましたが、その理由が「わがままだから」というのは・・・爆笑もんでした(笑)


このページのTOPへ