花や実の写真図鑑

目次(50音順)

あ 葵(あおい)アカシアの花あけびアサガオあせびアジサイアメリカデイゴ
 /イチゴ(ピンクの花)
 /梅(うめ)
 /エビネランエンゼルトランペット
 /丘虎の尾鬼ユリオミナエシ

か カーネーションカゴタケカリンカンパニュラ
き キキョウギンコウバイ
く クレマチスクンシラン
け 月下美人ケシ(青い花)
こ コショウノキゴーヤ

さ ササユリサザンカサフラン
し シャクヤクシュウカイドウシュンラン菖蒲(ショウブ)
す スイレンススキスミレ
せ 西洋ニンジン
そ ソラナム ラントネッティ

た タンポポ
ち チューリップ
つ ツツジ(おとめ)つばきツメレンゲ(白)つゆ草ツワブキ
て デージーテッポウユリ
と トサミズキトベラの実トリカブト

な 菜の花(雪の日)ナンバンギセル
に ニラの花
ぬ ヌスビトハギ
ね ネジバナ
の ノウゼンカズラ

は ハナテマリバラ(冬)バラ
ひ ヒマワリ
ふ ブドウブーゲンビリア
へ 紅キノコ
ほ ボタンホタル袋

ま マクワ瓜(うり)
み ミモザ
む ムクゲ
め メランポジウム
も モモ(八重)

や ヤブラン
ゆ ユリ
よ ヨウシュヤマゴボウ

ら ラナンキュラス
り リンドウ
る ルピナス
れ レンゲ
ろ ローズマリー
わ わすれな草


葵(あおい)

家の葵(あおい)の花です。
大きな花が優雅。
太陽に透けそうな淡いピンク色。
毎年同じとこで咲いています
大きいのは1つの茎から花が
何個でも次々咲きます。
でも なかなか種から
育たないみたい
/やん

(ミツバ)アケビ

ミツバアケビの実。
少し開き始めた実を食べました(^^)
甘酸っぱい味は美味しいけど、
種ばかりで、面倒。
鳥さんは種ごと食べるんだ。
ポトッと落として芽が出て、
自然にいいね~♪
p(^^)q /maabaa

アサガオ

琉球(リュウキュウ)のアサガオです
朝顔の花はいくらでも咲いて 
いろんな色があって
7-9月と 長く咲くので便利
/誠

アジサイ

花の周りが白い珍しいアジサイ。
アジサイは酸性の土なら青色
アルカリ性ならピンクの花になります。
挿し木などで増やせます。
/誠

アセビ

アセビの花です。
漢字で馬酔木と書きます。
馬が葉を食べたら酔っ払った?
いえ、有毒成分でシビレが来るとか。
恐いですねー。
万葉集にも歌われている 
かわいい花なんですけどね。
見るだけなら だいじょうぶ。
ゆっくりご覧下さい。
/maabaa

アメリカデイゴ

公園などでよく見る花、アメリカデイゴ
マメ科、別名カイコウズ。
鹿児島県の県木です。
私の住む兵庫県の木は、クスノキです。
市の花はアジサイで、区の花はナデシコ。
皆様も、自分の街の花、木を知ると
楽しいかも。
maabaa/写真

ピンクのイチゴ

ピンクの花の苺です☆
実は白い花とおなじだよ~
どっちがおいしいかは
わからないけどね
/誠

梅の花が咲いた。
花の後 実も楽しめていいね。
2月頃 花が咲き出し、梅雨の頃 実がなる。
梅の実は 梅ジュースや梅酒がおいしいよ。
蛾(が)(ウメエダシャク)も梅が好きらしく
梅雨のころ飛んでるわ
/やん

エビネラン

エビネランで~す
最近湿気でムシムシなので
涼しくていいですね~
どこかの貴婦人みたい
/maabaa

エンゼルトランペット

お庭に咲いた黄色い花
エンゼルトランペット 
もっといっぱーい花が咲いたけど
ピンボケ写真なので こちらの
仲良しそうな天使のラッパにします
毒があるので注意! 
すぐ近で見るのはやめて
少し離れて見ましょうね
/やん

丘虎の尾

山で、丘トラノオを見つけました。
サクラソウ科で 白くて綺麗な花。
虎の尾っぽの意味ですが、
ホワイトタイガーかな?
目立たない所でひっそり咲いていました。
名前だけはすごいけど、愛らしい花です。
/maabaa

鬼ユリ

近くで撮って来たオニユリどぇ~す。
赤い美しい鬼だわー
チョウチョも飛んでたけど 
動いて写せなかったわん。
/誠

オミナエシ

秋の七草 オミナエシです
漢字では女郎花
花言葉は 美人 はかなさ
切り花にすると 少しくさいので
自然に咲かせておきましょうか
/誠

カーネーション


今年(2012)は たくさん咲きました。
挿し木で 増えるとか・・・
いっぱい咲いたら きれいかしら?
でも うまくいくかしら?
/誠

カゴタケ

雨の後は、キノコがあちこちにニョキニョキ。
あら、キノコが虫に食べられてスカスカ?
と思ったら、こういうキノコでした。
カゴタケというそうです。確かにカゴのようね。
中に虫が入ってるから天然の虫カゴかな。
/maabaa

カリン

4月ころ庭にかりんの花が咲きました。
秋に実がなると香りが良くて 
置くだけで 甘いかおりの部屋になります
いっぱい実がなるとカリン酒を つくります。
硬くて食べられないけど良いにおい。
写真/maabaa
文/やん

カンパニュラ

カンパニュラが沢山咲きました。
5月は紫の花が多いです。
白と紫とピンク、ありましたが
紫しか残らない。
他のは増やすのが難しいかも。
/誠

キキョウ

秋の七草の1つ
青紫色で星形の花
花言葉は 永遠の愛 誠実
根は咳止めに良いとか
/やん

ギンコウバイ

ギンコウバイ(銀香梅)の花が咲きました。
2cmほどの花ですが、雄しべは長いです。
黒紫の実は食べられるけど、まずいです。
祝いの木とも呼ばれ、葉は香りが良く
結婚式のリースにも使うとか。
梅のようですが、フトモモ科だそうです。
(^_^)maabaa

クレマチス

クレマチス、たくさん咲いて 
きれいだったので
写してみました。
紫は肝臓病にはいいそうですので
部屋に飾るといいそうですよ。
/誠

クンシラン

今年もクンシランの花が咲きました。
まだ二つツボミがでてきそう。
一度に四つ咲けばすごいと思いますが、
倍の時間楽しめて、良いかもね(^_^)
でも 君子蘭は、ランの仲間ではなく、
ヒガンバナの仲間です。
そう言われると納得しますよね。
まあ花は美しければ何でも楽しいです
o(^-^)o/maabaa

月下美人

23時、月下美人開きました~o(^-^)o♪
香りが送れないのは残念ですが、妖艶な臭い。
花は、日没から咲くまで 時間が決まっていて、
10月頃に咲く時は、早くて良いのですが。
ちょっと遅くて甘い 香りで、眠りそう。
お休みなさいませ∴∵
(-.-)zzz♪ /maabaa

青いケシ

ヒマラヤの青いケシです(^0^)/
と言っても、日本の植物園ですが。
青いケシは 色々な種類があり、ヒマラヤや、
中国の四川省や雲南省にも多いそうです。
アヘンのケシのとは別なので、ご安心を。
/maabaa

コショウノキ

「胡椒の木」と書きますが、
香辛料のコショウと別でジンチョウゲの仲間で
ほど良い甘い香りがします。
1月の花が少ない時期に咲いていて、
思わずニッコリ(^^)。
6月頃に実が赤く熟すとか。楽しみです。
/maabaa

ゴーヤ

白いゴーヤも熟れたらオレンジ色で
緑のゴーヤと 一緒でした。
味は緑のより苦味は少ないと聞いたけど
食べてないので分かりません.
/誠

ササユリ

きれいなササユリを見つけました。
淡いピンクで、綺麗な花。
ササのような葉です。
これは、貴重な花なので、
とるのは写真だけ(^^)
近くではウグイスが鳴いてます。
ホーキョケェキョ♪♪ まだ下手みたい…。
ササユリもきいてるかな(-.-;)
/maabaa


サザンカ

近所できれいなサザンカ
花びら散る道は
桜より激しく彩られ
ちょっぴり妖艶な世界に
引き込まれたようで
誘惑を感じます
/誠

サフラン

秋の摂津市 散歩中咲いてました
小さな花ですが
赤い部分は干して黄色い染料や
食べ物のパエリアなどに使います
1つの花に3本だけの 貴重なものです
/誠

シャクヤク

シャクヤクは5月~初夏に咲きます。
色は紅色 桃色、紫紅色 白
形は一重咲き、八重咲き 色々。
牡丹に似てますが 葉っぱが丸っぽく
バラのような香りがします。
花言葉は はじらい、慎ましさ、はにかみ、
なんか 上品な美女のようですね。
/やん

シュウカイドウ

シュウカイドウが咲いた。
家の裏の細い通り抜け道に
苔やシダもある湿ったとこで
陰でも元気でかわいい花。
ベゴニアに似てる。
/やん

シュンラン

シュンランです。欄(らん)なのよ。
春を告げる花の一つですが、
別名、ジジババ。
うつむいて、おじぎをしてるようで
腰の曲がった爺婆さまにみえたのかも。
やはり春蘭のほうが良い名ですね。
写真/maabaa

菖蒲(ショウブ)

菖蒲(ショウブ)
池や川に咲く
万葉集にも出てくる 伝統の花
5月5日端午の節句には 長い葉を
お風呂に入れて 菖蒲湯にする
/誠

スイレン

庭の金魚の池に咲いたスイレンです。
小さいけど 花びらがきれいな色で
黄色いオシベがいっぱいで おいしそう。
ノラ猫が来るので 金魚用にネットをはり
写す時は 外すのが 大変でした。
/やん

ススキ

秋の七草ススキ
1mくらいで 草原どこでも咲いてる。
葉っぱの両端は尖ってるので
手を切らないよう 気を付けて
積むときは手袋もいいよ。
十五夜に ススキと花を花瓶にさして
お団子で お月様にお供え!
/誠

スミレ

春を告げる花、3ー5月に咲きます
うちの庭に咲いたスミレです。
葉や花の色が違うスミレが あるので
いろいろ探してみてね
/やん

西洋ニンジンボク

セイヨウニンジンボク(西洋人参木)です。
何が人参なの?
花も葉も人参とは似てない。
根っこ?いえいえ、
葉っぱが朝鮮人参に似ているからだそうです。
確かに、似てるわ。
/maabaa

ソラナム ラントネッティ

公園に咲いていた低木。 ナス科の花
紫の小さめの花がかわいい
/やん

タンポポ(白)

白いタンポポが 咲いていました。
名前はシロバナタンポポ。
なかなか見かけない所を見ると
発芽力が弱いのかもね。
1つポツンと寂しそう。
がんばってね。白いタンポポさん!
/やん

チューリップ

「私 チューリップでございます」
赤白の花のお顔
腕のような葉っぱで上品に
「おほほほ」って言ってるようで
顔を書きたくなっちゃいます
/やん

ツツジ

4月から5月に 白やピンクの花が咲きます。
並木道沿いによく咲いています。
花には斑点や 奥には甘い蜜もあり
昆虫さんをさそっているようです。
/maabaa

(おとめ)つばき

おお、なんと愛らしい名 オトメツバキ。
何十年か前 私も乙女でしたのよ。
木は、大木になっても 美しい花を
咲かせるからいいわね。
写真/maabaa

ツメレンゲ

秋になると伸びてきて花が咲くツメレンゲ。
ベンケイソウ科の植物です。
昔はどこにでもあって つんで来たけど
自然では少なくなってきた貴重な植物です。
咲いてる花は、枯れますが、
回りの種子で増えるので、家でふやして
山に、そっと置いて来ようかな。
m(__)m/maabaa

(白)ツユ草

写真は「白のつゆ草」です。
普通 紫が多いのですが めずらしいでしょ。
蜻蛉池公園に紫陽花を観に行きましたが
うまく写真が撮れず
ひそかに咲いてる白ツユ草を送ります。
/誠

ツワブキ

家の庭にツワブキが増えてきました。
フキのように食べられるようです。
葉は革質でつやつやして、
フキとのように円く切れ目があります。
/やん

デージー

多年草の花で わりと長く咲きます。 
花びんでは もたないけど かわいい花です
/やん

テッポウユリ

テッポウユリは匂いが良く 白くて美しい花
茎が太くてしっかりしています。
/誠

トサミズキ

トサミズキは黄色い花で長く垂れます
梅と同じころ咲き
もう春なんだなーと思います。
お庭でサザンカと梅とトサミズキが咲くと
赤 白 黄色、3色1度に楽しめます。
/やん

トベラの実

トベラの実です。 山陽、舞子公園駅のホームで
撮ったものです。
トビラノキとも言うそうです。トビラは扉。
節分の時、イワシをヒイラギにさしますが
トベラの葉にさして戸に挟んで
魔除けにする所もあるとか。
寒い時の赤い実って、いいですよね。
暖かい感じがしてね。
写真/maabaa

トリカブト

毒草で 花言葉も 人間嫌い 復習
私に死を与えたなど 怖いのが多い
漫画や小説は 推理や怪奇ものに。
根は毒性が強いので 気を付けてね
/誠

菜の花(雪の日)

雪の中 菜の花を写してみました。
寒かったわん
頭まで雪化粧してたわ
菜の花も眠りに戻ったかもね
/誠

ナンバンギセル

ナンバンギセルの花です。
ススキやミョウガ、サトウキビ等に寄生しています。
15cmぐらいで、変わった花ですね。
形がパイプに似ているのが名前の由来。
「思い草」という別名もあるそうです。
花は いっぱいでも いいけど 煙草と愛は ほどほどに・・・
/maabaa

ニラの花

ニラの花が咲きました。
種がこぼれて ニラが増えそう。
ちょっと臭いけど 餃子や
ニラの卵とじはおいしいな。
春や秋 料理に使えて便利。
雑草と混ざらないように
気を付けてね。 /やん

ヌスビトハギ

花は目立たず小さな花
種子はひっつきむしで
ズボンにくっつくと
あとで はがすのが大変
/誠

ネジバナ

花の部分が クルクルねじれて 
踊ってるみたいできれい。
2本からまると抱き合ってるみたい
/誠

ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラです。
原産は中国。
1000年以上前に日本に来たそうです。
遠くなら良いですが、家の近くに植えると
壁をよじ登るので要注意です。
/maabaa

ハナテマリ

丸い花は、はなてまりで
近くで写っしてきました
他にピンクや赤や黄色など
いろいろあるようです
/誠

バラ

庭に咲いた赤いバラの花です。
きれいなので ついアップになっちゃいました。
良い匂いなので ポプリにするといいですよ。
写真で赤い色がなかなかきれいに出ないの。
天気がいいと光るから、曇りの日の方が
写りがいいみたい。
/誠

(冬)バラ

冬バラの 
 一輪咲きて 
  庭しめる 
俳句/あやか
写真/やん

ヒマワリ

ヒマワリさんの集合ー!
さあー、並んで、並んで♪ 遠足だー。
サンフラワーが、これだけ並べば、
お天気は間違い無しの晴天。
だあれ!よそ見してるの。
列からはみ出さないでね。(゜O゜)!
引率の先生も大変だねぇ(-.-;)。
/maabaa

ブドウ

家の庭でなったぶどうです。
携帯だと立派に見えますが
お味の方はご想像にまかせます。
果物って おいしくても 
鳥や虫に食べられないよう
網とか大変なんですよね
/誠

ブーゲンビリア

ブーゲンビリアは熱帯性の低木で
和名はイカダカズラ(筏葛)
泉南は暑いので温室でなく 
庭でも咲くみたいです
/誠

紅キノコ

こんにちは紅色のキノコです(^^)
ベニイグチというキノコ。
傘の裏は黄色。
写真の時は、裏も撮るんですって。
カラフルで、あちこちに生えてるので、
珍しくはなさそうですね。
もちろん食べられません。
秋の松茸は おいしいけど 
高くてなかなか食べられません。
(^_^;) /maabaa

ボタン

ピンクの大きな美しいボタンを写しました
6月ごろ咲く とても豪華な花です
/Tomo

ホタル袋

初夏のころ 釣り鐘状の花が咲きます。
赤紫のものと白とがあり
放っといても 毎年咲くので楽ちん。
ホタルはいませんが 花の中に入ったら 
かわいい電気スタンドのようね
/やん

マクワ瓜(うり)

マクワ瓜の写真です。
8月に食べて種まいたら
出て来ました。
まだ食べてないので 
味は分かりませんけど、
楽しみです。
/誠

ミモザ(アカシアの花)

アカシアの花で
黄色が とてもきれい
ボンボンがいっぱい
ついてるような感じの
かわいい花
/誠

ムクゲ

ムクゲです。
アオイ科のフヨウの仲間で韓国の国花。
日本の国花は、桜と菊。
中国は牡丹だったかな。
世界の国花は何かな。
国旗に描かれている所もあるのかな〜
(•‿•) /maabaa

メランポジウム

小さくて たくさん咲く
かわいい花です
公園の花壇に咲いてました
/やん

モモ(八重)

八重のモモの花が 
新家に咲いていました
春のひな祭りに飾る花
明るいピンクに 
おひな様も喜びそう
/誠

ヤブラン

ヤブランです。
斑入りは、園芸でも好まれて、
庭に植えてる方も多いと思います。
ランとつきますが、ラン科ではなく、
キジカクシ科(旧ユリ科)。
雉隠しと書くそうです。
/maabaa

ユリ

150cm以上の大きなユリと
30cmの小さなユリ 
小さなユリは 2枚目の写真だけ
光がさしていました!
なんて神々しいゆり!
なので両方のせます。
神のごかごがありますように!
/やん

ヨウシュヤマゴボウ

ヨウシュヤマゴボウの
花と実。
洋種山牛蒡と書きます。
洋酒ではありませんよ。
毒草です。
気をつけて!
(ヤマゴボウの漬物は
モリアザミの根みたい)
/maabaa

ラナンキュラス

去年植えたラナンキュラスです。
みごとに咲きました
黄色以外はダメみたい~、
いいものは難しいのかしら?
/誠

リンドウ

秋の花で 山に咲きます
青紫色。最近は色々あり
高さ30ー50cmくらいで
花の直径は2㎝くらい
漢方薬にも使われます
/やん

ルピナス

ルピナスは花の形が藤ににて
「昇り藤」とも呼ばれています。
万博公園です。
60-70㎝もある花で 
花がいっぱい咲くと 1面 花で
色どり鮮やか。 とてもきれいです。
/誠

レンゲ

春の花で 畑なら1面に咲きます
レンゲのハチミツもあります
/誠

ローズマリー

ローズマリーです。
ハーブで有名ですね。
ソーセージにも入ってます。
ローズは雫、マリーは海で、
「海のしずく亅という意味で
人の名前ではないのです。
でも、何となく髪の長い女性を
想像してしまうのは、私だけ?
/maabaa

わすれな草

わすれな草が綺麗に写って?
いたので送ってみます。
知ってますか、ピンクとブルーの花を
隣りに植えておくと次の年に
紫色の花が咲いてますよ
/誠

花のご使用の場合 
「エンゼル松本とOPEN広場」の「花や実の写真図鑑」URLなど
どこかに記載いただけたら大変ありがたいです。

上へ戻る     エンゼルHP&漫画サークルへ戻る