ANGEL REPORT
「chateau de l'ange」の別館(レポ倉庫)です。


→LIVE
2005年の記憶
TOP


ライブレポ

『「SAMPLEツアー」 in 大阪ドーム 9月2日目』 出典:05年9月11日 作成:kim 更新日:11年7月9日NEW

『「SAMPLEツアー」 in 大阪ドーム 8月2日目』 出典:05年8月25日 作成:fumi 更新日:08年5月10日


『「SAMPLEツアー」in 大阪ドーム 8月2日目』 出典:05年8月25日 更新日:08年5月10日

2005. 8.25. SAMPLEツアー、大阪ドームでのMC部分のレポです。( )内のコメントは、ANGELが追記させて頂きました。

中「SMAPライブin大阪ドーム!!」
中「今日で半分くらい来たと思うんですけど」
木「今日で10回目ですよ。今日で半分の1歩手前」
中「結構やってる感じしますけど、まだ半分なんですね」
木「まだ半分です。だっておかしいもん。1本1本が長すぎるもん。SMAPかさだまさしだよ」
吾「長いよね、すごく長くて」
木「うちらのライブ観に来る人って、やせるらしいよ。ダイエット効果、デューク更家さんよりあるんじゃないですか」
吾「僕らも痩せるもんね」
慎「そう、これだよこれ。これだよ。ライブ無かったでしょ去年」
木「なんとなく客席も次の言葉を予想してると思うんだけど」
慎「去年ライブが無かったからよ。ライブやると痩せるでしょ。だけど去年は無かったでしょ。だからよ」
中「お客さんもダイエット効果あるし、SMAPもライブやると痩せるっていいますけど。」
慎「みんなと一緒よ」
中「あっ、効果が無いんですか。ダイエット効果が無さそうなんですけど」
慎「痩せた痩せた。ライブ始まって痩せちゃった、2キロ2キロ」
会場拍手
木「あのね、拍手するとコイツ安心するからしない方がいいよ。2キロじゃなくて、もうちょっとケタいった時に拍手した方がいい。だって2キロって俺毎回落ちるよ」
慎「そう、今これ実はビール。でも、ビール2リットル飲んだら2キロと一緒でしょ」
吾「そういえば肉も2キロぐらい食べるじゃん、一気に」
中居、ジーッと慎吾を見てる。
中「はだかの大将みたい」
慎「大阪ドームの凄い規模でコンサート衣装がはだかの大将みたいな」
中「なんでランニングシャツなんですか」
慎「かっこいい感じで今まで踊ってた。そういう事言われちゃうと・・・」
それ以上話が進まず沈黙。
(と言うか、ここまででまったく剛が話していません(笑))

慎「ライブは楽しいですね」
慎「大阪盛り上がってる。昨日も凄かったし、今日も凄いよ。毎回だよね今回。札幌やって福岡やって全部ちょっとずつ盛り上がって、前回より盛り上がってるって言ってたけど」
木「ここに来てちょっとレベルが変わったね。だから初日札幌で向かえさせてもらって次の日があって、昨日よりは盛り上がってるって階段方式だったじゃん。なんか大阪に来たら段が3段ぐらいになった」
中「やる度に今回が1番盛り上がってMAXなんだろうなって思うんだけど、それよりさらにさらにって、不思議なんだけど」
吾「自分らもボルテージが上がってるからじゃない?」
中「自分らって誰?」
吾「我々5人ですよ」
慎「そこは僕らとかじゃなくて、ここに来てるみんなのおかげだよってみんなの事少しいい気分にさせとけばいいんじゃない」
吾「相乗効果ですよ。だって凄くない?だんだん動かない?体とか。日を増すごとに。今日は凄く動くよ」
剛「吾郎さんもオープニングの逆立ち上手かったよ」
(ここで言う「逆立ち」とは、剛がテレビで披露した三点倒立のことで、ライブ中の「スマスマ」のEDトークで今から行く大阪でファンに披露しようということになり、じゃあ初日は剛、2日目は吾郎で・・・という流れになりました)
吾「ありがとう。剛に教えてもらったんだよね」
木「昨日の剛より上手くいってたよ」
中「キープ率があったね」
吾「はい、嬉しい。今日はこれで安心して」
中「やっぱり気が気じゃなかった?」
吾「もう昨日の夜から心配で心配で。一人でベッドの上で練習してたんですけど」
木「でも、『退屈な日曜日』いく前のイントロのところで位置につきながら、あー頭痛いよって」
中「開きも良かったし」
剛「吾郎さんじゃないみたいだったよ」
慎「あそこ、いー感じのSMAPがひとつになったみたいな。やった後にみんな集まって手をパーンってやったでしょ。俺ハジにいたからみんなやってるから俺もやりたいと思って、吾郎ちゃんとこ行ったらさ、こう行っちゃうわけ。行っちゃってここにつよぽんが居たから、つよぽんが微妙に俺に手を・・・」
剛「微妙だったね」
慎「俺の中では吾郎ちゃんとやりたかったの。だからやりながらお前じゃねーよ」
中「剛も訳分かんなかったんじゃ」
剛「訳分かんなかったよ。だって吾郎さんと握手して僕の中では終わってんですよ。後から遅れてくるからなんで慎吾してくるのかなぁって」
中「良かったですよ、吾郎ちゃん。練習した?」
吾「練習した。ここでもちゃんと一人でやったじゃん。リハーサルの時に。結構いけますよ。でも頭痛いね」
中「頭痛いのは、床に頭つけるから」
吾「頭支点になるから」
会場から「もう一回」コール
(出たっ! 大阪名物「もう1回」コール(苦笑))
吾「分かりました」と肩に掛けてるバスタオルを床に広げる。
木「おい、敷くな敷くな」
吾「一応クッションで・・・いきます、がんばります」
木「でもさ、昨日剛がやって失敗してもう一回コールがきたじゃん。今日は割りと成功したよな。それにもかかわらず大阪ならではの。大阪はね、ただではすましてくれない」
慎「もう一回とかそういうの、札幌・福岡ではやったことないよね」
中「今ね、アリーナの近いとこは全員でって言ってるけど、後ろの方はよく分かんないみたいで、拍手すりゃお前らやるんだろ、みたいな」
会場「全員で」「もう一回」コール
中「『もう一回』と『全員で』とがバラバラになってて・・・みんな吾郎のみたい?」
会場「イエーイ!!」
木「普通に思うんだけど、これ見てなんの得があるの?歌を聴くとかなら分かるけど、三点倒立をここで」
慎「みんなもいつ盛り上がればいいのか、難しいよね」
木「俺らはなんにも言わないよ」
吾「ちゃんと盛り上がってよ」
慎「『もう一回』と『全員で』で、みんな盛り上がってる中この辺だけ、つよぽん喋ってって」
中「じゃ、剛が三点倒立すればいいんじゃないの」
剛「今日は吾郎さんですよ」
慎「だったら大阪でやるって事で、昨日つよぽんで今日は吾郎ちゃんだったから、大阪の締めでスペシャルバージョンで二人でって」
(さすが、慎吾(笑)!)
吾「じゃあ、がんばりましょうか」
剛「はい」
木「この二人が三点倒立してる間、俺らはZOO」
中「俺達かっこよすぎない?」
吾「いいなーZOO。かっこいい」
中「木村の後ろにいたら慎吾隠れないんだよね」
慎「隠れてるよ。全然前から見えない」
吾「なんか怒られてるみたい」
(このとき、中居、木村、慎吾が出べそのステージの上で客席を向いているときに、吾郎、剛はスタンバイのため正座して客席に背中を向けて座っているため怒られているいじめられっ子たちに見えるわけです(笑))
慎「お前達。あれなんですよ。昨日の夜もまた酒飲んでたんですよ、つよぽん」
木「二人だけで。二人で居ないと思ったらよ」
吾「二人で行ったんだよねー」
木「こいつらだけらしいで。昨日の晩寿司食いにいったの」
剛「悪い?」
(おぉ〜、剛が木村に強気です(笑))
中「もうね、木村の後ろにさえいればお前ら抵抗できないみたいな。木村さんのご機嫌なら私にお任せみたいな」
(上手く抑えたよ、中居が・・・)
木「それより三点倒立どうなったんだよ」
中「辞める?」
吾剛「いや、やりますよ」
吾「これで辞めたらただの怒られてるだけじゃん」
中「意外と前向きじゃないですか」
慎「昨日も焼酎飲んだんですよ」
木「だから朝からダラダラ喋ってたんだな、珍しく」
慎「分かった?」
木「じゃあ、お願いします」
中「俺らが怒ってたら吾郎がちょっと気持ちいいって」
慎「なんだよそれ。プレーじゃないんだよ」
吾「いくよ、剛」
剛「よし、いこう」
中「どうするの?ジャジャジャ?」
(♪バンバカ♪のエンディング)
木「きっかけは何がいい?」
吾「ジャジャジャジャージャジャージャー。ジャジャ、ジャジャ、ジャ。で、僕達の事を指さして。それまでしっかり踊ってね」
中木慎「ジャジャジャ・・・・・」
吾郎と剛、三点倒立。剛は成功するが吾郎は直ぐ崩れる。
木「ちょっと待って。大丈夫お前?首がうにょってなってた」
(ものすごく慌ててます)
吾「なんかちょっと」
慎「視点があってないんじゃ」
中「目がチャック・ウイルソンみたいになってる」
木「こいつ時々やるんだよ。ホント時々負けず嫌いになるんだよ。剛が横でグッと足広げた瞬間に倒れそうになったら、それキープしようとして、首がくにゅってなって」
中「もう一回チャレンジする?」
吾「やっぱね、奇跡だったんだよ。オープニングで。やっぱ俺には出来ないよ。体操じみたこと」
慎「首が曲がっちゃいけない方向に曲がって」
吾「大丈夫、大丈夫。ちょっと星が見えただけでホント大丈夫」
木「ホント大丈夫?」
(吾郎の顔を下から覗きこんで心配そうな木村)
吾「大丈夫。凄いね剛ね」
中「良かったよ、吾郎ちゃん」
木「会場から拍手もらいました」

メインステージに戻る・・・その後は24時間TVの告知
吾郎はほとんど会話に参加していませんでした。慎吾が土曜から24時間が始まるんだけど、朝から番宣とかでTVに生出演するから、実質は36時間ぐらいになる。剛がいちいち慎吾を見ながら返事するから、木村くんに24時間ずっと慎吾を見てるの?と言われ、大丈夫だよ、徳さん居るし、日テレのアナウンサーの方も居るしと。その際、5人が均等に並んでMCしなきゃいけないのに、シンツヨが凄く近くて慎吾に突っ込まれてました・・・そんな感じです。


FUMI'S COMMWENT:
この日は、スマスマの8/22のETで中居くんが大阪Dに来るファンの子のために「お約束」を作ってくれて。24日は剛、25日は吾郎がオープニング1曲目のバンバカの最後で三点倒立をやるってことで。まさか自分が行く日に吾郎の勇姿が見れるなんて思ってもみませんでした。席はお星様だったけどしっかり吾郎の倒立を目に焼き付けてきました。もうこんな事無いと思うし(笑)で、MCの途中から吾郎がもう1度倒立をやることに。でもそのまま吾郎だけにならないのが中居くんと慎吾の上手いとこ(かな?)ゴロツヨ2人でやることになり、デベソの一番前の方で2人が客席にお尻を向けて正座して待ってるんだけど、その前に立ってるジャイアン3人がホントにいじめっ子になっちゃって。。。しかも吾郎は怒られて気持ちいいなんて言ってるし。吾郎の首がくにょってなったのは大画面見ててもよく分からなかったんですが、さすがは木村くん。吾郎しか見てなかったのかな? それにしてもゴロツヨがずっと正座してるもんだから、吾郎の可愛いお尻を見放題(爆)可愛かった〜〜〜


ANGEL'S COMMENT:
この05年「SAMPLE」ツアーは、04年にライブがなかったこともあり、各地とても盛り上がったと思います。ファンはもちろん、スマップのメンバーもとても楽しそうでファンサービスもいろいろやってくれたんですよね。fumiさんがレポしてくださったこの大阪でのライブでは、中居くんが「スマスマ」で大阪に来てくれるファンのために考えてくれた余興で、剛と吾郎がしっかりその役目を果たしたんですよね。fumiさんがコメントで詳細を書いてくれましたが、レポの途中でもわかりやすいように注釈を入れておきました。
この年のライブは何故か各地ツヨゴロプッシュで、今の二人の仲良しは案外この頃があるからではないかと思ってます。それでも、吾郎の首がおかしくなったときの木村くんの心配は半端じゃなく、吾郎が「大丈夫」と言っているのにずっと気にしてたんですよね。きっと、吾郎も1年ライブがなかったので楽しくなってしまい、ちょっと無理したのかもしれません。今年08年も実はこのときと同じ状況なんですよね。昨年にライブがなかったのでファンは待っているし、スマップ自身もストレスが溜まっていると思います。なかなかライブのニュースが流れてこないので、過去のライブレポで気分を盛り上げていってください。


このページのTOPへ


『「SAMPLEツアー」in 大阪ドーム 9月2日目』 出典:05年9月11日 更新日:11年7月9日

05年はツヨゴロ熱愛で盛り上がった年でした。ライブの後も毎回のようにツヨゴロで食事に出たり、Mステでも熱愛発覚トークが炸裂したり。その盛り上がりの最高峰ともいうべき「大阪9月公演2日目」、スマップのトークの面白さここに極まれりと言いたくなるような素晴らしさです。ツヨゴロを肴に、中居君のMCの手腕や阿吽の呼吸で乗っていくメンバーの抱腹絶倒トークをお楽しみください。なおレポが長すぎるため、コメントを最後につけるとわかりにくいので、その都度、(  )にて私のコメント(突っ込み)を入れております。

【ツヨゴロ:二人でフランス料理?】

前日はちょうどスマステがあり、木村君と慎吾が出演していました。他のメンバーは出演していなかったのですが、木村君と慎吾は『吾郎はきっとこれ(スマステ)を見てる』と言って、テレビから吾郎に話しかけていました。
そして今日のMCにて、「昨日のスマステ見た?」という話になり...

中「見たよ。毎週見てる。吾郎は?」
吾「え〜と用があって、、、録画で見たの」 木村君がええっという反応
メンバー「なになに?何してたの?」
吾「剛とフランス料理を食べに行ったんだよ。」ざわめく会場
剛「あれ、フランス料理だったんだ?」
中「剛は何料理と思ってたの?」
剛「アジア創作料理。吾郎ちゃんね、いっぱいワインについてのうんちくを語ってたんだよね。あれ、ほかのメンバーだったら言わなかったでしょ、吾郎ちゃん。選んでくれたワインが美味しかったから、二人でワイン5本あけたの。」(2人で5本って、、、聞きまちがいかも?)
中「吾郎のうんちく、ずっと聞いてたの?吾郎も剛だから語ってたんだろ?」
吾「うん。そう。」(剛は優しいもんね)
中「俺、吾郎が語りだしたら、俺、先帰るわって絶対帰るわ。」(←ほんとに素直じゃないんだから)

【キスシーンの話から】

慎吾「(スマステでは)キスシーンをする前に歯を磨くのか?って話をしてたんだよ。」 ラブシーンのとき歯を磨くかどうかという流れへ。
木「俺は磨く。…「笑の大学」に出演された稲垣さんは…」(←なぜ男二人の映画でラブシーンのある作品の例になるのか?。確かに主演俳優も脚本家も監督も『この映画はある意味ラブストーリー』とは言ったけれど)
中「ああ、プライベートレッスンも見たよ」(←リーダーほんとに好きだね、この映画) 「Mの悲劇」「嘘でもいいから」などの吾郎ドラマを羅列しながら、
中「吾郎ちゃんは芝居やると濡れ場が多いね」
吾「濡れ場って、、」
木「あれ、自分で台本に書きこんでるんでしょ?」
中「剛は?」
剛「俺、歯は強いよ!」 会場爆笑

慎「中居くんってさ〜人に触られるのが嫌いだよね。キスシーンどうしてるの?」(←中居の潔癖症にこだわり続ける慎吾)
中「俺?俺は台本にキスシーンがあったらカットしてもらう。」
慎「今までドラマで一回もなかったっけ?」
中「俺、拒否するんだけど、監督とかに延々説得されてしぶしぶやってんだよ。昔、ビストロで勝ったらキスあったじゃん。勝つのは嬉しいんだけどその後キスされるのか・・・ってあんまり喜べなかったんだよ。」

中「そいうや慎吾はバンバンバカンスで木村にキスされてるじゃん。それってどういう感じ?」
慎「う〜ん嬉しいかな。木村くんを好きなみんなの前でキスされてんだよ。すごくない?」
中「じゃさ、剛と吾郎もやってみ?」会場をあおる閻魔様・・・。

さすがにノリの良すぎる大阪、「剛と吾郎〜」「剛と吾郎」のコールの嵐

慎吾に「吾郎ちゃんが『男前だね、剛くん』って歌うの」と促され、吾郎がアカペラで「♪男前だね、草なぎ君」と歌う。(吾郎→剛のキスでなく、剛→吾郎へのキスを促すところが中居君の意図どおりだと思う。さすが中居の弟子!)

ためらうことなく、剛は吾郎の肩に手をかけて、ちょっと女の子が背伸びする感じでキス。会場 キャーーーー!!! 大歓声と興奮おさまらず

そのキスが木村と慎吾との軽いキスじゃなく、ほんとうに愛おしいというか大切なものに触れるような、ロマンチックな頬へのキス。(ツヨゴロ初キスにしてはえらく濃厚な口付けだったわけですが、目の前でこんなキスをされて他メンが黙ってるわけない。メンバー一人ひとりの興奮の理由はまあいろいろでしょうが、、笑)

キスのあとなぜかぼーっと放心状態の剛。
剛「なんか甘酸っぱい気持ちだった、、、、」(←まだ夢の中のような表情)
中「剛、なに、感情入れてキスしてんだよ。ぼおっとしてんなよ!」(←父親の嫉妬丸出し)
木「しかも剛、微妙に目をつむってた。」(← さすがによく見てる。)
中「吾郎、どんな気持ち?」
吾「剛の唇しっとりしてた。なんか女の子の気持ちになった。」(←周囲の気も知らず、天然乙女発動)
木「された吾郎はうって(嫌そうな)リアクションなのに。剛はうっとりしてんなよ!。キスしたあとずっと吾郎の顔見てるし。」(←吾郎は別に嫌そうな顔してなかったような、、、。あくまでも吾郎はその気なし、剛が勝手にのぼせていると主張したいのでしょうか。抱かれたい男NO1の余裕はどこへ?笑。)
中「なにまだ、ぼっーとしてんの。ちょっとカメラさん剛の足映してよ。お前足片方上がってるぞ」
モニターに剛の左足がアップに、確かに踵を浮かせて不自然な格好で立ってる。会場大爆笑。

木「これを機につきあっちゃえば?」(←また心にもないことを)
慎「今までいろんな記事あるけど、『草なぎ稲垣熱愛発覚。深夜のコンビニでお買い物』とか出るのやめてよ。週刊誌で知らされるのは嫌だからね。前もって言ってね。」(←シンツヨはいつも深夜のコンビニで買い物してるけど、、、あれはいいのね)
吾「わかった。ほんとうにそうなったら、ちゃんと言うから」
中「吾郎はこういってるけど、剛はどうなの?」
剛「それもいいかな、ウフフ、、」回りからどういわれようとまったく否定しない男前(←やり遂げた男の余裕か)
慎「そこは認めないでよ。ちょっとは否定してよ。」 (←つよぽんは俺のモノなのに〜)
木「もう剛は吾郎の彼女になっちゃってるよ」 (←そのココロは?)

【ツヨゴロ熱愛をおもしろがる3人、、、でもちょっとマジ?!】

木「スマップも色々あるけどさー、」(←え?スマップのイロイロって?聞き流せない発言)
木「想像したらヤだよ。この二人出来てたら気まずいよね。俺と中居と慎吾が空港で待ってて、剛と吾郎が一緒に来るの『おはよー、お待たせ』、『遊びじゃないんだ、俺たち本気なんだ』とか言って。飛行機でも『剛の隣に座んな』とか言われてさ。」(←この例え、あまりに具体的すぎ。いつも飛行機でキムゴロ隣同士に座っていることが前提の会話ですね。そういえば今年はなぜか隣同士が少なかったなあ)
吾「嫉妬とか?僕はいいんだけど。」(← 木村と慎吾が「吾郎はスマステ見てる」と断言していた番組放映中に、剛とデートの定番、フランス料理を食べに行った悪魔)
中「俺、ちょっと剛と吾郎の夜の生活を想像しちゃった。気持ち悪い・・・。あ、この後、バラード(Dawn)で二人で手を繋ぐんじゃないの?うわ〜・・・」(←あれだけ計算まこちゃんで剛と口チユーどころの騒ぎじゃないほど濡れ場をこなしてるのに、この程度のキスで夜の生活まで想像する中居君って素敵、、、あれ?)

【ゴロツヨ熱愛ネタのその後のステージでは、、】

1)「Dawn」の時の剛と吾郎が手をつなぐ場面、中居君と慎吾はサタスマコンビ的な見所(肩叩き)もカットして、二人してゴロツヨの背後に回って観察。モニターに二人が手を繋ぐシーンがどーん!。会場を揺るがす悲鳴と大爆笑。そのあとのダメ人間のコーナーでも「二人が手を繋いだのを見て、ぞくぞくしてしまいました・・・」(←一番反応していたのは君でしょ)。ちなみにカツケン慎吾も「複雑な気分がした」と告白してました。(←俺のつよぽんが、、吾郎ちゃんが、、、この慎吾の気持ちは掴みづらい、、、)

2)「クイズの女王」では、慎吾の質問「今夜草なぎ剛がコンビニに一緒に行きたい人は誰でしょう?」に「稲垣さん」と答える剛。
そして吾郎の質問「木村くんに質問です。草なぎ剛と稲垣吾郎との間に愛が結ばれるのはいつ頃でしょう?」(←ほんまに悪魔やのう)
木村「え〜それは二人の問題で分かりませんが・・・ここだけの話、、、今夜!」(←ここまでくるとヤケクソ!)吾郎「正解○」 会場はもう阿鼻叫喚。

3)剛はキスのあとはノリノリで、バック転4回にバック宙きめたり、ブレイクダンスをしたり、ホントに楽しそうでした(←アレだけ飲んだのに、元気ハツラツ!)

4)アンコールの「バンバンバカンス」で、剛がセンターで一人で歌っている時、「♪一人で寂しい、誰かきてくれないかな」みたいな替え歌を歌ったら、中居が「ゴロー行けーー!」と叫び、吾郎が「つーよーしー!」と手を広げて右ウイングからタタタと走ってきて、剛も走り出し、センターでひしっと抱き合う二人。ドラマの一場面のような光景に会場はもう蜂の巣をつついたような大騒ぎ。他にもバックステージで腰を抱き合いながら、あっちへふらふら、こっちへふらふらと、ずっとくっついていました。

5)最後、木村君は大阪の客のマナーの悪さに頭にきたのか、ゴロツヨ盛り上がりが面白くないのか(笑)、一番先にはけてしまい、慎吾は4人しか残っていないのに気づいて「あれ?木村くんは?」「木村くんもういなくなっちゃった?」と探していました。

6)中居君は肩組んでるツヨゴロ2人を見て泣き真似しながら 「吾郎と剛はもうみんなのものじゃありません…2人は互いのために生きていきます。ボクも身をひきます…」としょんぼり。

7)そこで慎吾が「俺がいるじゃん、中居君」みたいな発言をうけて 中居「お前(慎吾)とは絶対つきあえねえ。お前はハードゲイだから」と言って、微妙な顔してる慎吾を残したまま 笑いながらはけていきました。


KIM'S COMMENT:
面白かったでしょ? 私的には歴代面白MCの5本の指に入るんだけど、こういうのに限ってDVDには残されていないんです。この一連のツヨゴロ(はあと)大爆発はかなり中居君がメンバーやカメラに指示したり、客を煽りまくったりして、面白いトークにもっていこうという操作が見えました。そしてそれを手伝うようにうまく誘導する慎吾も。木村君はまあ、自然体、、、(笑)。

吾郎へのキスや熱愛煽りは、ハードスケでお疲れの剛に対する中居君からのプレゼントかと思いました。そう、まるで27時間テレビで、ビストロゲストの慎吾にご褒美のように吾郎との口ちゅーをセッティングした時と同じように(笑) こんなことでもないとプラベでもコントでもツヨゴロがこんなに密着することも、コンサで中心になることもないし、もちろんキスなんてトンでもないですし。剛も前はこういう話題になると照れてごまかしたり、のってこなかったりだったのに、今回は余裕すら感じられるほど堂々としてたのは、トークを盛りあげるための演出に見えて、実はちょっとだけ本気があったのかしら?(←妄想ですから)、木村君への挑戦なのかしら?(←思い込みなので)。

そんな腐った頭で、剛ソロのバックモニターの映像(一人の女性を取り合う木村と剛、結局剛が木村と喧嘩して勝つんですが、、このフィルムのために剛は木村君に出演要請をしました)を見ると、木村―吾郎−剛との△関係にしか見えません(爆)。


KAZUYO'S COMMENT:
実は、このときの大阪公演は私は英国から久しぶりに参加したスマップのライブで克明に覚えています。自分のブログにも同じようにMCの様子などを書いたのも覚えている。とにかく、ツヨゴロがすごかった。大阪の別日ではそうたいしたことなかったと後で聞いたので自分の運の良さに感謝しましたね(笑) まぁ、男性からの野次があったのも同じ日で、ブログで初めて怒り爆発したのもこのときだったかもしれない(爆)

スマップが全員でライブ後に食事にあまり行かなくなったときに、なぜかツヨゴロだけはライブに限らずプライベートで外食を一緒にしたりすることが多くなったときでした。二人だけで食事に言ったんだと聞いたときは、「おいおい、また剛とか(笑)」と微笑ましく聞かせてもらったんだけど・・・まさか、その後ファンの前で公然とキスを見せられ、花道で抱きついたり、メンバー全員から祝福モードのままライブを締めるとは思わなかった、歴史に残るツヨゴロゴールデンライブです(笑) その瞬間に幸運にも海外から参加できたことを本当に嬉しく思う。
スマップは、もう毎年ライブをやるのは難しいほど忙しいメンバーが揃っています。でも、またこうやってメンバーの仲良いところをファンの前で見せてほしいですね。それこそ、悪乗りでもなんでもいいからテレビでは流せないこともファンへのプレゼントとして出してきてほしい。ファンミーティングという限られたものでもなく、全員が参加できる可能性の大きいライブで是非お願いしたい。その日を楽しみに待っていたいと思います。そして、ツヨゴロは以前のようにまた二人での楽しい時間を作ってほしいですね。プライベートでもお仕事でもいいです。最近、ツヨゴロ不足だよ〜(笑)


このページのTOPへ